ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ... 59 次のページ»
2010年10月05日
青空も。暑がりになってしまったのか、ずっと長袖ではいられないでいます。。(^^;)

オリビアパレルモの写真がスタイルクリップ(STYLE CLIP)というブログに載っていました。別のサイトには9月のスナップもありました。どちらも自然に似合っておられますね。。(@_@)

コレクションはヴァレンチノの写真ギャラリーを見ました。特別目立つ感じではないのですが、着やすそうなのが好評だそうです。

シャネルのコレクションもありました。テレグラフ(Telegraph uk)のビデオはバックステージのようすもわかり、面白かったです。

広々とした会場もいいですね。。(^^)
2010年10月04日
カラッとしているので過ごしやすかったです。読書の秋なので、本屋さんに行こうと思っています。。(^^)

朝時間のサイトをみていると、カナダのエメラルド湖の写真がありました。綺麗!ですね〜。。(@_@)
名前の通りエメラルド色そのもので、その椅子に座って本を読みたい気分になりました。。(^^;)

今日はセリーヌのコレクションを見ました。すっきり美しいデザインです。別のサイトには横から撮影した写真がありました。

そのあとステラマッカートニーのビデオを見ました。大きなフルーツ柄が印象的です。

ポールマッカートニーが一瞬映っていたような。。?(^^)
2010年10月03日
外は蒸し暑く、上着を持ち歩きました。傘もなんとなく手ばなせず、結構な荷物です。。(^^)

今日はイギリスELLE誌に載ったヘレナ・クリステンセン(Helena Christensen)の記事がありました。斬新な感じですね。。(@_@)

コレクションではアンドリュー・ゲン(Andrew Gn)の写真をまとめたものを見ました。優雅です。

ちょっと濃いですか?(^^;)
さらに濃いのですが↓。。(笑)

続きにジョン・ガリアーノ(John Galliano)のビデオを見ました。これはショー自体がとても良かったです。

絵の中から出てきたようなイメージでしょうか。。(^^)
2010年10月02日
長い雲が上空にあり、良く晴れていました。京都は地下街がオープンしたのですが、ドーナツ屋さんには長〜い列ができているそうです。またの機会に行ってみます。。(^^;)

パリのブログに10日くらい前の写真があり、紅葉が始まっているようでした。黄色かった葉っぱももう紅くなっているかもしれませんね。。

今日はランバンのコレクションを見ました。ダークトーンは多めで、モダンな感じです。クールですね。。(@_@)

続きにソニアリキエルを見ました。こちらはブランドイメージから離れることのない、遊びのあるデザインです。

ホッとする感じが漂っていました。。(^^)
2010年10月01日
雲は一つだけ流れていきました。カボチャの馬車に見えるような、見えないような。。などと(笑)、少しぼんやりしました。(^^)

エンターテイメント誌バラエティ主催のランチョン(お食事会)があったそうです。青いドレスが似合うアンハサウェイ、フェラガモが良い雰囲気のエヴァ・メンデスの写真がありました。

そのようすのビデオも華やかでしたが、カメラのフラッシュが激しいでしょうか(笑)。。(^^;)

そのあと今日はクリスチャンディオールのコレクションを見ました。レトロな感じで、メイクはしっかり、ですね。。(@_@)

商品アップさせていただきます。
今回はLEA STEINが5点です。
アイボリーピンストライプのFOX、赤が透ける感じが美しいQUARRELSOMEキャット、落ち着いたカラーの蝶、ピンクシェル風のスリーピングキャット、レアなパターンのフクロウです。すべて未使用品のストックです。

そのほかさまざまなタイプのパールネックレス5種、ゴールドメタルネックレス2種、スカラベネックレス、シンプルなゴールドメタルブレスレットです。すべてコンディションは良いものです。

ご不明な点がございましたら「お問い合わせフォーム」あるいは商品ページからおたずねくださいませ。

いつもありがとうございます。(^^)
2010年09月30日
夕方はオレンジのようなラベンダーのような空の色でした。晴れてくるといいですね。
そしてもう10月です。秋を楽しんでいきたいと思います。。(^^)

今日はトルコのヴォーグに載せられた60年代テイストの写真を見ました。長い髪のスタイルが良く合っています。

コレクションはバルマン(Balmain)をまとめた写真を見ました。
アクセントのある短いジャケットって使いやすそうですね。。(@_@)

続きにELLE TVに感じの良いビデオがありました。ルイザ・ベッカリア(LUISA BECCARIA)だそうです。

そちらはフンワリと優しい感じがします。。(^^)
2010年09月29日
普通に歩けるくらいの小降りで、助かりました。。(^^)

今日は10年ぶりにパリコレ登場のピエールカルダン、ブロードウェイワールドコムで写真を見ました。

60年代にも宇宙服のようなデザインを発表されています。50年たっても未来的、夢があるのでしょう。

なんだか、宇宙的な映画を観たくなりますね。。(@_@)

ビデオもあり、そちらにはカルダン氏も映っていました。

↑それはそれで大変気になるのですが(^^;)、もうひとつ。

写真が人気、Tommy Tonのコレクション会場周辺スナップがスタイルコムにありました。着こなしのヒント満載です。

クリックでどんどん進みますが枚数が多いので、そこは適当です。。(^^)
2010年09月28日
大きな雲がゆっくりと流れていました。。(^^)

ミラノファッションウィークも終わりで、次はパリに移っていきます。

ハーパースバザーのサイトにミラノコレクション中のストリートスナップがありました。徐々に枚数が増えていましたが、ずいぶん集まったようです。

今日はジョルジオアルマーニを見ました。黒と紺、深い色の世界が堪能できるコレクションです。リンク先は3ページにまとまっています。

個人的に私は紺がとても好きで、「かっこいい!o(^^)o」と盛り上がり、ひとりで喜んでいました。。(^^;)

評判になっているのがドルチェ&ガッバーナです。ショーそのものが特に良かったようなので、ビデオのあるサイトで観てみました。「白」が思いもよらず印象づけられていきますね。。(@_@)

最後は拍手喝采になっていました。すごいです。。(^^)
2010年09月27日
大雨になろうとは。。全く想像しませんでしたが、夕方かなり降られてしまいました。ゆっくりとしか歩けなかったです。。(^^;)

今日はロベルトカヴァリのコレクションを見ました。アニマル系素材と肌がなじみ、とにかく手の込んだデザインですね。。(@_@)

不思議な雰囲気が漂って、「今までで最高!」という評価もあるようでした。

続きにフェラガモのスライドショーを見ました。
ノスタルジックにならず、自由な感じにデザインされたそうです。

とはいえ崩れすぎず、エレガントです。。(^^)
2010年09月26日
雲が多くなってきました。京都は最低気温が15度くらい、熱いお茶がおいしいです(笑)。。(^^)

やっと秋のメイク用品のことを考えるようになり、リップカラーの記事などをながめています。。(^^;)

今日はジルサンダー(Jil Sander)コレクションからの写真を見ました。たっぷりしたデザインに原色が鮮やかです。ショッピングバッグが登場しているのは珍しいですね。。(@_@)
思い切りの良さが感じられ、人気があるようでした。

続きにマウリツィオ ペコラーロ(Maurizio Pecoraro)というデザイナーのスライドショーを見ました。とても繊細で、ていねいにつくられているのが良い印象です。

サンローランに影響をうけて、発想されたデザインだそうです。。(^^)
2010年09月25日
雲ひとつなかったです。ゆっくりお茶の時間を過ごせそうな感じです。。(^^)

エビアンからイッセイミヤケ(ISSEY MIYAKE)デザインの限定ボトルが出るそうです。発売は11月ですが、サイトにはボトルの写真や、壁紙ダウンロードなどがありました。とても可愛いです。

今日のミラノコレクションはヴェルサーチを見ました。ジオメトリック柄がとても強い印象ですね。。(@_@)
ブランドイメージそのものです。

続きにプラダを見ました。これはビデオ(←youtube)が特に良かったです。カラフルで、モデルさんの雰囲気や音楽も含めてプラダの世界にどっぷりと浸れてしまう(^^;)、素晴らしいショーです。

画面いっぱいにして見ました。そこに居るような体験です。。(^^)
2010年09月24日
秋らしくなりました、と言い切っていいでしょうか?肌寒さを通り越したかもしれません。。(^^)

今日はバニティフェアにオールドスタイルの写真がありました。これはリンジーローハンで、最近の残念なニュース記事からは想像のつかない、良い仕事です。。(@_@)

コレクションではまずモスキーノの特徴的なスタイルを集めた写真を見ました。柄合わせや小物使いが個性的な印象です。

続いてエトロを仏ヴォーグの大きなスライドショーで見ました。パターンがたくさんありながら、どれもエレガントでした。

と、こんなに雰囲気の良いコレクションを見たあとも、バニティフェアの写真は良いと思えるのです。。(^^)
2010年09月23日
随分涼しくなりました。体力が落ちているかもしれないと思われて、なんだかいっぱい食べています。。(^^;)

東京都庭園美術館で香水瓶の展覧会が始まっているそうです。これは見ごたえがありそうですね。。(@_@)
夢のあるデザインが多いうえ、仕掛けのあるものも面白そうです。

イタリアのVOGUEにティエリーミュグレーのウーマニティ(WOMANITY)のボトルが載っていました。これは新しいものですね。。
こういうデザインもいいな、と思っています。

今日はNYタイムズのサイトでアルベルタフェレッティのコレクションを見ました。このブランドはいつもフェミニンな感じがします。

続きにフェンディも。見た目が楽しくなるようデザインしたそうです。

袖の形がゆるいものなど、ユニークです。。(^^)
2010年09月22日
不快指数が上がって(?、笑)、美容院にいきました。途中ウトウトできたので、気持ちがよかったです。。(^^;)

フランスでは週末に「文化財の日」があり、国立美術館や歴史的建造物が、一般公開されたそうです。
「ソシエテ・ボンヌ」のブログにリュクサンブール宮の中の写真がありました。そこにも書かれている通り、「すっごい」ですね。。(@_@)
こういう場所は、そこで実際に感じたい気がします。

そして今日はロンドンコレクションのバーバリー・プローサム(Burberry Prorsum)を見ました。ショースタジオのサイトの、読み込みの軽いスライドです。
バッグはほとんどクラッチ、ストラップ付きのショルダーも手づかみなのがスマートでした。

考えてみると私もクラッチが多く、小さめのショルダーならつかんでいます。単に歩きやすいから、ですが。(^^;)
それはさておき。。(笑)

続いてコレクションはミラノに場所を移し、いち早くグッチがアップされていました。
今回はきらびやかで、ひとつひとつがハッキリ主張するデザインに見えました。

完璧をめざした気迫が伝わってきます。。(^^)
2010年09月21日
この時期にくるとは。。おでんが売れていると聞きましたが、体調を整えるためかもしれません。 。(^^;)

今日はお月見宿泊プランの記事がありました。22日は中秋の名月ですね。

「中秋の名月を愛でよう」というサイトに月の見え方の違いなどが載っていました。女性やカニに見えたら少しでもヨーロッパの感覚に近づけるでしょうか。。?(^^)

ロンドンコレクションはそろそろ終盤です。マリクレールにはコレクションに来られた方のスナップがありました。サラジェシカパーカーから始まっていますね。。(@_@)

コレクションではユーゴスラビア出身のロクサンダ・イリンチック(Roksanda Ilincic)がとても気になりました。

新鮮な感じと不思議な感じがしたのですが、どうでしょう。。(^^)
2010年09月20日
怪しくなってきたでしょうか?ちょっと蒸し暑かったです。。(^^)

スウェーデンのエル(ELLE)10月号の表紙がジュリアロバーツです。ロベルトカヴァリ(Roberto Cavalli)の衣装とか。
同じに見えないのですが(?、笑)、同じデザインなのですね。。(@_@)

パリの映画プレミアでのジュリアロバーツは深いブルーの衣装でした。これはランバン2010年春夏のコレクションで、とてもエレガントです。この色お似合いですね。。

続いてロンドンファッションウィークも見ました。今日はピーター・ピロット(Peter Pilotto)のコレクションが面白かったです。

ベルトやチョーカーに時折、大きなクリップのデザインが見えます。。(^^)
2010年09月19日
観光の方が多いです。街を歩くと「暑い(>_<)」という声が聞こえてしまいましたが、許してください(笑)。これでも京都は涼しくなったのです。。(^^;)

オーストラリアは春休みにはいったそうです。気持ち良さそうですよね。。(^^)

そのアミューズメントにどことなく似たコレクション(?)がありました。衣装デザインに風景がみえるメアリー カトランゾ(MARY KATRANTZOU)です。

スライドを探すと大きめの写真がありました。。景色にひきこまれそうですね。。(@_@)

そのあとはシンプルで優雅なマリア・グラチョボゲル(Maria Grachvogel)のコレクションを見ていました。

フワリとして、目にここち良いです。。(^^)
2010年09月18日
秋晴れです。9月最終週になると急に気温がさがると予報にありましたが、どうなのでしょうね?。。(^^;)

今日は思わず注目した写真がありました。素敵ですね。。(@_@)
スカートの優しいラインを靴がグッとひきしめて見えて、感じが良いです。

そのほかハパースバザーにNYファッションウィーク中のスナップが毎日少しずつ増えていました。コレクションはロンドンに場所を移し、そろそろまとまったのかもしれません。
おしゃれな方がいっぱいです。

ロンドンでは刺激的なコレクションも発表されていました。トップショップのなかでもファッション性が高いといわれるトップショップユニーク(TopShop Unique)が話題になっています。

髪型もすべて、とにかく目立っていたようです。。(^^)
2010年09月17日
快適でした。そろそろ、食欲の秋(?、笑)の気配がしてきたでしょうか。。(^^)

アニマル柄の特集をこのところよく見かけます。WOMANという雑誌の特集ページがありました。アニマル柄とゴールドは綺麗に合いますね。。

コレクションではナイームカーン(NAEEM KHAN)のビデオがとても良かったです。刺激的でおしゃれな感じがします。

あと、週末の博物館を訪れるような気分になれたのがジェレミーレイン(Jeremy Laing)でした。デザインがおおらかですね。。(@_@)

ぼんやり眺めていたくなるコレクションでした。。(^^)
2010年09月16日
深呼吸が気持ちよかったです。このまま落ち着いた気候になればいいのですが。。(^^)

そろそろニューヨークのファッションウィークは終わりに近づき、日程は16日までです。そのあとロンドンに場所を移します。

今日はラルフローレンのコレクションが良かったです。レザー使いは秋も役立ちそうでした。

今日個人的に最も衝撃的だった写真は、ハパースバザー誌の表紙で、最初誰なのかわかりませんでした(^^;)。
が、ドリュー・バリモアだと知って、とてもビックリしました。。(@_@)
今までの印象とは違うのですね。。

ハパースバザーのサイトでその特集を見ました。写真は小さめですが、内容はドリュー・バリモアが着るオートクチュールです。ディオール、ヴァレンティノ、アルマーニプリヴェ、ゴルチェ、シャネル、ヴェルサーチ、ジバンシィ、どれも美しいです。

と、目の保養をしたところで(?、笑)、ロンドンコレクション会場ができるまでのビデオをキャノンが公開していました。

早送りで、こちらは面白かったです。。(^^)
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス