ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 59 次のページ»
2010年06月27日
大雨を避け、サッと出ては戻るを繰り返して用事を済ませ、一日終わっていきました。。(^^)

盛り上がるサッカーの裏で全英テニスもトーナメントが進んでいます。
今日はウィンブルドンアフタヌーンティーというメニューが載っていたので見ました。ロンドンのパークレーンヒルトン(Park Lane Hilton)にあるそうです。

黄色いボールやチョコレート製ラケットが載ったカップケーキ!(^^;)、可愛いです。小さなラケットがもったいなくて、私なら最後まで残してしまいそうです。。(笑)

そのあとグッチのクルーズコレクションがあったので眺めていました。

すっきり見えて綺麗ですね。何か、どこか、真似したい衝動にかられています。。(^^)
2010年06月26日
出ては消え、蒸し暑かったです。週末はさすがに晴天を望みます。。(^^)

今日は「世界一の美女をめざすボディメイキング」という記事を読みました。ミス・ユニバースのボディケアについて書かれていました。

この時期体を整えると全然違う、とよく思います。ヒール靴をはいたりキーボードを打ったり、脚や腕の疲れはありますので。。(>_<)
早めに疲れはほぐすべきだということがわかりました。個人的には、放っておきすぎかもしれません。。(@_@)

続きにデイリースナップ、映画のプレミア会場や、1番はランバンのパーティのようですが、場所はいろいろのようです。

レースのドレスやプリントなど、夏らしくなってきました。。(^^)
2010年06月25日
大文字山は陰になり、東の山はやっと木立が見えました。一日こんな感じです。。(^^)

早朝のサッカー中継で寝不足、という方が多かったようですね。私もずっと見たわけではなかったのですが、夕方相当眠い瞬間がありました。(^^;)
でもミラクルゴールは感動的だったということで、あとの辛さは帳消しです。。(笑)

会場のロケーションもあり、南アフリカ特集がエル(ELLE)オンラインで続いています。
鮮やかなアフリカの花など、こういう機会に見るのもいいものですね。

今日はフランスのマダムフィガロのサイトにデニム特集がありました。カラーや風合いの違いはもちろん、メタリックなものと合わせてみたり、黒っぽいアイテムとの相性も試してあるようです。

この10枚、結構ヒントになると思います。。(^^)
2010年06月24日
美しい空でした。空気が澄んでいるのはいいですね。。(^^)

今日はファッションの記事に18世紀のヴィラと書かれているのが目にとまりました。場所は南フランスのサントロペで、ルイヴィトンのお店になっているのだとか。。
緑がいっぱいの贅沢な空間、とても綺麗で、眺めていたい感じがします。。(@_@)

続きに2011年リゾートコレクションのニューヨーク周辺のスタイルスナップを見ました。アメリカ版のELLEです。
すっきりした色合いやヴィヴィッドなスタイルも多く、お洒落で楽しめました。

この季節のヒントになりそうですね。。(^^)
2010年06月23日
風もピタリとやんで、昼間からシーン、としていました。少しくらい何かないかな(^^;)、と思いながらベランダにいました。。(笑)

そろそろまとめ髪なども気になり、VOGUEでヘアアレンジのスナップを見ました。アップにするか、ゆるく束ねるかと迷うところですが、写真を見ると自分がどうしたいのか、はっきりしてくるようです。

髪といえば、春夏のロンドンコレクションにユニークなブランドがありました。
Danielle Scuttです。(読み込みが遅かったらすみません。)
目立ちますね、この髪型。。(@_@)

頭にしか目が行かないかもしれませんが(^^;)、それでも、とてもロンドンらしい感じがしました。どんな衣装ともカッチリ合っているからかもしれません。

見ているうちに、この髪でないと物足りなくなってくるのが不思議です。。(^^)
2010年06月22日
雲が降りて(?)きました。良いお天気、暑さはしかたないとして、眺めは良かったです。。(^^)

今日は東京カレンダーの知花くららさんの記事を読んで同感。
のちのち思い出すお店というのは、雰囲気やサービスが良かったか、面白いスタッフがおられたかのどちらかですよね。。(@_@)

そこで何を話したかとか細かいことはいつまでも覚えていないです。まあそれは私だけかも知れません。。(^^;)

先週カーラ仏大統領夫人に捧げる「ミス・ヴィヴ」新作コレクションの記事があり、今週になってもたまに眺めています。こういう形のものが欲しいからかもしれません。。(笑)

バッグつながりですが、ボッテガヴェネタ2011リゾートコレクションも見ました。最初モノトーン、後半にかけて鮮やかな色のものもありました。バッグとの相性が興味深いです。

綺麗に目立つのはいいことだと思います。。(^^)
2010年06月21日
少し降れば涼しくなりそうでしたが、蒸し暑かったです。夏至でしたので、晴れていれば日の入りの時間を測っていたでしょう。。(^^)

ロンドンのラルフローレンで行われたウィンブルドンパートナーシップのパーティ、ハリウッドスターやプレイヤーが招待されたようです。名前がパッとでてきません(泣)。
テニスは観ますがぼんやりながめているからですね。。(^^;)

有名ファッションデザイナーがテニスウェアをデザインしているという話もありました。(←広告がでてきたらすみません。。)

メーカーもそうですが、デザイナーがプレイヤーをスタイリングするのですね。(@_@)
最近はたまに、デザインの凝ったスカートなどを目にすることがありました。

テニスウェアが飾られても、プレイしやすいなら何よりです。以前はシンプルでないと認められない、という印象でしたので。。(^^)
2010年06月20日
午後は曇っていました。お天気に関係なく、ともかくサッカー!(笑)、という方も今日は多かったようです。。(^^)

新作ドキュメンタリー映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」の日本公開が決定したそうです。25日に全世界に先駆けて全国ロードショーになるとか。急に決まったのでしょうか?全く知りませんでした。。(^^;)

週末はスウェーデンのビクトリア王女の結婚式がありました。お相手は民間の方だそうです。
記事中段のロングドレスはエリーサーブ(Elle Saab)製です。他国の王室でも御用達ですね。

春夏オートクチュールコレクションのものだということで、エリーサーブをVOGUEで探しました。38番のサムネイルがそのドレスです。細部がとても綺麗で、続きにスライドして見ていきましたが贅沢なコレクションでした。

今日もまた目の保養(笑)、良い感じです。。(^^)
2010年06月19日
青空が見える瞬間もありました。暑いと降ってほしいと思ったり、勝手なものです。。(^^;)

サッカーで日本が負けたことは外を歩いていた時に知りました。お店から「あ〜っ!o(T_T)o」の大合唱です。残念。。

今日はお天気のせいもあり、メイクするにもスッキリした顔色にしたいと思っていたらヒントがありました。ベースの前に白っぽい色をのせるそうです。
なるほど、変わりそうですね。。(@_@)

あとはエル(ELLE)で春夏のイッセイミヤケコレクションを見ました。ビタミンカラーもいい感じです。

色と形で遊べるといいですね。。(^^)
2010年06月18日
昼間は山の輪郭がやっとわかる程度でした。夕方は空気が澄んできたのか、もう少しはっきり見えました。。(^^)

今日は杉本彩さんの写真が目にとまりました。もう随分前、近くにお菓子を買いにでてお見かけして(^^;)、お里帰りかなあと思いながらすれ違った記憶があります。

それはさておき、特集はパテックフィリップの時計、好みは分かれそうですが、つけやすそうなデザインを選んであるのでしょう。
時計と携帯電話のデザインはいつも迷っている方が多そうですね。。(@_@)
話題に困ったらとりあえずその周辺かも知れません。(笑)

そのあとトリーバーチ(Tory Burch)のリゾートコレクション、これは残念ながら1枚の写真だけです。(^^;)
綺麗なので、スライドショーなどが探せれば、と思っています。

さらにエルオンラインでマキシドレスの特集を見ました。

自分に何が合うのか、パッとわかるようになりたいです。。(^^)
2010年06月17日
出ているような眺めでした。このあとも薄い雲がいくつもかかり始めました。暑く、京都は33度を超えていました。。(^^)

少し前からダイアン・クルーガーの写真が気になっています。帽子が涼しげ、メイクが綺麗、髪のまとめ方が可愛い、などなど、何度もついつい見てしまうのです。。
それでついにリンクを貼ってしまいました(笑)。帽子は良さそうですね。

今日はそのあと、NYマガジンのサイトで、ランバンのクリエイティブディレクターのインタビュービデオを見ました。ショーの準備などが映されている短いフイルムですが、映像だけでも面白いです。
メリハリのあるコレクションなのですね。。(@_@)

そのままにしておくと次のビデオに進んでいってしまうようです。その点はすみません。。(^^;)
2010年06月16日
真上にありました。よく晴れています。。(^^)

ワールドカップで日本が勝ってから、さらに他の試合にも注目が集まっています。それぞれの国はいろいろな食材を持ち込んでいるそうです。食事は大切ですね。。(@_@)

商品アップさせていただきます。
今回はLEA STEINが6点です。
フクロウは洒落た黒のタイプと、繊維が埋め込まれたクラシックなタイプの2点です。
赤いスタンディングキャット、グリーンのアクセントが効いています。

サルのブローチ、こちらは色も表情もポーズも楽しくて最高です。
青紫のウサギ、肌色とのコンビが綺麗で可愛いです。
白いスコッティドッグ、ほのぼのとしています。

そしてリング2点はどちらもミルクガラスです。
1粒のほうはフェイス部分のメタルがメッシュ、透かし彫りになっています。
3粒のほうは立て爪にセットされています。

当店のLEA STEINはすべて未使用品のストックです。リングのコンディションはどちらもとても良いです。

わかりにくい点はまたどうぞおたずねください。(^^)
2010年06月15日
ずっと聞こえていました。かなり降って、山は見えたり隠れたり。わりと涼しかったです。。(^^)

今日はサッカーのゴールや、数々のシーンを何度見たかわからないです(笑)。時間帯にかかわらず、テレビでは何度も流れていたのでしょうね。。

そういったことに隠れたニュースもありました。モディリアーニの彫刻がパリのクリスティーズでフランスオークションの最高額、モディリアーニ作品でも最高の4318万ユーロで落札されたそうです。
約48億円とありますが、レートが急激に変化しているので目安でしょう。

1910〜12年の制作、ほぼ100年前のものですね。。(@_@)
個人的には、見れば見るほど言い表せない魅力が増していく気がします。

公開されたことがなかったのは、個人蔵だったからでした。ほ〜らやっぱり(^^;)、どうか公開されやすい場所にいってほしいです。。(笑)

そのほか今日はSTYLE.COMというサイトに行き、セリーヌのリゾートコレクションを見ました。拡大するとたまに広告がでますが、回避しながら進んでいけました。

凝りすぎない雰囲気が良いですね。。(^^)
2010年06月14日
雲でした。何本も指があります。。(笑)
湿度は高いのに、気温は低かった一日です。。(^^)

ワールドカップ、日本が勝利したのは良かったです。お店で集まったり、お家で観戦の方も多かったようですね。次もがんばってほしいです。

季節のせいもありシャンプーを変えようかとぼんやり考えていたところ、旅にも持っていけるような携帯サイズの特集がありました。

普段と違うものをたまに使うだけでも髪の質が変わるという話を聞きますが、本当のところはどうなのでしょうね?(@_@)
いずれにしろ小サイズなら気楽に試せそうです。

続きに、同じくVOGUEでパリスナップを見ました。7分袖の上着が活躍しているようです。

蒸しているのに肌寒い、にはちょうどいい長さかも、です。。(^^)
2010年06月13日
遠くがかすんでいました。蒸し暑さは雨が降りだすとましになったようです。。(^^)

深夜に、惑星探査機「はやぶさ」が還ってきたニュースに没頭してしまいました。光が見えた時、感激しました。総距離は60億キロ、月への往復8000回ほどの旅を終えたそうです。
気が遠くなるような仕事ですね。。(@_@)
着地したカプセルに何かがはいっていてほしいです。

今日は「銀座スワロフスキーカフェ」の中の写真を見ました。かなり明るそう、テンションが上がるでしょうか(笑)。中にはいったときの気分が知りたい(^^;)、と思いました。

続いて春夏コレクションのアルベルタ・フェレッティのビデオを見ました。軽やかで涼しげです。

ラベンダーカラーをうまく使えるといいのですが。。(^^)
2010年06月12日
快適でした。風があったせいでしょう。めずらしく外の声も流れてきました。ふだんはあまり聞こえないです。。(^^)

ワールドカップが始まって気もそぞろ、な方も見え隠れする今日この頃です。。(^^;)
会場の一つ、ケープタウンと近郊の風景をぼんやり見ていました。そういえばワインも有名ですね。。

そのあとメイク用品などをいろいろ見ていると、ウンガロのフレクランスが載っていました。エイボンとのコラボ商品のようですが、デザインが面白いです。女性に話しかけられているような錯覚(笑)、でも感じがいいですね。香りも気になるところ。。

続きに、これにはビックリしましたが(@_@)、サンローランのマニキュアクチュールだそうです。この発想はなかったので見て茫然としました。6ページありますね。

きちんと選べば上品なのだと思います。。(^^)
2010年06月11日
良いお天気でした。それとひきかえの暑さにはがまん、がまんです。ちょっと風が吹くといいのですが。。(^^)

さすがに街は人がいっぱい、散歩の方も多かったですね。。

今日はシチリアのブログを読みました。タオルミーナ、という場所の話です。イタリアは市町村の区別がないので、シチリアの共同体のひとつです。

まずは古代遺跡編、紀元前に作られた「ギリシャ劇場」、舞台がしっかり残っているのはめずらしいですね。。(@_@)

そして街歩き編、テラコッタがいっぱい飾られています。

と、ここで問題です。
テラコッタとは何でしょう。(文脈に関係なく)
1.素焼きの焼き物
2.粘土
3.茶色がかったオレンジ色

答えは〜。。(^^;)

すべて正解!です。

石段の小道を散歩したくなってきました。。(^^)
2010年06月10日
超えました。ついに梅雨、じりじりじわじわきています。こうなると急に半袖の服を確かめたり、慌ただしいです。。(^^)

今日はロサンゼルス発のリビングブランド「amenity」のサイトを見ていました。ファブリックのパターンが面白く、上質に見えます。綺麗ですね。。(@_@)

草木シルエットの布を入手して涼しそうなパネルにしたい、と毎年夏に思いながら、そのままになっています。

先日立ち寄った雑貨屋さんに北欧の布がありました。どちらかといえばビビッドな柄でしたが(^^;)、基板に巻きつければパネルは簡単に作れそうでした。今年は挑戦するかもしれません。。

続きに見たのはオスカーデラレンタ春夏コレクションです。デザインだけでなく、合わせ方や小物使いなどおしゃれのヒントが満載です。

自然なようで個性的、目新しく映りました。。(^^)
2010年06月09日
遠くに大きな雲が見え、眺めは良かったです。湿度も高いのか、昼間からの眠気に参りました。。(^^;)

夏の口紅がほしいと思う一方で、メイク用品の整理のことなどを考えます。
今日はコスメの仕分け方や、コーディネート収納の方法に目を通しました。
コーディネートしておけば後が楽そうですね。。(@_@)

そのあと先日見つけたファッションフォアグラのサイトに行きました。
オーストラリアヴォーグの写真や、キャロリーナ・ヘレナのリゾートコレクションです。

優しい色をいれながら、メリハリも考えようと思います。。(^^)
2010年06月08日
でした。向こうのほうにわずかな青空スペースを確認できたくらいでしょうか。街は半袖の方と、何かはおっておられる方が半々に見えます。。(^^)

今日は久々に本屋さんに行って、ファッション誌を端から端まで(?)見ました。(^^;)
付録で中が見られないものもありましたが、中を見られるものはかなり見てしまった!と思います。。(笑)

本のあれだけのボリュームをネットで見るのは無理で、紙の雑誌は目に優しいとつくづく思います。雑誌特有のごちゃごちゃ感も面白く、整理されてないエネルギーってありますね。まあネットとくらべると、ですが。。(@_@)

と言いながらも、本屋さんから戻るとVOGUEのボーダースタイルの特集を見ました。ボーダーは感じが良いので夏は活躍しそうですね。

そして朝にはダイアナさんのドレス落札のニュースが。チリのファッション博物館にいくようですね。予想を遥かに上回り、192000ポンドだったとか。

いくらで落ちても、それ以上の買い物ですよね。。(^^)
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス