ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 59 次のページ»
2011年02月03日
でした。暖かくもなり、昼間散歩もしました。節分ですので恵方巻を絶賛発売中!のようです。。(笑)
豆まきはされますか?(^^)

ケイトモス(KATE MOSS)とイリーナシェイク(IRINA SHAYK)のスナップがありました。ノッティングヒルとニューヨークです。

キャンペーン写真ではジョルジオアルマーニがありました。以前も一部載っていましたが、増えたようです。
ブルーがホントに綺麗ですね。。(@_@)

ほかにはモデルのビアンカ・バルティ(BIANCA BALTI)が起用された写真に目がとまりました。

コレクションではボッテガヴェネタ(Bottega Veneta)をスライドショーで見ました。

レトロでかわいいですね。ホッとする感じです。。(^^)
2011年02月02日
春を感じるような瞬間に近づければいいなと思います。。(^^)

今日はコルチ(Colcci)ファッションショーでの写真がありました。モデルのジゼルアレッサンドラです。

さすが、すっきりとした感じですね。。(@_@)

エルのイベントでのレイチェル・ゾー(Rachel Zoe)、映画プレミアでのエミリーブラント(Emily Blunt)の写真も載っていました。明るい雰囲気です。

ファッション誌の表紙ではヴォーグイタリアフランスのロフィシェル(L'OFFICIEL)の雰囲気が良いです。

そのほか、マルニ(MARNI)のプレフォール(pre-fall)コレクションを米ヴォーグのスライドショーで見ました。

着やすそう、アイデアがでそうです。。(^^)
2011年02月01日
流れていきました。やや暖かくなったのは良かったです。。(^^)

タルボット(Talbots)ブランドのキャンペーンがジュリアンムーアの写真でした。レトロな色合いになっています。

表紙写真ではオーストラリア版ヴォーグ、衣装はブラダです。
イギリス版エルはモノクロで、衣装はトムフォードでした。

イギリスというと、昨年始まった『ダウントン アベイ(Downton Abbey)』というテレビドラマの衣装が評判です。今年はセカンドシーズンとか。

こうなると映画並みですね。かなり豪華です。。(@_@)

イブサンローランのプレフォール(pre-fall)コレクションが数日前にアップされていたのに気づき、それも見ました。
サムネイルを選ぶとスライドショーになります。

レビューにサムライショルダー(samurai shoulder)という文字がありました。。(^^;)
そういわれると、そう見えるデザインも。(笑)

とはいえ優雅で斬新で、とても良かったです。。(^^)
2011年01月31日
飽きませんでした。冷気は強いですね。。(^^)

映画の賞が続いているようで、全米監督組合賞(Directors Guild Of America Awards)でのナタリーポートマンの写真がありました。正面アップ横から写したものです。

そして今日は、俳優組合賞と言っていいでしょうか、SAG賞(Screen Actors Guild Awards)で同じくナタリーポートマンの正面アップ横から、です。

ジュリアナマルグリーズ(Julianna Margulies)の赤いサンローランのドレス姿が好評だったようです。

ほかの女優さんもピープル(People)のサイトにスライドショーがありました。衣装で色分けされているようですね。。(@_@)
華やかです。

本日、商品アップさせていただきます。
JUDYLEEのコレクターアイテム、大変美しいセットが入荷しました。非常にしっかりとした作りで厚みがあり、モノが違います。コンディションも申し分のない逸品です。

そのほか、さくら貝風やマルチカラーなどネックレス4点、コーディネート商品4点、ブレスレット1点です。
どれも大変良いコンディションです。

ご不明な点がございましたら商品ページよりお訊ねくださいませ。
いつもありがとうございます。(^^)
2011年01月30日
こんな空です。もうすぐ雪になるかもしれず、暖かくしておこうと思っています。。(^^)

ドラマ撮影中のブレイクライブリー、青(紫?)のバッグが引き立っています。足下が雪、寒いでしょうね。。(@_@)

同じブログにオリビアパレルモのブランド撮影時のようすもありました。

終了したオートクチュールコレクションですが、アレクシス・マビーユ(Alexis Mabille)というブランド、デザイナーはジョンガリアーノのアシスタントを(ディオールにて)つとめたのちに、独立したそうです。

ウェディングのサイトに、その白いドレスに関して大きな写真が載っていました。こちらも優雅です。

そのほか、コレクションの最終日に発表されたジュエリーが記事になっていました。

芸術的で、美しいです。。(^^)
2011年01月29日
のんびりした空気の週末です。カフェ日和、コーヒー日和、お茶日和、です(笑)。。(^^)

プラダの春夏コレクションにファーのストールがでていたことに今さらながら気がつく記事がありました(^^;)。
ユニークで良いですね。。(@_@)

ファッション誌では仏マリクレールの写真記事がありました。花をとりいれたショットです(2ページあります)。鮮やかです。

パリのオートクチュールコレクションは終了のようですが、今日はシャネルのバックステージ写真がありました。メイクの様子や、お茶のひとときなども写っています。

コレクションではレバノンのデザイナー、ズハイル ムラド(ZUHAIR MURAD)と、トルコのデザイナー、ディレク ハニフ(?)(Dilek Hanif)の写真記事が載っていました。

カラフルでエキゾチック、独特の世界です。。(^^)
2011年01月28日
顔が冷たくなる一日、国内外とも大雪のニュースが聞かれました。寒いですね。。(^^)

今日はブログにロンドンのウィンドウディスプレイが載っていました。
マネキンのポーズもユニークなリバティデパート、1階と2階がつながるディスプレイのルイヴィトンです。

ヴィトンのほうはかなり大きいですね。。(@_@)

同じブログにダイアンクルーガーのスタイル写真がありました。シャネルのショーで発表されたばかりのドレス(!)でした。ディナーでの装いです。

そのほか、ゴルチェショーのブライダルウェア(?)のモデルが男性だったようで、ビックリです。

今も、えっ?という状態です(笑)。。(^^;)

そして昨日書ききれませんでしたが、ヴァレンティノのオートクチュールコレクションがアップされています。
スライドショーでスタイルを見て、ビデオも見に行きました。エレガントですね。。

刺繍などの手仕事がとても丁寧でした。。(^^)
2011年01月27日
流れてきました。晴れていたのに。。(笑)
木曜日になると街の空気がゆるくなる感じがします。。(^^)

今日はミシェル夫人のスタイル写真がありました。レイチェル・ロイ(RACHEL ROY)というブランドだそうです。

オートクチュールコレクションはエリーサーブ(Elie Saab)の写真記事がありました。優雅で、色がとても綺麗ですね。。(@_@)

そのあとビデオ(ELLE TVのyoutube)も見ました。

もうひとつ、ジャンポールゴルチェ(Jean Paul Gaultier)のコレクションも同ブログの写真記事を見ました。ふくらみのあるトレンチコート風など、他のデザインにも迫力を感じます。

会場外でモデルさんが撮影に応じているyoutubeビデオがありました。こういうのもいいですね。。

ショービデオは米ヴォーグにアップされていました(←音は大きめです)。

始まって40秒くらいのところ、席のところでサングラスをかけているのはカトリーヌ・ドヌーブでした。。(^^)
2011年01月26日
晴れていたのは何よりですので、文句は言いません(笑)。。(^^)

ファッションブログにジェシカアルバのショッピングとパリのイタリア大使館で行われたグッチディナーでのスタイル、ダイアンクルーガーの同じくグッチディナーシャネルショーのゲスト、といった写真がありました。

おしゃれですよね。。(@_@)

オートクチュールコレクションはスライドショーでステファン ローラン(Stephane Rolland)を見ました。
大胆なデザインで驚きもあり、綺麗です。

続きにシャネルのショーをビデオ(youtube)で、画面を大きくして見ました。
最初おとなしい感じから、徐々にきらめく感じになっていきます。

室内のショーなので暗めだったかもしれません。外では上品に輝きそうです。。(^^)
2011年01月25日
青空が見えました。雲は勢いがあります。。(^^)

ケイトミドルトンさんがウェディング準備のため、退職されたというニュースがありました。

お仕事の内容までは知らなかったのですが、ウェブサイトデザイナーとフォトグラファー、と書いてありますね?。。(@_@)

ほかにはドラマ撮影でのブレイクライブリーの写真を見ました。衣装はラルフローレンです。

パリではオートクチュールコレクションが始まりました。
まずアルマーニプリヴェの写真記事がありました(4ページ)。

「他の惑星から来た服」(^^;)、という評もあったようですが(笑)、光る素材のためですね。。未来的です。

そのあとクリスチャンディオールのスライドショーを見ました。
50年代パリジャンのシルエットに忠実で、色のグラデーションは気づきにくいほど自然にいれてあります。

デザイナーのジョンガリアーノはもともとファッションイラストレーターの勉強をされていたようで。。

絵の具を使う感覚かもしれません。。(^^)
2011年01月24日
もやもやとしていました。気温のわりには暖かく感じないので、風邪をひかないようにしたいです。。(^^)

今日はまずファッションスナップを見ました。LAパリロンドンです。
ビビッドカラーのアイテムも目にとまりました。突き抜けた明るさも、感じが良いですね。。(@_@)

ファッション誌ではスペイン版エル(ELLE)の写真記事がありました。ボヘミアンシックで綺麗です。

アレキサンダーマックイーンのプレフォール(pre-fall)コレクション、特大写真を期待して何日か待ってみましたが(^^;)、無さそうなのであきらめました。。(笑)

それでもファッショノロジー(Fashionologie)のサイトにあるスライドショーは見やすかったです。

気品が漂い、完成度が高いです。。(^^)
2011年01月23日
だったでしょうか。少しボンヤリした空でした。。(^^;)

イギリス出身のモデル、リリー・ドナルドソン(Lily Donaldson)の写真の評判が良いようです。ハイファッションで、斬新ですね。。(@_@)

ほかにはオリビアパレルモの写真があり、エキゾチックで似合っていました。ブランドはダイアンフォンファステンバーグ(DIANE von FURSTENBERG)だったようです。

エキゾチックなものも面白いと思っていたところ、ブランドは違いますがヴォーグにはミッソーニ(Missoni)のプレフォールコレクションがアップされていました。

色のミックスが面白かったです。自分の好きな色がわかってくるようでした。。(^^)
2011年01月22日
のんびりした空でした。良い週末ですね。。(^^)

今日は米ヴォーグの、アリゾナで撮影された記事がありました。話題になっているのは親子でモデルをしている、ということもあるようです。
自然には赤も映えることを発見しました。。(@_@)

同じブログに仏エル誌の写真記事も載っていました。セピア調で昔写真の雰囲気です。70年代風のピッタリしたデザインが色合わせでゆるくて、フェミニンですね。。

プレフォール(pre-fall)コレクションのスライドショーではクロエ(Chloé)がアップされていました。

レビューによると、映画『アニーホール』風、だそうです。

なるほど、似ています。。(^^)
2011年01月21日
陽射しは届かないのですが、青空がなんとか見えています。。(^^)

今日はケイトブランシェットの写真がありました。ドリスヴァンノッテン(Dries Van Noten)の衣装のようです。
すごくスッキリしていて、感じがいいですね。。(@_@)

ベルリンでショーが始まっているので、ベルリンファッションウィークのサイトがアップしたビデオがありました。youtubeです。音は大きめかもしれません。

グイドマリアクレッチマー(Guido Maria Kretschmer)、エレガントで優雅だという評判です。上質で、日本のシルクも使われているのだとか。。おしゃれですね。

ディミトリ(Dimitri)は70年代風のシルエットが取り入れられて軽やかな感じがしました。オレンジから茶系が綺麗です。

両方楽しく見ました。良かったです。。(^^)
2011年01月20日
穏やかなお天気でした。それでも暮れるのは早く、冬至からまだ1ヶ月なんだな、、と思っています。(^^)

アンハサウェイが次のバットマン映画でキャットウーマン役、という記事がありました。確定のようですね。。(@_@)

ミシェル夫人がディナーで着用したのは赤いドレスで、アレキサンダーマックイーンとのことでした。

ざっと探したので後ろ姿の写真しか見当たりませんでしたが(^^;)、たぶんこのドレスでしょう。リゾートコレクションのようです。

春のキャンペーン写真ではフェンディ、そのほかファッション誌では仏ヴォーグのジュエリー特集記事がありました。

ビビッドなカラー、エネルギーを感じました。。(^^)
2011年01月19日
なんだか変わった形の雲がでていました。また寒くなるとか。。(^^)

イベント会場でのオリヴィアパレルモの写真がありました。ドレスはアレキサンダーマックイーンだそうです。白であっても個性的ですね。。(@_@)
ワイルドな小物も合うのでしょう。

同じブログに今日もゴールデングローブ賞の写真がありました。クレアデインズ(Claire Danes)のピンクの衣装です。

ここ数日、ずっと見のがしていただけかもしれませんが(^^;)、とても綺麗でした。

そのほか米ハーパースバザーのニコールキッドマンの特集記事を見ました。かなり強い存在感がありますね。

凛々しくてカッコ良かったです。。(^^)
2011年01月18日
よかったです。こういう日が続くといいのですが。。(^^)

米ヴォーグのサイトに、スタイリストのゴールデングローブフォトダイアリーというスライドショーがありました。興味深いです。

ところでグリーンドレスの記事はきのうもありましたが、今日も増えている気がします。
一日でトレンドカラーになりかけているような。。(@_@)

大きな写真も載るようになりました。アンジェリーナジョリーのドレスも質感がわかりやすいですね。。

いろいろと読んでみると、キャサリンゼタジョーンズのドレスがかなり好評なようです。どうでしょうか。。?
やや斜めからと、アップの写真です。

クラシカルにまとめられ、良い雰囲気でした。。(^^)
2011年01月17日
気持ちの良い空です。テレビで見た全国の空はもっと快晴でしたが。。(^^)

今日はゴールデングローブ賞、レッドカーペットの写真がたくさんありました。

いっぱい、見てしまいました。。(^^;)

ナタリーポートマンの正面横からアップの写真です。薔薇が可愛いですね。。

アンハサウェイの斜めからと、後ろ姿。ゴージャスなスパンコールが似合っています。

スカーレットヨハンソンの正面と、後ろ姿。優雅な感じです。

全部ではありませんが他のスタイルがまとめられたブログがありました。

4人がグリーンだった、という記事も。
色調が似ていますね。。(@_@)

。。と、ついついリンクを貼りすぎてしまいました。
すみません(笑)。。(^^)
2011年01月16日
快晴をくりかえしました。駅伝が放送されていたので、ご覧になった方もおられるかもしれませんね。。(^^)

今日はエリザベス女王のビビッドカラースタイルの写真がありました。

間違いなく世界一カラフルでしょう。まとめてあるとすごいですね。。(@_@)

映画の批評家協会の賞、(Critics Choice Movie Awards)での
スナップではエヴァメンデス(Eva Mendes)、ソフィア・ヴェルガラ(Sofia Vergara)、そのほか印象的なスタイルがたくさん載っていました。華やかです。

プレフォール(pre-fall)コレクションはグッチのスライドショーを見ました。かっちりと上質で良いです。

ミリタリー風の感じもあるようでした。。(^^)
2011年01月15日
センター試験の日に交通機関混乱のニュースは気の毒すぎました。(>_<)
お天気良くなればいいのですが。。(^^)

今日はストール使いのスタイル写真がありました。ジェシカアルバ(Jessica Alba)、エヴァロンゴリア(Eva Longoria)、キム・カーダシアン(Kim Kardashian)です。それぞれタイプが違いますね。。(@_@)
房のような(?)デザインストールもユニークです。

今日はソニアリキエル(SONIA RYKIEL)のコレクション(スライドショー)を見ました。まろやかで、優しい感じが漂っています。

ほかにはマルタンマルジェラ(MAISON MARTIN MARGIELA)を見ました。

遊びがあったり着やすそうだったりして、これもまた良かったです。。(^^)
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス