2009年08月24日
晴れていました。空気が乾いてきて、さわやかです。。(^^)
今日は用事を思いだして、ふだん行かないお店に向かって歩いて行きました。けれど着いてみると、残念ながら定休日(>_<)。ということで、少し先の通りを散歩しました。
和紙のお店や筆のお店、古道具屋さん、お茶のお店、メルセデスベンツ、お菓子屋さん、エスニック雑貨店、パン屋さん、画廊、などなどを外から眺めながら歩いていたら、楽器屋さんがありました。
見えているのはピアノのほかに、エレクトーンとクラヴィノーバ(←ヤマハの商標ですね。)、ローランドのピアノと2段の電子オルガン、ほかにもシンセサイザーなど、すべて鍵盤楽器です。
学校帰りのお嬢さんが入っていかれて、音楽教室もされているようでした。
ぼんやりとウインドウに書かれた文字を読んでいると、「調律」「クリーニング」「練習場30分525円〜」。。
5秒ほどボ〜ッとしていましたが、「練習場」に反応して、アンテナがピピン!(@_@)!と立ちました(笑)。これは、もしかして。。
ヨシ!(^^)、と突然決心して中にはいり、「練習場はピアノが入っているんですか?」と聞いてみました。
「そうです、ピアノは全室、あとはエレクトーンや電子オルガン、グランドピアノの部屋もありますよ(^^)」とのこと。。
店頭にあったローランドの電子オルガンに心奪われて、その部屋が空いているかどうか聞くと、その部屋から女性が降りて来られました。ちょうど終わられたようなのです。そこで1時間、借りてみることにしました。
機種は
これに良く似たものです。しばらく弾いていないので脚がもつれかけるなど数々の問題もありながら(^^;)、だいたい20分くらいで感覚を取り戻し、あとは終了時間まで思う存分弾いてしまいました(笑)。結構楽しかったです。
そんなに遠くでもないので会員登録しました。ひと月に一度でも来られたら面白いな〜、、と思っています。
久しぶりの大音響で音色が頭に残り、今ホントはちょっとグラグラしています。。(^^;)