ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ... 59 次のページ»
2009年10月29日
戻りました。。(^^)

帰ってきたばかりで頭も真っ白です。。(^^;)

ということで、数日前に見つけた初秋の京都クルーズの動画はいかがでしょう。10分間ですが、もっと長〜く歩いた気がしてきます。

中心部、四条河原町の交差点からはじまって嵯峨野の竹林や先斗町(ぽんとちょう)通り、金閣寺や銀閣寺、祇園白川や花見小路、清水周辺、錦市場、お稲荷さんの鳥居も。。

映像が綺麗なのに感動しながら、普段は気に留めない、聞いていない音がいっぱいあるんだなあ、と思いました。。(^^)
2009年10月26日
です。ドンヨリから少し脱出しました。。(^^;)

急ではございますが、28日午後から29日午後にかけまして出張が入りました。
カートは動いておりますので、通常どおりにお買い物はしていただけます。ご購入時の割引後の合計連絡と、御入金確認、お問い合わせのお返事は29日に戻りましたらすぐにさせていただきます。
誠に申し訳ございません。m(_ _)m

今日はVOGUEでジャケットの着こなしを見ました。場所は東京です。今年は短いジャケットをよく見かけますね。型の張った80年代風のものもでてきているようです。
ちょっとしたおしゃれも楽しそうなのがいいですね。。実際に写真を見ると、苦手アイテムの逃げ道発見(^^;)にもなりますので、楽しんで見ることにしています。

そしてこの週末(10月30日(金)~11月3日(火))は『東京デザイナーズウィーク2009』というのがメイン会場を明治神宮外苑に、開かれるようです。デザインがお好きな方には、刺激的なイベントのようですね。

近かったら行くのに。。(^^;)(←すぐ行きたがります、笑)

出張中、お返事などお待たせすることがございましたら大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
2009年10月25日
雲にまったく表情がありません。。(>_<)
ということで遠方の山にズームしてみました。清水寺より北の山です。少し赤いところがありますが、紅葉にはここからがまだ長いです。。(^^)

良い景色が恋しくなったので世界の朝をのぞきに行くと、カナダのジャスパー国立公園、パトリシア湖の写真がありました。緑の湖面に写った景色がなんともいえない良い色です。

同じ方の写真をたどっていくと、川岸の風景が。。そうそう、こういうのが見たかった(^^)、という感じ。

でもいちばんビックリしたのは、カナディアン・ロッキー最高峰のロブソン山でした。写真のタイトル通り、「幸運」と言える絶景ですね。。(@_@)

本格的でないまま、なんとなく毎日の空と山を撮っている私ですが、やめられない理由がわかったような気もしてくるのでした。。(^^)
2009年10月24日
空が暗めに思えてきたでしょうか。週末はお天気に越したことはありません。。(^^)

今週すっかり忘れていたことがあって、それは時代祭です。どうしてわすれちゃったんでしょう(@_@)、珍しいですね〜。。(笑)
終わって2日もたってから、ニュースでも見なかったなぁ(^^;)、と思ったのです。
どちらかというとハロウィンのことが頭にあり、お菓子が売れているニュースなどを聞きました。

むかし英語の先生がカボチャのちょうちんを、ジャコウランタン、と発音しておられた記憶がありましたが当時は習ってそのまま。何年もたってから、生前に悪事をして天国にも地獄にも行けなくなったジャックという男をカボチャでちょうちんに見立てたものだと言うことを知りました。だからまださまよっている、というのですね。。

だいたい私はハロウィンについて知ったのはスヌーピーの漫画の中でしたので(^^;)、ちょうちんを持ってあるいてお菓子をもらうのがなぜなのか、話がつながらないままでした。

ジャックのちょうちんを見せて、お菓子をくれないと悪さをするぞ〜、トリック オア トリ〜ト〜(^^;)、とやるのでしょうか?(笑)

それ自体は嫌いではなく、どちらかというとやってみたかったかもしれません。。(^^;)
2009年10月24日
ワニのような顔が左を見ているように見えるのは、私だけでしょうね。。スミマセン(^^;)。

夜テレビをつけたら、『深夜食堂』というドラマをやっていました。小林薫さんが食堂のご主人です。第三話で、先週もこの時間になぜか同じようにテレビをつけたところ、ちょうど第二話の途中でした。

この話にお茶漬けシスターズと呼ばれる女性たちがでてくるのですが、この3人がお茶漬けを注文すると、私はお茶漬けが食べたくなりました。先週も同じでしたが先週はご飯を炊きたくなりました。
どうも私は、ゴハンの話に弱いようです。。(^^;)

商品アップさせていただきます。
アンバー&クリアストーンセット、石畳のようにさまざまな形で敷き詰められたアンバーストーンにクリアストーンが映えます。
BOUCHERパールフラワーブローチ、クラシカルで美しく、エレガントな逸品です。

深いグリーンのネックレスとマーブルのピアスは良く似ています。どちらも綺麗なお色です。
小花とパールのネックレスと、しずく型パールイヤリングも雰囲気が似ており、上品です。

MONETシルバーメタルブレスレットはシンプルで、マットな仕上げがクール、おしゃれな雰囲気です。
ゴールドメタルチェーンネックレス、こちらはエレガントで、綺麗に輝きます。

何かございましたらまたどうぞお訊ねくださいませ。(^^)
2009年10月23日
なってきたところです。やはり少し寒いですね。。(^^)

昼間無印良品を通りかかり、インテリア用品のところを見回すと厚手毛布がありました。別に初めての感触というわけではないのですが、握ってみたらフワフワで暖かく、ほぼ同時に強烈な眠気がグ〜〜〜〜ン、と襲ってきました。。しばらくしてからハッ(^^;)として、握るのをやめて戻ってきました。。(笑)

今日はおしゃれなレギンスの写真を見ました。プレーンなものもいいけれどこういうのも見たかった、という感じです。
その続きにイタリア版のELLEに飛んでみると、スパンコールの特集がありました。モデルさんが美しくて目に止まったのですが、光る素材は部分使いであってもクールに見えて、いい感じだなあと思いました。

昨年の秋冬の格好なども、じょじょに思い出しているところです。。(^^)
2009年10月21日
細い雲がつながっていました。こういうのも変わってますね。。(^^)

ところでオリオン座流星群はやはり今夜も1本しか見えませんでした。しかも短かかったです。ふるふると震えた連日の手ブレ写真は一人で見て笑うしか無く、人には見せられない出来です。。(^^;)

見えなかったのは視力のせいでしょうか?(^^)
それともそういうことではなく、流れていないのでしょうか。。

そう思ってオリオン座流星群がみえたかどうかの集計結果を見にいくと、やっぱり少ないのかな、と思いました。20個を超えて見えた方となると、ど〜ん、と減りますね。。(@_@)
寒いので、私も長くは見ていられなかったです。

商品アップさせていただきます。
クロスのブローチ、よくよく見ますとストーンが1個だけ、製造時の位置がわずかにズレたと思われるのですが、そのストーンも綺麗に輝いて見えるために目立たず、特に問題はないようです。クリアストーンが透き通るようで美しく、新品同様です。

クリアラインストーンブレスレット、クリアストーンがイエローゴールドカラーに映えてきらめく、上品な逸品です。金具もおしゃれです。
エナメルフラワーバスケットブローチはとても可愛くて、デザインの良いお品です。

細いロングネックレスが2本、どちらもゴールドメタルですが、ホワイトゴールドカラーのほうは表面がつるりとしていてピカピカです。もう1本は極細で綺麗に輝き、エレガントです。
シルバーメタル3連ネックレスは、3種のトップがついています。クールで雰囲気の良いお品です。

何かございましたらまたお訊ねくださいませ。一点ものですので、良いコンディションでの再入荷はお時間がかかるか、難しい場合が多いです。(^^)
2009年10月21日
12時過ぎからピークだと夜のニュースで聞いて、カメラを構えていました。流れたのは見えましたが1本。そして時間をおいて眺めてみましたが「群」ではなかったです。残念。。(>_<)

一応は撮ったのですが、フルフルと尾を引いている星は流星ではなく、明らかに私の手ブレです。。(^^;)
夕方の空は細かい雲がいっぱいで、にぎやかでした。

今日はフォーブス誌の「世界のベスト動物園」に選ばれたという『プラハ動物園』のようすを読んでいました。広々としていて、可愛い動物もいますね。

プラハ動物園のホームページに行くと、ページの真ん中あたりに「Virtual Walk(ヴァーチャルウォーク)」と書いてあります。そこに進むと動物園の全体図がでてきて、絵の動物をクリックすると写真がでてきます。

チェコ語と英語対応のサイトで、最初、特にチェコ語のときはサッパリわかりませんでした(^^;)。

良くできているので面白いです。。(^^)
2009年10月19日
ボンヤリ日和(笑)、気持ちがよかったので熱いお茶をいれて、しばらく山を眺めていました。。(^^)

何を考えていたわけでもないのですが、漠然と、工房のようなものを見たくなりました。何でも良かったのですが、まず目についたのがステンドガラス工房でした。

ハリポタにそれほど詳しくない私でも、イメージ的にいいと思ったのが「ハーマイオニー風魔女のステンドグラス・パネル」というものでした。ご本人は面白みがないと書いておられますが、いえいえ、そんな風には思いません。。(@_@)

しかも他には「マイケル・ジャクソンの似顔絵ステンドグラス」が。これもすごいです。。o(^^;)o

ステンドグラスで驚いたあとは(笑)、ガラスの球体を見ました。こちらはほとんど毎日更新されているのでしょうか、さまざまな世界が広がっています。
それぞれに言葉と作品が紡ぎ合わせてあり、フワリと別の空間に行けるような楽しさがありますね。

どんどんどんどん、読んでしまいそうです。。(^^)
2009年10月18日
立ちのぼるような雲でした。雲を近く感じますね。。(^^)

今日はカナダのメープル街道の様子を見ました。1週間前だそうですが、良く晴れて、紅葉は綺麗で、何よりのんびりとしていて、リンゴチョコもおいしそうです。。(笑)
まとまりのある印象の街ですね。物を作ることが好きな人が多いのかなあ、という感じがしてきます。それがまたちょっと嬉しかったりして、ホッとします。。(^^)

商品アップさせていただきます。
NAPIERツートーンゴールドメタルネックレス、こちらはかなり上質のものです。デザイン自体も美しいお品でおすすめです。
TRIFARIの3連ネックレスはとても短く、2周巻いてブレスレットとしてもお使いいただけます。
クールなシルバーメタルネックレス、シリンダーのようなパーツがつながり、渋さがあります。

クリアラインストーン花イヤリング、ラインストーンのあしらい方、デザインともにエレガントです。
AVONネックレスもラインストーンのあしらいがさりげなく、小さいトップですが印象的です。

ターコイズカボション&パールブローチ、綺麗に揺れて、気品が感じられます。
ルーサイト&ビーズネックレス、ルーサイトの特性が生かされた色合いになっています。

ダマシン植物のブローチ、どちら向きにおつけいただいても絵になるデザインです。
ラクダのネックレス、ラクダのまわりに花のデザインでとてもユニークです。
べっ甲風カボションブレスレット、ゴムで伸縮するようになっています。少し細めです。

コンディションはどれも良いです。以上はざっくりととらえた印象ですので、お客様のコーディネートでそれ以上にお遊びいただけると存じます。

ご不明な点はまたどうぞおたずねくださいませ。以前アップした商品に関してでも結構です。(^^)
2009年10月17日
山にところどころ陽がさしてきましたが、肌寒い気候です。この空模様を見ていたらおでんが食べたくなって、あるものだけで作ってしまいましたが、問題は大根が無かったこと。。(>_<)
切干し大根を入れたら、予想以上に鍋の中で踊られてしまいました。。(^^;)

ミラノコレクション会場付近のスナップをいろいろと見ました。モデルさんの私服や、会場付近におられた方のスナップです。

さりげなく見えて手抜きなし、という感じですね。。会場付近におられた方のスナップのほうは、みなさん姿勢がとにかくいいです。足もとを見ると、ほとんどヒールの高い靴でした。

シックなスタイルは理想です。。(^^)
2009年10月16日
流れて行った雲で、お天気は良かったです。。(^^)

と、ここまでは昨日の空模様ですが、日記を書き換えます。
さっき加藤和彦さんが亡くなったというニュースがありました。耳を疑いましたが、残念ながら本当のようで、悲しい限りです。
ご冥福をお祈りします。

考えるだけで胃が痛くなるくらい、私にはショックです。。大人のセンスが詰め込まれた曲の世界が大好きでした。

最も大事にさせてもらっているのは『あの頃,マリーローランサン 』という曲がはいった同名タイトルのアルバムです。

ウーン、寂しすぎますね。考えるとしんどいのですが、それでも音源を求めてしまうようです。

なんだか暗くてすみません。。o(T_T)o

『サイクリング・ブギ』も、だ〜い好き!です。。
2009年10月15日
外に出て知り合いにばったり会い、ふたりの行き先に近い道をできるだけ歩こうとして、珍しいルートになり、ちょっとしたお散歩気分です。。(^^)

つもる話、というより最近こんなことがあったと、次々にわき上がる話で1時間。。(^^;)
二人とも用事の途中のはずなので、そこそこにしないといけないと思いつつ、理由をみつけて長居するような感じでした。

またね、と言いながらその「また」は今度の「バッタリ」をさすのですが(笑)、お互いにわかっていながら約束しにくい状況というのはどうしてもありますね。。

ついでにめったに通りかからない食料品店に入って行き、どこどこのお寺御用達、というようなお茶を見つけ、喜んで買って帰りました。

それにはほとんど選ぶ根拠もなく、まったくの「御用達ミーハー」状態(笑)、あとはおいしいことを祈るだけです。。(^^;)
2009年10月14日
雲です。一日の終わり。。(^^)

昼間の陽射しは暑い気がするものの、夕方は結構冷えてきますので、外にでるときは上着を持ちます。つい、荷物だなァ(^^;)、と思ってしまうのですが(笑)、持つと安心です。

今日はサンフランシスコ(←だと思うのです。。)の移動遊園地を見ました。毎年この時期に2日間だけ来るとか。観覧車の電飾が幻想的ですね。。目の前で見たら凄そうです。

その前の日には秋の花アレンジを載せておられて、これにもまた視線を奪われました(@_@)。ダリアってどこから見てもきれいで、大好きな花です。

写真はポストカード風にしておられて、どれも絵になるショット。。
こういうセンスはとってもうらやましいな〜(>_<)、と思いました。。(^^)
2009年10月13日
晴れ間はなかなか見えず、薄い青空がのぞいていました。。(^^)

もう、今日の話題といえば、『ミシュランガイド京都 大阪2010』の話ですね。。(^^;)
「どうして・・」と思うリストだという話もありますし、星がつくと言われていた有名店の名前がなくてショックを受けた(>_<)とか、そんなこともあるのでしょう。

今回の3つ星は昔からのお店ばかりでもなく、京都だと京料理だけでなく茶懐石のお店がはいっていました。隠れ家のように使いたかった方には、ああ載っちゃった〜o(^^;)o、という感じがしたかもしれない、、と、勝手な想像をしてしまいました(笑)。

写真がなくても載せます、というのは強引な気もしますが、例えばまだ知られていないお店が載せられて、実際そこで楽しめるとすれば、それはそれで面白いのかな、と思いました。

また新たに、別の京都探検ができるといいですね。。(^^)
2009年10月12日
雲でした。絵にかいたような運動会日和です。ランニングをさぼり気味ですので、たまには走らないと。。(^^;)

今日は朝時間のサイトでオレゴン州のクレーターレイクの写真を見ました。国立公園で、アメリカで最も深い湖です。

おっしゃるように神秘的ですね(^^)、と大きな独りごと。。(笑)
ホントに吸い込まれそうな青さですね〜。。

商品アップさせていただきます。
クラシックな雰囲気の果実ロケットを入荷しました。チェーンは替えてあるようです。
グリーンラインストーンのネックレスは細やかでエレガントなデザイン、同色イヤリングはつぼみのような形です。

AVON濃紺ネックレスは翼のような形のトップで、印象的なお品です。
ゴールドメタルネックレスとブレスレットは「X」のようなモチーフがつながり、ゴージャスで綺麗です。

クリアラインストーンイヤリングは横長でユニークなデザイン、綺麗に輝きます。
SARAHタンジェリンのブローチは透かし部分が多いので、お洋服の色が透けると模様のように、一体感がでます。同じシリーズのイヤリングは揺れるタイプで優雅な雰囲気です。

コンディションはどれも良いです。ご不明な点はまたお問い合わせくださいませ。(^^)
2009年10月11日
雲でした。お天気上々で何よりです。。(^^)

風と言えば今日は、気球に乗られた時の話を読みました。カッパドキアで熱気球がいくつもあがっています。
模様がいろいろあって、楽しいですね。。

以前に絵柄の綺麗なカードを集めていたことがあって、そのなかに気球のトランプがありました。
裏に描かれているのはモンゴルフィエという、世界で初めて熱気球の有人飛行をおこなった兄弟です。発明したのが兄弟で、乗ったのは他の方だったそうなのですが。。

このトランプのスペードAの絵柄は、1783年の初めての有人飛行のようすが描かれているのだそうです。なかなかゴージャスな気球だったようですね。。(^^;)

夢のあるカードなので、たまに思い出すと出してきて見ます。日本国内でも販売されているかもしれません。

絵の好きそうな方への贈り物に喜ばれるかも、、とぼんやり考えました。。(^^)
2009年10月10日
でした。迫力ありますね。長〜く見上げていました。。(^^)

今日はクリスマスコフレの記事を読んでいました。発売はまだ先ですが、すでに予約を受けているところもあるのだとか。早いですね。

私は見るのが好きで、中身もそうですがポーチのデザインとか、そういったことで欲しくなって購入したこともあります。でもだいたい、全部使いきれないです。。(笑)

使いきれないといえば、コフレに限らず香水は何年も残ることが多いのですが、みなさん何年(?)くらい、お使いですか?(^^)

肌につけ続けて大丈夫なのは何年くらいでしょう?と思いながら、「古いかな〜(-_-;)」と思うと肌からそらし、髪に向けてシュッ、としています。。(^^;)
2009年10月09日
流れていました。眺めがいいです。。(^^)

今日は肌寒く、そのせいかどうかはまったくわからないのですが、甘いフルーツが食べたくなりました。リンゴを買ってきて、焼きリンゴを作りました。作りましたと言っても、切って並べてレンジでチ〜ン(^^;)、3分です。。(笑)

おやつだったのですが、少しだけでもお腹が膨れました。からだが暖まってきたら眠気が。。気がつけば、よく眠れる季節が到来しています。

そう思い、よく眠るための方法を読みに行きました。呼吸や簡単なマッサージなどです。
私はオイルがなんとなく苦手で、オイルの棚の前であきらめることがしばしばです。ある時、「マッサージはオイルでなくても乳液でもできますよ(^^)」とお店の方に教えてもらい、ラ・カスタ(LA CASTA)のボディ用乳液をもらってきました。
マッサージにしか使わないとなかなか減りませんね。。(^^;)

フワッと香りがするとゆっくり眠れそうですので、気が向いたときには取り入れようと思っています。。(^^)
2009年10月09日
すっきり青空がでました。。(^^)

今日は初めて、プロジェクターが合体したデジカメ、というのを見ていました。そんなことができるようになったのですね。。(^^;)
私自身はお店などでプロジェクター体験があるくらいで、自分の生活の中にとりいれたことはないです。

・・と考えていたら、昔、家に8ミリ映写機があったことを思い出しました。その映像を私は「つきあい」で見ていました(笑)。

そのフイルムというのは1970年の大阪万博で、昼の万博バージョンと夜の万博バーションの2本です。
当時会場で販売していたもので、万博から帰ってからというもの、ほぼ毎晩、「昼万博」か「夜万博」が誰かの手によって(?、笑)流されていました。電気を消されてしまいますので、他に何もできなかったです。。o(^^;)o

商品アップさせていただきます。
リア・スタンはメロン果肉のようなオレンジのフクロウで可愛いです。
MONET装飾的なチェーンネックレス、とにかくチェーンが美しくデザインされています。薄くデコルテに沿います。

濃いピンクのネックレス、明るくて良いお色だと思います。例えばですが、黒いお洋服と合わせていただいくととてもおしゃれな感じがします。
クリアラインストーンイヤリング、パヴェが綺麗に輝いてエレガントです。

セラミックタイルブレスレット、動物と人が描かれて神秘的です。
ゴールドメタルチェーンブレスレット、古いだけにとどまらず高級感も持ち合わせたチェーンです。

コンディションはとても良いです。わかりにくい点はまたお訊ねくださいませ。(^^)
«前のページ 1 ... | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス