2008年08月24日
なりました。午後になって晴れてきたのであまり気温も上がらないまま、過ごしやすかったです。
オリンピック、終わりましたね。閉会式の花火は本物だったようです。。(^^;)
マラソン見ていなかったのですが、日本で練習を積んだケニアの選手がオリンピックレコードを出されたそうですね。インタビューを見たら日本語で、高校時代の監督の方も映っておられました。ケニアは長距離が強い印象でしたが、オリンピックでは初の金メダルだと知りました。
楽しみにしていた新体操の団体決勝は見ました。重ねて一度に投げるフープがメンバーそれぞれの立ち位置に落ちて行き、同時にあやつり始め、また誰かのところで束ねられて、、、というのを形を変えて繰り返されるのに飽きることはなく、見入ってしまいました。ロシアが金でしたね。フープを足首にひっかけるような、ちょっとしたところもまた可愛いかったです。イタリアはやはりファッションにこだわりが(笑)。衣装が目をひき、フープは金色にして華麗な感じでした。ウクライナのチームはフープが転がってしまって残念な結果でしたが、16歳から19歳のチームと聞いてびっくり。なぜあんなに優雅なのでしょう。。と思いましたが、キエフバレエの国ですね。
貴族を楽しませる娯楽で始まったバレエがオペレッタ(オーケストラ付きの歌劇)方式に変わって、民族舞踏を取り入れて本格的になり、養成学校やオペラ・バレエ劇場が各地にあるのだそうです。
国それぞれの特徴が出ますね〜(^^;)。だから面白いのかもしれません。。
商品を数点アップさせていただきました。ブレスレットはいろいろに楽しんでいただけるお品で、これを初めて見たとき、よそゆきだけでなくジーンズにも合うと思いました。シアンブルーのラインストーンのセットは魅力的な透明感と状態がいいので手配したものです。TRIFARIのブローチに関しては、裏の金属を動くようにしたことで揺れる葉っぱを再現した、造りの良いお品です(^^)。