ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 59 次のページ»
2009年12月27日
長くカメラを構えていると手が冷たくなりました。なんとなく、崩れてきそうなお天気です。。(^^)

気がつくとデスクトップの壁紙がクリスマスのままで、何か代わりはないかと探しに行きました。きのうのノイシュバンシュタイン城も良かったのですが、一応見に行くことに。。

季節でさがすとどうしても冬の木立や雪山が多いですね。目にはさわやかです。
エビアン(evian)のサイトでは、今月のカレンダーが作れるようでした。こういうのもいいですね。。

そのほか今日は京都のイラストでカレンダーを作っておられる方を見つけました。可愛いですよね。3ヶ月で1枚になっていて、これはいいなぁ(^^)、と思いました。
もとのサイトはこちらです。東京の絵もポストカード仕様になっていたりして、これは嬉しい!です。

見ていて飽きませんね。こういうのは楽しいです。。(^^)
2009年12月26日
晴れています。でも晴れ方が弱い(笑)。最近はこんな空が多いような気がします。。(^^)

京都といっても京都市内は南のほうになりますので、雪はまだほとんど降っていません。薄めのコートにセーターでも平気なくらいですね。。

今日は雪景色のノイシュバンシュタイン城の写真を見ました。ドイツです。雪のお城も絶景ですね。
写真をクリックすると、拡大画像にもできました。
車でいろんな場所に移動して、望遠レンズを使って撮っておられるようなので、あまり見られない写真もあるのかもしれません。。

後半、というか日をあらためてもう一度行かれたようで、そこには天井のフレスコ画の写真もありました。なんと美しいのでしょう。。(@_@)
お城のほうからの眺めも綺麗でした。

年末年始はお問い合わせのお返事や発送業務も含めまして、一時的にお待たせすることがあるかもしれませんが、お急ぎでなければだいたい支障なくさせていただけると思います。
ご入金確認は銀行の営業日に左右されますが、代金引換は通常とおりのペースで発送いたします。

またご不明な点はお問い合わせフォームよりお訊ねくださいませ。(^^)
2009年12月25日
でしたが夕方は曇ってきました。暖かいです。マフラーも巻き方によっては暑くなりますね。。(^^)

きのうここに書いていたように、やはりチョコアイスを食べないことには落ち着かず(笑)、ケーキはやめて手抜きスイーツを作る事にしました(^^;)。何かヒントがないかと、近くの輸入食料品店へ。。

そこにはヨーグルト味のマシュマロがありました。これは使えそうです。ついでなので他のお菓子も一緒に買いました。
帰りにほかのお店でチョコアイスとバナナを買って、それをマシュマロと一緒に冷えたグラスに盛りつけました。

もうなんだか、量はそんなにたくさん要らないこともその時点でわかってしまいました。材料はまだずいぶん残っています。

この分だとあと2、3日は同じおやつかもしれません。。(^^;)
2009年12月24日
覆われていました。陽はさしていたのでなんとなく暖かく、雪のないクリスマスになりました。。(^^)

25日に仕事納めの会社もあるそうです。そうなると最終日はそうじと忘年会があったりして、24日もなんとなく、仕事しながらもゆるいような感じがあるのかもしれません。
25日に忘年会は多いようですので、外は遅くまでにぎわいそうですね。

今年はいつも買うシュトーレンを買い忘れて、機会を逸したようです。
クリスマスケーキも念頭にはありながら結局選べずにいます。久々に思い出すのはアイスケーキ。これはもう暖かい気候のせいかもしれないですね。。

チョコアイスとバームクーヘンとフルーツでスイーツを作るようにグラスに盛る、というのもいいかもしれないと思っています。
どうも数日前から、チョコアイスの大きなカップを買って来たい!o(>_<)o、という気持ちが、ケーキよりも大きいのです。。
おそらく口にするまで、おさまりそうにありません。(笑)

クリスマスのウインドウも見納めということで、今年のパリのラファイエットとプランタンの写真をまとめたブログを読みました。
こういうときじっくり見るのは、フランスの色の感覚と、並べ方や飾り方の感覚です。どういうものを美しいと思っているかがわかるような気がしてきます。

フランス「らしさ」がでるのでしょうね。。(^^)
2009年12月24日
白い雲と青空も見えます。目の前の山は少しかすんではっきり見えず、雲におおわれていました。。(^^)

気がつけばクリスマスイブに突入です。巣ごもりクリスマスという言葉を聞かされながらも街は混雑していましたし、まあそれぞれなのでしょう。

私はといえば本屋さんに寄りたいと思いつつ、「また明日にでも」と、先送りになっている感じです。読めていない本はいっぱいあるのに、本棚の前には行きたいのです(笑)。新刊を見たり、話題の本を読んだり、大型書店に一度入ったら数時間失うのは目に見えていますね。。(^^;)

今日はというと、作業の合間にyoutubeで「クリスマスだよチャーリーブラウン」(←かなり昔のものです)の最初数分の映像を見て楽しんだり、クリスマスの音楽を聴いたりしました。

古い曲が心地よく聴けるので、カーペンターズ「Merry Christmas Darling」ナットキングコール「The Christmas Song」ナタリー・コール「No More Blue Christmas」、などです。

ザ・シンガーズ・アンリミテッドの「silent night」も美しく、何度も聴いてしまいました。

そのあいだに本屋さんに行けたかも知れないですね。。(^^)
2009年12月22日
雲がでてきたところです。空気は冷たく、ベランダに長く出ていられない感じです。。(^^)

今週にはいってすぐクリスマスチキンがお店に並んでいました。まだ早いけれど本番ディナーに備えた予行演習なのか、あるいは早めに済ませてしまうのか、毎日続けるのか(笑)、どうなのかな〜(^^;)、と思いました。
毎日の方も実は多いんじゃないか、とひそかに思っています。。(笑)

今日はミラノのジュエリースナップを見ていました。飾るのに慣れてる感じがいいですね。

ついでにまたクリスマスのウィンドウ探し。。パリのプランタンデパートのショーウインドウでマトリョーシカが動いていました。(@_@)

こういうのもユニークで面白いですね。。(^^)
2009年12月21日
京都市内に初雪がようやく降ったのは早朝のことで、もうお昼頃には降ったこともあまりわからないような感じになっていました。。(^^)

インフルエンザの発生が減ってきたというニュースがありましたが、ここにきて街ではマスク無しで咳、、という状態の方も時々見ます。
私はなかなか風邪はひかないほうですが、以前はだいたい流行が終わりかけた頃にうつってしまって、誰よりもひどくなって長引く(>_<)、ということが多かったです。
とにかくおさまってきたというなら、良い話ですね。。

今日はブリュッセルのクリスマスのライトショウをyoutubeで見ました。クリスマスといっても11月のおわりに撮影されたもののようです。

世界で最も美しい広場(←と呼ばれるところは複数ありそうですね、(^^;))といわれるグランプラスで、市庁舎に映し出された壮大なライトショウだったようです。

大画面モードにするとさらに綺麗で、結構な迫力でした。。(^^)
2009年12月20日
関西に雪もようやく、のようです。朝は特に寒いですね。。(^^)

アメリカも大雪のようですが、ニュースではセントラルパークでそりに乗ったり、雪合戦する人のようすが映っていました。予想外の雪ですね。。まあ子供さん達は大喜びでしょう。(^^;)

今日はアートな雪の写真を見ました。そのほかニューヨークの風景などです。ニューヨークってこんな感じでしたっけ?とも思いました。

こんな写真を撮る方もおられるのですね。
見たことのない風景のようで、不思議な感じでした。。(^^)
2009年12月19日
流れていますね。たしかに急激に冷えてきているわけですが、テレビを見て数十センチ積もった話に驚くばかり。。(^^)

京都は底冷えのはずなのですが晴れていて、雪はまだです。雪の朝は、ど〜ん、と積もっているのが目の刺激になって(笑)、それから寒いような気がしてきて、実際冷えてきます。冷えきらないうちに家の中でも防寒に走り回り、必要以上の厚着のときもありますね。。(^^;)

気温が低いと鼻がスンスンしてくるのです(>_<)。。風邪と区別がつかない瞬間があるので、お薬を飲むかどうか迷います。だいたい飲まずにいても治るので、風邪ではないのでしょう。

クリスマスのお買い物はすすんでおられるでしょうか?いろいろとお好みがあることや、気分によってつけたいものが変わることなども考えまして、シンプルでもゴージャスでも、とにかく綺麗に見えるデザインを優先して選び、コンディションのチェックをして並べております。

鏡の前で試す想像をしていただきますと、他からどのように見えるかがわかりやすいかもしれません。またどうぞ何でもおたずねくださいね。(^^)
2009年12月18日
木がさっぱりと剪定されていました。その前に揺れていたのは、植木屋さんが登っておられたのでしょう。。(^^)

週末の街は人がいっぱいです。まだこのあたりは雪はなく、歩きやすいということもあるでしょう。これからまだまだ増えそうですね。

商品アップさせていただきます。
今回はリング5点、エナメルとラメのコンビのピアスが6点です。どれもデザインは秀逸です。

リングはエレガントなものが多く、どれもそれぞれに個性的で良い雰囲気です。

ピアスはシルバーラメとエナメルの組み合わせで、全体的にアールデコスタイルです。どれも上質なお品です。

ご不明な点はまたおたずねくださいませ。(^^)
2009年12月17日
地震が心配ですね(>_<)。頻発していますが。。皆さんのところは大丈夫でしょうか?はやくおさまるといいですね。。

いろいろと迷う来年の手帳ですが、今日やっと決めました。2週間見開きがベストでしたがモタモタモタモタしていたら売り切れましたので(^^;)、ウイークリーで薄いものになりました。学生手帳のような雰囲気です(笑)。
時間軸はなく、あっても実はわずらわしく思うこともあるので、来年はそういう意味では自由に使えそうです。

さて、以前もクリスマスの壁紙サイトにリンクしたのですが、今年のフォト壁紙が増えているようですので、またリンクします。全国から送られているのをまとめてあるようで、日々どんどん増えているようです。(@_@)

夜景を楽しむも良し、毎日壁紙を替えるも良し、ですね。。(^^)
2009年12月16日
でした。なめらかに見えて不思議な感じ。光が反射してきれいです。。(^^)

今日はVOGUEでチェーンアクセサリーの特集を見ました。ネックレスや、頭に巻いておられる方も。。(^^;)
どこかに大きめのアクセントがあると、おしゃれですね。

最近ディーラーに頼んで細めのヴィンテージアクセサリーも集めてもらうようにしていますが、やはり入荷までしようと思うものはある程度存在感のあるものが多いです。やはり見栄えが全然違うから、なのですが。。

80年代くらいの、新しめのヴィンテージには目を見張るデザインのものがたくさんあったのです。今のアクセサリーとはメタルも素材が違って、重量感があったのもこの頃まででしょうか。

高額のアクセサリーに代わるようなボリュームをもったものがたくさんでていたので、私自身も80年代のものには愛用品が多いです。着ける満足感の記憶を頼りに、良いと確信するものだけを集めているといった次第です。

ネックレスに関してよくご質問いただきますが、現在市販されているような新しいものと比べると全体的に重量がある、とお考えください。中でも「重量感があります」と説明している商品は見た目よりもさらにずっしりとしています。
そういったものは特に高級感があり、ネットでは説明しきれないのが惜しい(^^;)、といつも思っております。。

楽しく宝探ししていただけますと幸いです。。(^^)
2009年12月15日
なりました。やっと冬がきたような(笑)。お天気はいまひとつ良くないですね。流星群が前の日でよかったです。。(^^)

実はここ2、3日、今をつぶやく「TWITTER(ツイッター)」に初挑戦していまして、いろんな方の今を知るようになりました。続けるかどうかはなりゆきですが、窮屈だったらやめればいいので気楽に考えています。(^^;)

そこで目にした方の、会社のサイトとかご自身のサイトとかを見せていただいたのですが、おなじみ「?」のマジックインキやラッションペンの会社サイトを見る機会がありました。

そしてそこには楽しそうなドット絵のお絵描きツールが。。!(@_@)

絵心ゼロの私でもなんとか描けそうかな、と思ったのが、写真などを読み込めて下絵にできるというものでした。

そういうことならと、ラージキャットピンの画像を読み込んで描いてみました。

なんとか、猫に見えるでしょうか?!(笑)

結構面白いです。。(^^)
2009年12月14日
そして夜はふたご座流星群。。空のどこを見ていてもいいと聞いたので眺めていると、頭の上から突然星があらわれて(@_@)、まっすぐスーッと流れていきました。思わぬところから出てきて、しかも大きかったです。わあっ(^^;)、と言いそうなのをおさえました。。(笑)

あまり長くは見ていませんでしたが、流星が特大だったのでもう満足、空気も冷えていましたので早々と室内へ。。

今日はイギリスのクリスマスの話をいろいろ読んでいました。カントリーハウスにあったという赤い実のついたヒイラギをディスプレイされていたり、クリスマススイーツのミンスパイを作っておられたり。。

ミンスパイは生地にドライフルーツなどを詰めたもので、もともとキリストの誕生を祝って、ベビーベッドの形だったそうです。中身もミンチ肉でしたが、現在は詰める物が甘いフルーツで、お菓子になっています。

型抜きしたクリスマスツリーがのったパイは、とっても可愛い!ですね。。(^^)
2009年12月13日
でていました。輪郭がはっきりしないですね。このなんだか「途中〜」な感じが気になってしまいます。。(^^;)

お天気はまずまず、街もにぎわっていたようでした。本格的に寒くなる前に、BODY SHOPで何か香りのひとつでも手に入れようと思っていますが、それより来年の手帳もまだです。候補のひとつがネット上で売り切れていて大変ショック。。(>_<)
これで今年と同じ手帳にできなくなりました。(笑)

今日はリヨンの街のイルミネーションをたくさん見ました。オブジェのように飾られた通りや、建物もとても綺麗です。河のあたりは水面に映って揺れた様子が、写真でも美しいですね。

私は夜景を撮るとブレてうまくいかないのですが、また研究しようと思っています。。(^^)
2009年12月12日
明るくなってきたところです。だんだんと冷えてきました。冬を感じる気温になかなかならなかったわけですが、少し寒くなれば12月のメリハリ(?、笑)がでるのかもしれません。。(^^)

12月1日に特定商取引法が一部変わりまして、書き換えをしました。住所記載はもちろんですが、消費者保護のための表示も明確に、ということになってきています。商品ページ内を替えている部分もありますが、ご利用方法など内容自体はこれまでと同じです。

商品アップさせていただきます。
COROクリアストーンリーフネックレス、とてもゴージャスで美しく輝きます。
ブルー&ペリドットストーン植物ブローチ、優雅なデザイン、綺麗にきらめきます。
白いエナメルデュオMONET、華やかで綺麗です。

エナメルの帽子ブローチと靴ブローチ、どちらも可愛いお品です。
ブラック&イエローサテンネックレス、ポップな雰囲気です。

コンディションはどれも良いです。わかりにくい点はまたどうぞおたずねください。(^^)
2009年12月12日
空の眺めはさえない感じでしたが、ちょっとだけ明るくなったところです。。(^^)

シャネルが先日上海で『PARIS-SHANGHAI(パリ−上海)』というコレクションをしたそうです。
そのイメージムービーが作られているのですが大変美しく、今日はそれに見入っていました。

上海旅行を夢の中でしているシャネル、、という設定のようですが、見ているこちらも、ぐっと引き込まれます。
出演者はコレクションモデルの方々のようですね。。

字幕はないので観る苦しさが若干あるかもしれませんが(^^;)、映像の力を感じるムービーでした。

個性は強く、おしゃれです。。(^^)
2009年12月10日
風向きが変わったかもしれませんね。朝は陽射しが暑いくらいで、午後はおちついてきました。12月なのに、冬では無いような感じです。。(^^)

気温が高いといえば、そのせいで割れたのか、マンハッタン島の2倍の大きさの氷山がオーストラリアのほうに流れているとか。信じられない大きさですね。(^^;)

今日はニューヨーク、ロックフェラーセンター前のクリスマスツリーの写真を見ました。毎年のことながら、綺麗ですね。

その続きにパーティードレス姿のウィンドウディスプレイを見ました。こちらも豪華絢爛。。
ロックフェラーセンターのチョコレート屋さんのディスプレイはモーレツに可愛かったです。

・・と、ここで油断すると、チョコレートを食べたくなってしまうんですよね。。(^^;)
2009年12月09日
朝に写真を撮ると日暮れのような暗さで、また午後から撮り直しました。逆光のせいだったのでしょうか。午後からはすっきり青空です。。(^^)

太陽の塔の4つめの顔、地底の太陽を探しているのだそうです。思っていたよりは可愛い顔でした(笑)。記憶では、もっと不気味だった印象です。

当時私は5歳、外の3つの顔よりは自然な形に見えたものの、塔の底にあるのが異様な感じもしました。当時の塔の中は暗かったと思いこんでいましたが、実際はどうだったのでしょうね?(^^)
私は恐がりで、だいたい何でもこわがっていましたので(笑)、その印象のせいで記憶がゆがんでいるのかも。。
記憶というのは印象であいまいになりますね。

この太陽、いったいどこにあるのでしょう。途中放置されているのを目撃されたのが最後って。。
あんなに大きな物が、でてこないこともあるのですね。(@_@)

どこからでてくるかも、楽しみにしたいと思います。。(^^)
2009年12月08日
晴れた空でした。寒さが少しゆるんで、おだやかです。。(^^)

今日は「仏大統領カーラ夫人、ウディ監督作に出演決定!」の記事に驚きました。(@_@)
「年をとったとき、孫に『ウディ・アレンの映画に出たのよ』って言えたらいいなって思った」のだそうです。

それはそれは、ぜひ出て欲しい(^^;)、と個人的には思いました。忙しそうですよね。。でもでも、お待ちしています!(笑)。

商品アップさせていただきます。今回はLEA STEIN (リア・スタン)が7点で、どれもレアなお品です。

てんとう虫のブローチ、体に繊維が立つように埋められ、模型のビル群のように見える楽しいお品です。
サックスを吹く女性のブローチ、色が良く、ゴールドサックスがおしゃれです。
スタンディングキャットピン、オレンジとレモンイエローが可愛いお品です。

ハリネズミのブローチ、ベルベットを折り畳んだような質感ですが触れると表面は平面、驚きのお品です。
クジャクのブローチ、優しい感じのお色がクジャクの形によく合っています。

エーデルワイスのブローチ、可愛くてエレガントです。色も綺麗です。
もうひとつのスタンディングキャットピン、ゴールドレースにえんじ色がクラシックな雰囲気です。

すべてストック品です。わかりにくい点はまたどうぞおたずねください。(^^)
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス