ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 59 次のページ»
2010年10月25日
でした。風がはいってくると冷えます。。(^^;)

そろそろクリスマスコフレが発売されるようで、写真が載せられていました。いろいろありますね。見るのが楽しいです。

今日はブログに、編集者のファッションスナップがありました。センスが良いと評判の方です。なるほど。。

そのほかレッドカーペットのサイトではふたりの女性のドレススナップがありました。
これは可愛〜い(@_@)、花の位置が絶妙です。

L’Wren Scottというブランドの、昨年発表されたコレクションのようでした。
が、今期のコレクションが気になり、そちらをを見に行ってしまいました。(^^;)

エレガントなうえ、着やすそうなのが良かったです。。(^^)
2010年10月24日
雨は降らず、なんとかもちました。折りたたみ傘の出番はなかったようです。。(^^)

今日はサラジェシカパーカー自らアドバイザーをしているホルストンヘリテイジ(Halston Heritage)のドレス写真がありました。
ネックレスはワンショルダーのラインに沿わせてありました。綺麗でお見事です。。(@_@)

そのあとロシアヴォーグのデニムとファーの特集をまとめた記事を見ました。この2つはもう絶対に合いますね。。(^^;)
シャツの上にブレスレットをするのもクールでした。

続きに同じサイトで見かけたセルッティ(CERRUTI)コレクションの感じが良く、スライドショーを探しました。

エレガントで、ついつい何度も見ています。。(^^)
2010年10月23日
眺めていたい空でした。気分がのんびりします。。(^^)

デザイン関連のサイトに、スイスの絶景がのぞめる家が載っていました。
これはすごい(^^;)、なんだか中にお邪魔した気分で、ゆったりしてしまいました。。(笑)

今日はエスカーダ(Escada)のお店のオープニングでのエマ・ロバーツの写真がありました。10代の女優さんなのですね。。

ブロンドの髪には口紅を濃くしたほうが良いとか、ゴールドの衣装には若すぎるとか、かと思えば若くていいとか、いろんなコメントがついているようです。。(@_@)

ドレスはエスカーダの秋冬コレクションということで、WWDのスライドショーを見ました。

広告キャンペーンにはミラ・ジョヴォビッチが起用されたそうで、舞台裏のビデオもありました。
こちらはさすがに、貫禄です。。(^^)

それから本日、クリスマスツリーのブローチをアップさせていただきました。
昨年と同形のもの、同色のものも数点含まれております。すべて一点ずつの入荷です。

ご不明な点は商品ページかお問い合わせフォームより、またどうぞおたずねくださいませ。
いつもありがとうございます。(^^)
2010年10月22日
ずっと曇り空でした。終わったあとはさすがに、周辺のお店がすごく混みますね。。(^^;)

最近気になったのはオリビアパレルモのオフタイム映画プレミアでのスナップです。
クラッチバッグはちょうどいいアクセントのようですね。。(@_@)

そのほかファッショノロジーのサイトを見ると、仏ヴォーグの表紙に目がとまりました。独特です。この雰囲気はどこかで見た(^^)、という気がしていましたが。。

それは春夏ジバンシイのショーでした。黒が強い印象でしょうか。

しかし顔を隠して服だけ見ると、結構ゆるいデザインでした。メイクでずいぶん変わるようです。。(^^;)
2010年10月22日
平安神宮まで時代祭を見に行きました。
突然思い立ち、終点なら間に合いそうだということでダッシュL(^^)L、してきたのです。。(笑)

御一行が御所を出発したのがお昼12時です。2時半頃に平安神宮に間にあい、列の最初から観ることができました。

馬が急に後ろを向いたり鳴いたりしたのでびっくりしましたが、もう疲れていたのかもしれませんね。。(@_@)

戻ってさっそくスライドショーを作りました。(←下部に広告がでるかもしれませんが、閉じることができます。。)

しばし非日常なひとときでした。

気分で、帰りにお菓子など買ってきてしまいました。。(^^)
2010年10月20日
撮ろうと思っているともう夕方、日が短いです。。(^^;)

イタリアのブログを読んでいると、ミケランジェロの生家が載っていました。博物館になっているそうです。山の中にある村まで行く機会はなかなか無いでしょうね。

今日はELLEのイベントでのダイアンキートンの写真がありました。私はダイアンキートンの映画『アニーホール』のDVDは手に届くところに並べています。。(笑)

それはさておき。イベントでの衣装はマルニ(Marni)の秋冬コレクションだそうです。

デザインに遊びがあってエレガントなのが「マルニらしい」のでしょうね。。(@_@)

先日の春夏コレクションもマルニらしさが全開だったようです。

洒落ています。。(^^)
2010年10月19日
でした。服の入れ替えを進めていますが、もう10月も20日です。。(^^;)

今日はハル・ベリーのドレススナップがありました。
これはカッコいい!o(^^)o、ですね。。(笑)

ブランドはリーム・アクラ(Reem Acra)、60〜70年代風のスタイルです。
以前、髪の長い時にも同ブランドのドレス姿だったようです。
お気に入りなのでしょうね。。(@_@)

そのほか映画マトリックスシリーズでナイロビ役だったジェイダ・ピンケット=スミス、クロエの秋冬ものを着ておられたようなので、スライドショーを見に行きました。

暖かそうな色が目をひきます。。(^^)
2010年10月18日
雲ばかり、雨にならなくて良かったです。。(^^)

今日はアメリカ版ヴォーグのアン・ハサウェイの写真を集めた記事を見ました。
驚くほど綺麗で、とても夢がありますね。。(@_@)

そのほか、テレビの賞の授賞式があったそうで、ブレーク・ライブリー(Blake Lively)のスナップがありました。
レザー使いが独特なドレスは春夏のランバンです。

コレクションのビデオは早足(?)だったので(^^;)、デザインはスライドショーがわかりやすいようでした。

渋くてエレガントです。。(^^)
2010年10月18日
でした。外は長袖の方ばかりでもないようで、季節の変わり目で混ざり合っておられますね。。(^^)

アメリカの紅葉の写真がありました。一足早く、見入っています。

今日はデイリースナップをみていると、青の鮮やかなドレスが目にとまりました。

マルケッサ(Marchesa)というブランドの2011年リゾートコレクションのひとつだそうです。エキゾチックですね。。(@_@)

続きに、気になるので(?、笑)、春夏コレクションもヴォーグのビデオで見ました。これは撮影会でしょうか。。?
また違った雰囲気、とてもエレガントでした。

刺繍の技術が高いブランドだそうです。。(^^)
2010年10月16日
でした。さわやかな風ですが、長くベランダに居ると冷えてきます。。(^^)

ナショナルジオグラフィックのサイトにポーラーベアーの壁紙がありました。見て涼しいと感じたら夏、寒いと思うなら秋、でしょうか。。(^^;)

ロンドンの映画プレミアでの、女優さんの衣装が話題になっています。
ひとりはキャリー・マリガン(Carey Mulligan)、衣装のブランドはヴィオネット(VIONNET)だそうです。雰囲気にピッタリですね。。(@_@)

もうひとりはキーラ・ナイトレイ(Keira Knightley)で、シャネルの秋冬クチュールドレスでした。

ということで、そのシャネルのショーを見ました。前半後半です。

あたらめて見て、とても良かったです。。(^^)
2010年10月15日
分厚い曇も流れていました。過ごしやすい一日です。。(^^)

フランスのブログを読んでいると、まるでお菓子の缶のような(?)古いお店が載っていました。パン屋さんで、国の歴史的建造物になっているそうです。
見学しにいきたくなります。。

今日はラルフローレンの記事をあちこちで見かけました。オープンしたマディソンアベニューのお店の中のようすが写っています。エレガントですね。。(@_@)

続きに通販サイトの話でラルフローレンの秋冬ものの写真もありました。ダークな感じのものが選んであるようです。

そういえばフランスのヴォーグのニットの特集は明るめのものもありましたが、共通しているのはそちらもベルトを使ったスタイルが多かったです。

アクセントにうまく使えるといいのですが。。(^^)
2010年10月14日
なった、と最近よく思います。これでもまだ、そんなに遅くない時間なのですが。。(^^;)

今日はスペイン版ELLE誌の表紙写真に目がとまりました。エストニア出身のモデル、カルマン・キャス(Carmen Kass) です。

ディオール香水ジャドールでかつてイメージモデルだった、この方です。印象が違いますね。。(@_@)

特集の内容はアニマルスタイルで、部分使いなども参考になりました。

出演されたコレクションがないかと秋冬で探してみると、バルマンのビデオがありました。あらためて見て、良かったです。

とはいえ、ショーでの印象もまた違い、見分けがつかなかったらすみません。。(^^;)
2010年10月13日
曇ってきました。連休も終わったので、すいた街で珈琲をゆっくり飲みたいと思っています。どこに入りましょう。。(^^)

今日は女優で歌手のふたり、ジェニファーロペスとヒラリー・ダフが別の機会に着ていた、ローラン・ムレ(Roland Mouret)のアフロディーテドレスの写真がありました。
アフロディーテとはなるほど、肩のあたり、女神の衣装風ですね。。(@_@)

全く同じシルエットは見あたらなかったのですが、昨年のコレクションに似たタイプのものがあるようです。

続きに今期のコレクションも見ました。丈は長くなり、ストンとしていました。リラックス感がありますね。。

どちらも綺麗、両方好みです。。(^^)
2010年10月12日
秋らしくなってからの暑さはやや辛く、一日半袖でした。衣替えは進まず、タンスの中がギュッとしています。。(^^;)

ファッションスナップを探していると、ストックホルムストリートスタイルがありました。パリスナップも載せられ、興味をひかれています。。

同じサイトにパリスナップだけのページもありました。

そのほかスウェーデンのインディスカ(INDISKA)のショーの写真も。ボヘミアンモダンがテーマ、着やすそうですね。。(@_@)

ということでyoutubeを探すと、ショーのビデオがありました。

INDISKAは「インドの」という意味ですが、スウェーデンブランドだそうです。。(^^)
2010年10月11日
やっと運動会ができた、と聞きました。良かったですね。。(^^)

運動会の思い出といえば私の場合、中学で3年間1位になれた「借り物競走」かもしれません。というのも、争って拾った紙に書かれていたのは、毎年「人物」だったのです。
見える位置に立っていてもらえました。。(^^;)

今日はショースタジオコム(showstudio.com)でアレキサンダーマックイーンのコレクションを見ました。デザイナーがかわって、野性的な雰囲気は残しつつ柔らかいデザインになったようです。
髪の編み込みも注目されていました。

そのほかウズベキスタンのタシュケントアートウィーク「Arte Style.uz 2010」でツモリチサトのファッションショーがあったようで、その写真を見ました。

ユニークですね。モデルさんはウズベキスタンの方、でしょうか?。。(^^)
2010年10月10日
また暑くなってしまいました。雨で涼しかったのは一日だけ、半袖の服まだ片付けられないです。。(^^)

ブログの記事にスイスの「ベルン旧市街」が載せられていました。仕掛け時計があったり、アインシュタイン「奇跡の年」に住居だったアインシュタインハウスがあるそうです。
重厚な街並みですね。

春夏コレクションが終わってなお、写真などがアップされていくので楽しんでいます。映画のプレミアの様子とか、ほかにもいろいろあるのですが、つい興味本位で見てしまう毎日です。。(^^;)

今日はポール&ジョーのスライドショーを見ました。色が綺麗です。
ベルトのタッセルがポイントになっていました。

続きにTommy Tonのスナップを見ました。これは楽しくて大人気のようです。
先日リンクしたときすでに250枚(!)くらいでしたが、さらに70枚ほど増えていてビックリ。速〜い、ですね。。(@_@)

読み込みは軽く、スイスイ進みました。。(^^)
2010年10月09日
連休の京都は人が多いです。甘味処などにはいって、雨降りだからとゆっくりするのも悪くはないようです。。(^^)

今日は「フランスの風景アルバム」というブログを見ていると、サン=テグジュペリと星の王子さま像が写っていました。

コレクションでも星の王子さまを見たと思って探すと、カステルパジャック(Jean-Charles de Castelbajac)にありました。
これは可愛いです。

そのほか今日はジャンポールゴルチェの写真ギャラリーを見ました。ビデオなども見たのですが、このギャラリーがわかりやすく、良かったです。ジョーンジェットのようなウィッグが着けられ、ロックテイストですね。。(@_@)

ハードな印象でもデザインは遊んであって、ミスマッチしているようです。。(^^)
2010年10月08日
なりました。天気予報を見ていなかったので、すっかり油断していました。。(^^;)

とあるパリのアパートのオーナーが亡くなり、70年も開けられなかった部屋が公開されたそうです。かなり古いミッキーマウスのぬいぐるみや、美しい絵画があったとか。。
それがニュースになっているのは、絵画に2.1ミリオンユーロの高値がついたから、だそうです。そこにずっと眠っていたのですね。。(@_@)

今日はミュウミュウのコレクションを見ました。リンク先は2ページです。昨日も見ていましたが、1日たっても独特な花のモチーフや星、白鳥柄がなぜか頭から離れません。(^^;)

もうセカンドラインというより、プラダと対等になってきたでしょうか。。

ピックアップした写真とビデオもありました。なんだかどんどん、モチーフの印象が強くなっていきます。

最初は通り過ぎ、あとから気になるとは。。予想外でした。(^^)
2010年10月07日
羊毛を巻いたような雲でした。時折りキラキラしながら、ゆっくり流れて行きました。。(^^)

今日はルイ・ヴィトンのコレクションを見ました。ファッショノロジー(Fashionologie)の写真ギャラリーです。かなり装飾的ですね。。(@_@)

小物のアップはzimbioのギャラリーが綺麗でした。枚数はとても多いので、右上のサムネイルが役立ちそうです。

そのほかケンゾーのビデオが興味深かったです。創立40周年を振り返った後半はフォークロアのコレクションが圧巻です。

このフォークロア、どこかの博物館に展示してもらいたい気がします。。(^^)
2010年10月06日
次から次へと現れていました。退屈しなくていいですね。。(^^)

パリコレは最終日でした。時間からして今日は無理かと思っていたブランドも、意外とアップされていました。

エリーサーブ(Elie Saab)のコレクションを見ました。画面をスクロールしながら驚くばかり、いつもながらエレガントです。。(@_@)
記事は3ページにまとまっていました。

レッドカーペットのサイトにも載せられていましたが、こちらはピックアップしてありました。手もとを撮ったサムネイルは拡大できて美しいです。

続いてエルメスを写真ギャラリーで見ました。
ゴルチェがデザインするのは今回が最後になるので、注目されていました。

凛々しく、カッコ良かったです。。(^^)
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス