ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 59 次のページ»
2010年05月18日
ふわり、と流れてきました。関西はだんだんとお天気が崩れる予報です。なんとなくじんわりとしています。。(^^)

上海万博のこの時期、クリスチャンディオール上海店が先週リニューアルしたそうです。
クルーズコレクションが発表され、写真がAFBのモードプレスに載っていました。拡大とスライドショーを使わなければ、ログオンなしで写真を見て行くことができます。

そのコレクションと合わせてデビッドリンチ監督の「レディ・ブルー・上海」という短編映画の上映もあったそうです。

ということで、公式サイトにアップされている短編映画を見に行きました。
時間は16分ほどで、読み込みは重いです。他の画面を閉じてご覧になるほうがいいかもしれません。

LadyDior 公式サイト

リンチ監督特有の世界で、幻想的な感じがずっと漂っていました。良かったです。。(^^)
2010年05月17日
でした。暑くも寒くもなく、理想的です。ベランダでひなたぼっこをしました。。(^^)

今日はバレンシアの陶器市の写真を見ました。絵柄のせいもあり、華やかですね。市で可愛いからと探し始めると、きりがなくなって大荷物、ということもあるでしょう。

そのほかエル・オンラインでドバイにオープンしたアルマーニホテルを見ました。世界一の高層ビル、全部がホテルではなさそうですね。。(@_@)
先月オープンしたときホテルのサイトに行ってみましたが、写真は少なめ、この記事プラス数枚だったと思います。

そういえば外国の方はベビーシッターをよく利用されますね。京都にもそういったサービスはホテル等の近くにあるような。。

と言って京都旅行にお誘いしているわけではないのですが(笑)、なんとなく思い出しました。。(^^;)
2010年05月16日
流れていきました。さわやかなお天気です。夜は下弦の月に金星が接近していました。ご覧になったでしょうか。。(^^)

いい季節になりましたね、とやっと言えるようになったのかなと思います。
今日はイギリスの朝の写真にレースフラワーが載っていました。緑に映えて可憐ですね。。(@_@)
小さな花は近寄って見る楽しみもあります。

そのあとワンピーススタイルのスナップを見ました。1ヶ月分、まだ公開されていない写真も数枚ありますが、シルエットはわかるようになっています。公開されているものは拡大できます。

先月はパンツスタイルでそれも良かったのですが、拡大してもなぜか上半身しか写っていないものがあって、リンクはやめていました。パンツスタイルなのに?。。(^^;)

気になってしまいましたがそれはさておき(笑)、窮屈そうに感じないスタイルはいいな、と思いました。。(^^)
2010年05月15日
大文字山の緑が一気に鮮やかになりました。明るいですね。。(^^)

京都は葵祭が無事に行われて、このような感じでした。お祭り、特に祇園祭や時代祭など3大祭は観覧席が2カ所です。

こう言っては何ですが、お祭りの出発地点に近いほうの席が、行列がそろっているのでおすすめです。。(^^;)

今日はジュンアシダの秋冬コレクションを見ました。行われたのは3月だそうですが記事になったのは最近のようです。スタイルがとても綺麗で、上質でした。

当店の商品に関してですが、リアスタンは未使用品、ヴィンテージアイテムは新品同様かコンディションの良いものを集めております。
ギフトにされる場合のコンディションなど、ご心配・ご不明な点はお問い合わせフォームからお気軽にお訊ねくださいましたら結構です。(^^)
2010年05月14日
陽が射していました。前日にひきつづき肌寒いです。京都では土曜日は葵祭ですが、暖かくなりにくそうな予報です。。(^^)

今日はVOGUEのサイトで夕方のリフレッシュアイテムをブログに載せておられるのを読みました。
この写真、私のデスク上とほとんど変わらなくてビックリ(@_@)、なのです。私も夕方のひととき、こんな感じでリフレッシュします。

ケースの綿棒、アクア系の香水、手のケアに使うもの、ファンデーションとリップ、さらには向こうに電卓があるところまで同じ(^^;)、です。。(笑)
香りをつけなおすとそのあとも気持ちよく仕事ができるようです。

他にはパーティー会場のジュエリースナップを見ました。このパーティーの衣装については先日見ましたが、こちらはジュエリー使いにフォーカスしたものです。
大きめアイテムの綺麗な使い方がよくわかる写真でした。

ここにもまたジェシカ・アルバが登場しています。本当にオシャレですね。。(^^)
2010年05月13日
でした。思うよりも空気が冷たいと感じていましたが、積雪のニュースには驚きました。。(^^;)

今日はカンヌ映画祭オープニング、アレキサンダーマックイーンの衣装のケイト・ブランシェットを見ました。渋くてゴージャス、雰囲気にぴったりですね。。(@_@)

そのあとSHOWstudioというサイトに行きました。リンク先はカルバンクラインの春夏コレクションで、なんとも心地よさそうなデザインが並んでいます。積雪のことは忘れましょう(笑)。。(^^;)
ページ中段の写真ギャラリーはとても軽くて見やすく、良かったです。

横でレディ・ガガの画像がインパクトを与えていますが(笑)、5月末にこのサイトでインタビューライブがあるのだそうです。もともとはそれを知って、サイトを見てみようと思いました。

いろんなサイトがあるのですね、勉強になります。。(^^)
2010年05月12日
空気が冷たい、と驚いていたら夕方まで写真を撮り忘れていました(>_<)。もくもくと雲がでてきてしまいましたが、東山の緑の明るさは際立っているようです。。(^^)

今日は花の写真が綺麗だなあと思ったら、デザイナーのポール・スミス氏のブログでした。フィガロジャパンに書いておられるのですね。。(@_@)
青い車にピンクの花が散って、歩道も花だらけ。絵を見ているような感じです。

ほかにもパリの花屋さんの写真が載っていました。こちらは写真家の方のブログ、一枚一枚がベストショットという感じで雰囲気が良いですね。。

綺麗な薔薇の横にコーヒーがあるのを見たら、カフェオレを飲みたくなりました。まあ単純(笑)、です。。(^^;)
2010年05月11日
山の輪郭が隠れていました。空は明るかったです。
通勤通学時間の雨は職場や学校に着いてからが疲れますね。温かい飲み物で落ち着いてくるようです。。(^^)

今日はジバンシィなど3デザイナーのオートクチュール・ドレスの展覧会の記事を読みました。会場はフランス北東部ロワール地方の古城だそうです。
5枚の写真があって、ドレスの美しさにも驚くのですが、このお城のことがどうも気になってたまりません。。(@_@)

とうことで、お城のサイトに飛んでみました。Haroué城って、なんと読むのでしょう?結局わかりませんでした。あふえ?(^^;)

展覧会のページがとても綺麗でますますお城の中が見たくなり(笑)、動画も見ました。
読み込みちょっと重いでしょうか?それでもゆるゆると進んで行くと思います。

豪華ながら落ち着いていて、理想的な場所のようです。。(^^)
2010年05月10日
でした。雨音が強い、と何度か思いながら過ごした感じです。。(^^)

先週末に大きなダイヤモンドのニュースがあったようで、ようやく見ました。サザビーズのオークションに出品されるのですね。
52.82カラット、このカットだとモデルさんの指より少し大きくおさまる程度になっているようです。

オークションは、終わったときに予想価格とどれだけ違ったか?に興味があります。楽しみにしていましょう。。(^^;)

続きにバレンシアの風景を見ました。ワールドモーニングフォトクリップに綺麗なゼラニウムの写真があって、目の保養になります。。(@_@)
私はこのレポーターさんの写真が好きで、よく見せてもらっています。

さかのぼってみると、椰子の木の床屋さんが。。!(笑)

ほのぼのとした光景でした。。(^^)
2010年05月09日
と言ってるような雲でした。長い連休だった方もこれで終わりでしょうか。。(^^)

今日はフランスの女優さんのインタビュー記事を読んでいました。もともと映画の話だったのですが、後半で女性の強さと美しさについて話しておられて、なんだか文章を行ったり戻ったりしながら長い長い長〜い(笑)考え事にふけっていました。

女性には柔らかさがあってほしい、という願望が私個人としてはあるんですね。。それからヒステリーは嫌いです(笑)。

そんな願望の一方、ある女性歌手が昔から女性を弱いもののように歌っておられて、最初は聴いていたのですが、ある日突然聴かなくなりました。今でも聞こえるとチャンネルを変えています(^^;)。弱く決めすぎてるのも不自然な感じがするからでしょう。

女優さんのインタビューで考え事って、結構多いです。。(^^)
2010年05月08日
とはいえ今は緑が綺麗で、山をながめてボ〜ッとしているだけで目が休まる感じですね。。(^^)

このところギリシャ危機のニュースが聞こえてきます。影響しそうな近い国で大きな話になっているようですが、遠い日本までいかにも同じくらい連鎖しそうに言われるとちょっと抵抗のある今日この頃です。。(^^;)

だからといって思い出すのも何ですが、許してください(笑)。シチリアにギリシャ神殿が2つあります。今日はそれを見ていました。記事は以前のものです。

セジェスタセリヌンテ、仲が良さそうに見える名前でも、歴史上は戦っていました。(^^;)

どちらも迫力ある写真です。セリヌンテはフォートラベルのサイトですので、写真を壁紙やポストカードにできます。

週末はのんびりできる風景がいいです。。(^^)
2010年05月07日
明るくなりました、晴れかけた瞬間は撮ったのに、晴れてから撮るのをすっかり忘れていました(笑)。すみません。。(^^;)

今週はお疲れの方が多そうですね。もういろんなところから「暑い」「眠い」「疲れた」の3拍子が聞こえてきます。
予想以上に暑かったのがいちばんこたえたのかもしれません。

私も若干ですがだるい気はするので、ふだんの飲み物のほかにレモネードを作っています。
ベルギーからのレポートでこの季節ミントが売られ始めた、という話がありました。ミント入りのレモネードです。
こういう時期はすっぱいものが助けてくれるのかもしれませんね。。(@_@)

商品アップさせていただきます。
今回はLEA STEIN(リア・スタン)のラージキャット2種です。
ひとつは薄いピンクと白の混ざり合うアバロン風、とても美しい風合いです。
もうひとつは薄く優しいピンクでシェルのように艶やか、綺麗なカラーです。
2点ともに非常に優れたアイテムです。

リア・スタンのお品はすべて未使用品です。ご不明な点はどうぞお訊ねくださいませ。(^^)
2010年05月06日
雲の観察が面白い空でした。こよみの連休は一応過ぎた事になりますが、週末がまた近いですね。。(^^)

ずっとお天気に恵まれていたのは良かったと思います。金曜は崩れるそうですが、暑い日も続いたので落ち着くでしょうか。

今日はフロントスタイル(FRONT STYLE)というサイトのショップクルーズのページを見ていました。実際の外のようすは知りませんが(^^;)、1軒めは日当りの良いショップでデザインを楽しめそうな渋谷のお店、2軒めは隠れ家的なロンドンのセレクトショップです。

どちらも柄ものが目をひきます。
個人的には、特に雨の日に柄もののワンピースを着るのはおしゃれだと思っています。写真を見ながらアクセサリーとの相性を考えていました。結構遊べそうですね。

スマートなシルエットが好みです(笑)。。(^^)
2010年05月05日
暑い、暑い、と聞こえてきました。ゴールデンウィークのお天気は良く街もにぎやかでしたが、夕方には人が減り、のんびり犬の散歩をされている方も見かけました。。(^^)

ところで、暑くなったと言っているうちに夏が来ると思われますね(^^;)。
今日は外出したときにチラリとメイク用品の売り場を見ましたが、特に決めずに見ただけでした。ウェブではVOGUEで「キレイなままで走れる、“ジョガー向け”コスメ。」という特集があり、参考にしました。

もちろん、必ずしもタイトル通り走らなくてもいいわけですが(笑)、見た目は涼しげなほうが良さそうです。読めば発見のある特集でした。

あとは夏コスメの特集を見ました。バリエーションに富んでいます。最近は持ちたくなるパッケージのものも増えているので、それを持ちたくて買ったらメイクがこうなった(^^;)、という展開も、実は面白いのかもしれません。

何か試してみたい気はします。。(^^)
2010年05月05日
現れ、少しあとにはもう消えていました。夏のような天候です。。(^^)

ラメゾンブランシュというと一瞬何かと思いますがホワイトハウスのことですね(^^;)。今日はディナーに招待されたジェシカ・アルバのドレスが本当に似合っていて喜んだ(?、笑)あと、また別のドレス姿を見ました。

こちらはメトロポリタン美術館のファッション展「American Woman: Fashioning a National Identity」のオープニングにあたり女優さんが勢揃いされたのだそうです。順々に見て行くにはページ読み込みが重い気がして、ジェシカアルバのページに直接リンクしています。
下に他の女優さんのサムネイルもあり、気になるスタイルをみていました。

メトロポリタン美術館のデータベースにコレクションが載っていました。これが展示されるということでしょうか?(@_@)
詳しいことは不明です。。

とはいえ、その写真も楽しめました。ウェブ上ならゆっくり見られますね。。(^^;)
2010年05月03日
鯉のぼりが見えていました。近くにもあるのですが住宅街の庭ではなかなか良い風をうけないようです。山の近くの高いところではずっとなびいていました。。(^^)

暑いです。半袖インナーに薄いニット7部袖を重ねるくらいが限界でした(^^;)。それ以上だと歩いているだけでジワ〜ッとしてきます。。(笑)

気候のせいかなんとなく、スパの写真を見ると、情報が変わっているかもしれないとの表示。。(@_@)
ここは眺めの良い写真が載せてあり、見る分には気に入っているのですが、記事が古くなるのはしかたないですね。ネット上で、記事に日付がないものは結構多いです。放置されてるものよりはましでしょう。

続いて壁紙を見にいきました。ゴールデンウイークの間だけですが、気分で替えてみようかと思います。沖縄の海ですね。。

連休中の街は混みすぎているので、外出しても「ひとすじ入ってこっそりお茶」、くらいにしておこうと思います。。(^^;)
2010年05月02日
さわやかですね。さすがに人がいっぱいですが、今日は山のほうへ向かって歩き、古本市を見てきました。。(^^)

1時間くらいでしたので、広い会場の通路を端から端までざっと歩いて、たまに画集をめくり、目立ったタイトルの読み物を確かめるくらいでもう終わり、です。ちょっと短すぎましたね?(笑)

印象派の名画で知られるバーンズコレクションの創始者、ドクターバーンズの本を見つけました。

タイトルは『悪魔と呼ばれたコレクター』(^^;)、中には前の所有者が印をつけた跡がたくさんありました。その本で勉強されたのでしょう。バトンタッチするように、手に入れてきました。
尋常ではない数の赤ペンがいれられた希少本、これは相当レアですよ。。(笑)

東京でもコレクションが公開されたことがありましたが、バーンズコレクションの美術館はペンシルバニアにあります。
中のようすを書いた記事がありました。配置はこだわり抜かれ、部屋が作品のようになっているようです。

マティスが壁紙のように使われていて、遊びを感じながら贅沢な気分にもなりますね。。(@_@)

せっかく手に入れた本なので、勉強したいと思います。。(^^)
2010年05月01日
小さな雲がつながるように続いて、流れていました。どこかに行くように見えるのは偶然でしょうか。。(^^)

さて、連休が始まって、曜日の感覚はあるでしょうか?(^^;)、私は日にちしか見ていません。。(笑)

今日はエル・オンラインで香りの記事を目にして、久しぶりにインセンスを使ってみたり、旅の記事で旅行気分になりました。

先日からバルト3国特集をされていて、エストニア旧市街と、バロック建築郡のリトアニアが載っています。リトアニア最古の大学のブックショップは、コアな雰囲気の空間ですね。。(@_@)

それを見て、近くで古本市開催中なのを思い出しました(笑)。何がきっかけになるかわからないですね(^^;)。

ちょっと見に行こうかな、と思います。。(^^)
2010年04月30日
黄砂で車が、、という話をあちこちで聞きました。雲のせいかと思っていましたが、京都の空もすっきりしていなかったのかもしれません。。(^^)

上海万博が始まりましたね。パビリオンの写真が載っているページを眺めていました。パビリオンのまとまった情報って意外と無いですね。各国のホームページはあるのでしょうけれど、開催地がよそだと、そんな感じなのかもしれません。。

今日はニュースをみていると、それに関連して70年の大阪万博の影響でつくられたEXPO CAFEを取材されていました。レトロな感覚が人気だそうです。万博会場を再現したランチ(?)があるそうで、太陽の塔がクッキーになって可愛く建っていました(^^;)。そういうのも楽しいですね。

あとは軽い話題を読みました。VOGUEの「今週のセレブスクープ。」です。私はアンジェリーナ・ジョリーが好きなので目がとまったのですが、ブラピとの結婚の話です。
こう言っては何ですが、ナオミ・キャンベルのちょっと笑える話などが続きます。。(^^;)

連休突入のゆるゆる感が漂っているようです。。(^^)
2010年04月29日
とても良いお天気でした。ベランダでぼんやりするのは気持ちよかったです。ベランダの向こうはお寺ばかりで、街なかでこれほど集結している場所は珍しいかもしれません。その先に美術館や図書館がわずかに見えて、その向こうは山です。。(^^)

このあいだからとても綺麗なコレクションを見つけ、よく眺めています。
日常のうえに成り立つデザインがコンセプトの「sakai」、そのホームウエアライン「sakai luck」です。

2010年の春夏コレクションにリンクを貼っています(記事自体は2月頃のものです)。ウェブの記事からたどるとなぜかページ数が飛ぶので(^^;)、上記リンクからでしたら大丈夫かと思います。

デザイナー阿部千登勢さんのブランドで、もともとコムデギャルソンにおられたようです。心地良さそうな服ばかりですね。。(@_@)

私はギャルソンの服も以前から好きですし、デザインに要注目です。。(^^)
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス