ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 59 次のページ»
2010年12月24日
週末は晴れてよかったですね。あちこちから聞くデパートの混雑の話が強烈です。。(^^;)

よく見せてもらっているレッドカーペットファッションアワーズ(redcarpet-fashionawards)のサイトで、今年のファッションフォトの総まとめを徐々にされています。

読者が選ぶ今年のベストドレッサー、1位はケイトブランシェットでした。クリスチャンラクロワのヴィンテージドレスを着用したスタイルです。

これは個人的にも大賛成o(^^)oです。すごいドレスでした。

そのほか今年、雑誌の表紙を最も飾っていたのはミュウミュウのドレスだったそうです。7〜8誌のバルマンのゴールドドレスではなかったのですね。。(@_@)

そしてヴォーグ表紙に最も起用されたモデルはナターシャ・ポリー、こちらはニューヨークマガジンの記事です。

3誌同じモデルさんに見えないのは、私の目が悪いのですね?。。(^^;)
2010年12月23日
どちらかといえば春めいた気候でした。とはいえ街は大変にぎやかです。。(^^)

今日はスペイン版バニティフェア表紙のアンジェリーナジョリーに目がとまった以外は、ドイツのブログでひたすら(^^;)クリスマスの様子を見ていました。

ミュンヘンのクリスマスマーケット(←ビデオで街の音が聴けました)や、お菓子のアイシングクッキーなどなど。。

でもやっぱり多いのは、先日もアルザスのクリスマスとして紹介したフランスのストラスブールの写真でした。

ストラスブールからバスで30分ほどのコルマール、おとぎの街と言われるそこは、日本の方も多く住んでおられるようです。日本の会社が郊外にあるとか。。

住んでみた〜い(^^)、と言ってみるのでした。無理ですが。。(笑)
2010年12月22日
巨大な雲が通過していきました。明るさが失われたような。。(^^;)

海外ブログで南仏モンペリエのクリスマスイルミネーションを見ました。モンペリエは中世からの学園都市です。美しいところですね。

ファッション関連ではホワイトハウスのホリデイレセプション、ミシェル夫人の写真がありました。マークジェイコブスのドレスだったそうです。

そして最近話題になっているのはウィリアム王子との訪問でケイトさんが着用していたテンパリー・ロンドン(Temperley London)のドレスです。

以前から好評でありながらブランド名があまり出ていなかったようで、これでまた火がつくのかもしれないです。。(^^;)

ショーではなくインスタレーション、展示空間を見せる方法で紹介されているようです。
秋冬春夏コレクションのビデオを見ました。

近くで見られるのが魅力でしょう。。(^^)
2010年12月21日
大雨の音がしていました。暖かいと思っていたら、油断をつかれてビックリです。。(@_@)

今日は英エリザベス女王の孫、ザラ・フィリップ(Zara Phillips)さん婚約のニュースがありました。
アスリートなのですね。。乗馬の選手とか。

日曜にパリでレディガガのライブが中止になり、残念だという話もあちこちに載っていました。豪雪のためだったようです。

パリでの写真がのせられ、そのドレスがまた話題です。
JANTAMINIAU(ヤン・タミニュ)というブランドだということで秋冬コレクションの記事を見ました。

こちらの勝手な思い込みですが、 ガガらしい感じ(^^)、が漂っているような。。

そのほか先日銀座にゴルチェショップがオープンし、ジャンポールゴルチェ本人が来られていたようで、ビデオがありました。

サービス精神旺盛で、楽しそうなのがいいですね。。(^^)
2010年12月20日
ふわっと晴れました。好きな瞬間です。。(^^)

今日はフランスのブログを読んでいたら、アルザスの街並がありました。

向こうが見えない道、というのはとても気になるもので(^^;)、読み進ませてもらうことに。。

ゴージャスですね(@_@)、ストラスブール大聖堂や、窓から見えるクリスマス飾りなどなど、、魅力的な写真がたくさんありました。夢がありますね。

そのほかファッションフォトでは、米ヴォーグのナタリーポートマン特集をまとめた記事がありました。
個人的には最近特に、凛とした印象の女優さんかもしれません。美しい写真でした。

商品アップさせていただきます。今回はリア・スタン(LEA STEIN)4点です。

黒に格子柄が入ったおしゃれなテリア、猫の希少カラーのイヤリング、植物模様が浮かぶスリーピングキャット、ユニークなパターンのフォックスです。

それぞれに雰囲気が良いお品です。ご不明な点は商品ページがらお訊ねくださいませ。
いつもありがとうございます。(^^)
2010年12月19日
デパートが大混雑、ニュースでも見かけました。。(^^;)

今日はヴォーグダイアリー(the vogue diaries)のブログでスタイルスナップを見ました。

モデルのアビー・クランシー(Abbey Clancy)、モデルで女優のシエナ・ミラー(Sienna Miller)、映画プレミアでのヒラリーとヘイリーのダフ姉妹(Hilary & Haylie Duff)など。。

袖無しはちょっと無理ですが。。(@_@)

個人的にはマントがかわいい気がしています。。(^^;)

そのほか、仏ヴォーグのサイトで1945年の紙面をビデオで観ました。

今年は仏版が90周年ということで、ほかにも昔の紙面のビデオが載せられているようです。

フランス語でえんえんと話されてしまいますが(笑)、それでも興味深いです。。(^^)
2010年12月18日
週末です。さすがにクリスマス前ですね。。(^^)

イギリスのブログを読んでいて、ヨーロッパは大雪だと知りました。雪でも外に出られないと困りますね。。(@_@)

イギリスの伝統菓子、クリスマスプディングの話もありました。ユニークな4コマです。(笑)

最近のレッドカーペット上は白いドレスが多いということです。そうかもしれません。

そのうえ、ニコールリッチーのウェディング写真も見かけたり。

これも白っぽいドレスで、バッジェリー・ミシュカ(Badgley Mischka)というブランドです。

ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの長女、ルーマー・ウィリス(Rumer Willis)が起用されるというので話題になっているようです。

ということでコレクションビデオを見ました。

この時期、春物との境界線がうすいです。。(^^)
2010年12月17日
暖かさを感じないのですが、これまでがあたたかすぎたのでしょうね。。(^^;)

『ティファニーで朝食を』のブレイク・エドワーズ監督が亡くなったというニュースで、映画の画像などあらためて見ていました。残念です。。やはり名作ですね。

映画というと『ミート・ザ・ペアレンツ3(Little Fockers)』がそろそろ全米公開になるので、LA上映会があったようです。

ジェシカアルバはヴァレンチノのクチュールドレスだったようです。ロバートデニーロほか出演者のスライドショーがありました。ダスティンホフマンも今回は出演とか。。(@_@)

せっかくなので予告編を探して見ました。面白そうです。

さて、日本公開はいつでしょう?。。(^^)
2010年12月16日
のでしょう、喉が痛くなりかけました。注意です。。(^^;)

忘年会はこの週末がピークとか。そろそろ徐々に、冬休みにはいっていかれますね。

今日はモニーク・リュイリエー(Monique Lhuillier)のプレフォール(pre-fall)コレクションを見ました。パープルなど、ジュエルトーンが綺麗です。

そのほかウィリアム王子の婚約者、ケイトミドルトンさんのためのウェディングドレススケッチがWWD紙に載ったそうで、話題になっていました。

カールラガーフェルド(Karl Lagerfeld)のデザインからはじまり、他のデザイナーのスケッチもスライドショーになっていました。

これはすごいですね。。(@_@)
有名デザイナーがケイトさんに持つイメージもわかったり。

どんなドレスにされるのか、個人的にも楽しみです。。(^^)
2010年12月15日
予感させる雲でした。明日が楽しみです。。(^^;)

先日のノーベル平和賞ではコンサートでも、ヴィクトリア王太女のドレスも、エリーサーブ(Elie Saab)製だったようです。プリンセスは1度ではなく2度も着用されたということで、信用が高いようですね。。

今日は映画『バーレスク』ロンドンプレミアでのクリスティンベル(Kristen Bell)の写真がありました。
これはとても可愛いですね〜(@_@)、にこやかで良いです。

映画『ツーリスト』も上映会があり、zimbioにベルリンローマでの写真が載っていました。

ジョニーデップが共演者なので、ご夫妻の写真でなくても良かったのでは、、と思ったのは私だけではないようでした(笑)。。(^^)
2010年12月14日
見えたでしょうか?晴れた時もありましたが、見えた気になっただけかもしれません。。(^^;)

今日はバーバリーのコレクション写真がありました。2ページです。綺麗ですね。

と同時に、「ウエストをグッと締めてください!」という風にも見えました。。(^^;)

ハーパースバザー(Harper's Bazaar US)の特集は有名ブランドのスタイル、フクロウとミッソーニ(Missoni)の柄が似ていることに初めて気づきました。ユニークです。(笑)

そのほかハリウッドスタイルアワーズでのケイティ・キャシディ(Katie Cassidy)が注目されていました。

ドレスはジョルジュ・チャクラ(Georges Chakra)だというので、コレクションビデオを見ました。

カンバス(画布)を切り裂くアーティストからヒントを得てデザインしたとか。。。(@_@)

そう言われると、そう見えます。。(^^)
2010年12月13日
いました。まだ薄いコートでいましたが、降ると寒いです。。(^^)

米ヴォーグ、ナタリーポートマンの表紙が話題になっていました。ピンクのドレスも、キリッとした目元も、ロゴの赤も完璧ですね。。(@_@)

今日はアンハサウェイの写真をたくさん見ました。ノーベル平和賞でのコンサートホスト(←隣はデンゼルワシントン)や、晩餐会の様子などです。

晩餐会の印象的なドレスはオスカーデラレンタ(Oscar de la Renta)製だそうです。ホントに似合ってますよね。。

続きににアンハサウェイのヘアスナップを見ました。こちらも綺麗です。

いつも朗らかな感じでいいですね。。(^^)
2010年12月12日
ストールが要るような気がしましたが、歩いているとそうでもなくなりました。風邪はひきたくないです。。(^^;)

カイリーミノーグ(Kylie Minogue)のスタイルスナップがありました。すべて別人に見えるところはさすがだと思います。。(@_@)

今日はウイリアム王子とケイトミドルトンさんの公式な婚約写真が発表されたようですね。大きな写真がブログに載っていました。

写真を提供しているワイヤーイメージ(Wire image)で直接見るにはアカウント登録が必要とか。。そんなものかもしれません。(>_<)

続きにロンドンのサマセットハウスで開催されているルネ・グリュオー(René Gruau)のイラストによるディオール展のサイトに行き、ビデオを見ました。

とても美しかったです。優しい色でエレガントですね。。(^^)
2010年12月11日
ぱっとしませんね。関東のほうが晴れているかもしれないです。。(^^)

「世界の王室」ブログにノーベル賞授賞式晩餐会の写真がありました。ダニエル殿下とビクトリア王太女、教授ご夫妻とお隣だったのですね。。(@_@)

今日はハーパースバザーインディア(Harper's Bazaar india)の表紙に目がとまりました。ピンクが綺麗なドレスです。

他にはフレア(Flare)の表紙写真があちらこちらにありました。カナダの雑誌です。スタイルをアップデート、という特集とか。

そのあとニューヨークでのディオールオープニングパーティの写真を見ました。リ・オープン(re-open)、なのですね。

なごやかな雰囲気が伝わってきました。。(^^)
2010年12月10日
拍子抜けな状態ですが、出かけるのが辛くないのは助かります。。(^^)

今日はエルインディア(Elle India)の表紙に目が止まりました。めちゃくちゃ綺麗ですね。。(@_@)

アイシュワリヤー・ラーイ(Aishwarya Rai)というインドの女優さんで、37歳ということでした。
エ〜ッ?(^^;)、です。

マリクレールフランスの表紙はヴァネッサパラディで、シャネルのスタイル、他のブログに数日前のシャネルのショー会場での写真もありました。

ブログをさかのぼるとシェリルコールのスタイルも。レザーが自然な感じに見えますね。。

そのほかダイアンフォンファステンバーグ(DIANE von FURSTENBERG)のコレクションを見ました。

今日は目にとまるスタイルが多かったです。。(^^)
2010年12月09日
曇り、あまり見ないような山の景色でした。。(^^)

映画『サムウェア(Somewhere)』のLA上映会があり、ソフィアコッポラ監督とゲストがルイヴィトンの衣装だったそうです。あでやかですね。。(@_@)

今日はカルバンクラインナルシソロドリゲス(Narciso Rodriguez)のプレフォール(pre-fall)コレクションを写真で見ました。
ナルシソロドリゲスはカルバンクラインに在籍したこともあるデザイナーです。ともにシンプルです。

そのほか、ダナキャランのコレクションが良く、ヴォーグのスライドショーで見ました。

アースカラーの暖色系です。ここから思い切り宣伝ですが(^^;)、土っぽいイメージにはグレイのラインストーンをカジュアルな印象に変える力があります。
鉱物っぽいイメージになるんですね。

それをどう説明しようかと、よく思っていました。参考になりましたら幸いです。。(^^)
2010年12月08日
きました。風邪に気をつけないと、ですね。。(^^)

今日はロンドンで行われたブリティッシュファッションアワードの写真がありました。ヴィクトリアベッカムほか話題になったスタイルが載っています。

グラマーマガジンにはクラウディアシファーとナオミキャンベルの写真もありました。ナオミキャンベルのドレスはアレキサンダーマックイーンだったようですね。。(@_@)

ところで、そろそろブレフォール(pre-fall)コレクションも見かけるようになりました。今日はシャネルの写真が出始めています。

「黒とゴールド」の世界はビザンチンスタイル、中世ローマがテーマだそうです。
ファッションフォワグラ(fashionfoiegras)にはまとめた記事、ファッショノロジー(fashionologie)にはスライド写真がありました。

ビデオはまだなかったです。クラシック音楽でもかけながら、スライドを観ようかと思います。。(^^)
2010年12月07日
空模様でしょうか。7日は暦の上で「大雪」、雪が激しく降り始める頃ということですが。。(^^)

映画『ツーリスト』のニューヨークでのワールドプレミアの写真がアップされていました。アンジェリーナジョリーはヴェルサーチのドレスだったようです。

深いスリットがカッコいいですね〜。。(@_@)
もちろん、長い脚だからこそ、ですね。(^^;)

そのほか、最近オスカーデラレンタ(Oscar de la Renta)のドレスをクリスティンデイヴィスアンハサウェイが着用している写真がありました。
そのオスカーデラレンタのプレフォール(pre-fall)コレクションのショーがあったようです。

ライブ配信されていたのかもしれません。ビデオと、zimbioのサイトには写真がありました。

気になるスタイルが多く、何度も止めながら観ました。ビデオも写真も、両方おすすめです。。(^^)
2010年12月06日
すじ雲の出る空でした。予報ではそろそろ寒くなる、と聞こえてきます。。(^^)

ブリティッシュインディペンデントフイルムアワーズ(British Independent Film Awards)というのがロンドンで行われたそうです。
マリクレールのサイトにスライドショーがありました。

マリクレールはくつろいだ表情を撮るのがうまいかも、、とよく感じるのですが、どうでしょう。。(@_@)

エマロバーツ(Emma Roberts)のスタイルはあちこちのサイトで注目されていました。淡い色のドレスがとても綺麗です。

で、スライドショーが終わってふと見ると、アンジェリーナジョリーとジョニーデップの映画『ツーリスト』の写真(こちらもスライドショー)が目にはいりました。

これがまた美しく、雰囲気がいいのです。。(^^;)

写真に釘付けになってしまい、公式サイトで予告編を観ました。

公開は3月だそうです。観に行ってしまうでしょう。。(^^)
2010年12月05日
糸のような雲がでていました。お散歩の方が多かったです。。(^^)

今日は米ヴォーグ編集者(?)のスタイルを見ました。小物にも興味津々です。

同じブログにショッピング中のパリス・ヒルトンブレイク・ライブリーの写真もありました。
なんとなくコートに目がいきますね。。(@_@)

そのほか映画『ブラックスワン』に出演するミラ・キュニス(Mila Kunis)のジュエリースタイルの写真がありました。こちらも綺麗です。

ブラックスワンは『白鳥の湖』の主役をめぐる話ですが、白鳥の湖にはハッピーエンドと悲劇、二つの結末があるようです。

原典は「悲劇」です。どちらが良いのでしょうね。。?(^^)
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス