ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1179
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 59 次のページ»
2010年08月26日
照りつけていましたが、夜は空気が乾いて涼しくなりました。。(^^)

8月も下旬ですが、海や水の壁紙を気分で変えています。海の景色さえも暑そうで(^^;)、ある日から「水」の写真に変わっていきました(笑)。携帯用もあるようです。

ミスユニバース、ミスメキシコの大きな写真を見たいような気がしていたのですが、特大サイズのものが1枚ありました。ティアラもこんなに綺麗だったのですね。。(@_@)

あとは5枚ほどのスライドショー、ふだんはこんな感じなのかも。。

あれっ、と思ったのが広告写真です。あでやかなメイクでまた雰囲気が違いました。ホントに綺麗ですね。。

ということで、ミーハーな気分もちょっと落ち着いたようです。。(^^;)
2010年08月25日
期待を寄せていましたが続かず、京都は36度だったそうです。時折り強い風が吹いていました。。(^^)

フランスVOGUEにパリらしいメイクをするビデオがあり、人気があるようです。「いいね!」ボタンがあると、わかりやすいですね。。(笑)
メイクの途中、秋らしさが漂うところに私も惹かれました。

そのほか今日は、ケープタウンファッションウィークが印象的でした(サムネイルクリックで全身写真になります)。
アフリカの色感覚(?)が伝わってくるようで、ゆるやかなデザインも感じが良かったです。

見てリラックスできるコレクションはいいですね。。(^^)
2010年08月24日
つやめく雲でした。雷が聞こえたり雨が降ったりしたあと、ぐっと涼しくなりました。。(^^)

VOGUEのサイトでNYスナップを見ました。モノトーン派とプリント柄派に分かれたそうです。
ちょっと地味な印象でしょうか。少しアレンジしたくなる感じもあります。。(@_@)

そのほか、ミスユニバース世界大会でミスメキシコが優勝し、『ミスユニバース2010フイルム』が載せられていました。写真での印象よりもずっと良かったです。代表同士の交流も。

表情や振舞いの美しさをあらためて感じます。。(^^)
2010年08月23日
でていたそうです。何ともいえない空模様(?、笑)は最近多いですね。お天気がすぐ変わってしまうので、油断できないです。。(^^;)

ブログ『ベルギー駐在員写真日記』を時々読みに行くのですが、広角レンズで撮ったオランジェリー美術館のモネグランプラスのフラワーカーペット(ブリュッセル)が載っていて、とても綺麗でした。
フラワーカーペットのほうは花をまるごと並べてあるようです。

ほかにはレッドカーペットのサイトに載っていたドレスがきっかけで、そのデザイナー、クリスチャン・コタ(Christian Cota)の春コレクションをさがすと、ビデオがありました。

無地のドレスがきっかけでしたが、コレクションはさっき見たモネや広場の花を思い起こすようなカラフルさで(@_@)、目の保養になりました。

気がついていない、良いコレクションはいっぱいありそうです。。(^^)
2010年08月22日
遠雷がゴロゴロと響いていました。近いのはコワイのですが、大丈夫そうだと思っているうちに雨もやみました。。(^^)

スウェーデンでストックホルムファッションウィークというのがあったそうです。
春物のコレクションのわりに地味だったようで、スウェーデンは冬が暗いのだから春はもっと明るいほうが良い、と書かれていました。
住んでいるとそんな感想もあるのかもしれません。。

そのなかのチープマンデイコレクション(Cheap Monday collection)というのが別のサイトに大きな写真で載っていました。1ページ目2ページ目があります。
青いバックが新鮮、スタイルはシンプルで靴も面白いですね。。(@_@)

大きな写真でわかりやすかったせいか、メイクがテカってるとか(笑)、批判コメントが一杯。。(^^;)

とはいえ、結構楽しめました。。(^^)
2010年08月21日
暑い、、と聞こえてきそうでした(笑)。空気がモア〜ッとしています。。(^^;)

ミス・ユニバース世界大会の事前審査があったそうで、AFPBBニュースに日本代表の板井麻衣子さんの写真が載せられていました。綺麗ですね。
下にサムネールがあり、各国代表も見られます。

8月上旬にラスベガスに出発、つい先日は本番用衣装を披露、という記事もありました。

この本番用衣装を決めたのもヘアメイクもすべて自分でされているということで、ビックリしています。すごいですね。。(@_@)
そして和洋折衷で落ち着かせる難しさも感じます。

決勝は23日とか。もうすぐですね。。(^^)
2010年08月20日
真上は青空が広がっていました。陽射しは強いので、日陰を目指して歩いています。。(^^)

これだけ暑いと白いスタイルが快適そうで、目に効きますね。。(笑)
エルオンラインのパリスナップです。

今はジュリアロバーツが初来日中なので、来日記者会見や、ジャパンプレミアの写真を見かけます。

記者会見の衣装は、さりげなく後ろのパネルと色合いが一緒ですね。。(@_@)

ジャパンプレミアは着物っぽい衣装とか、いろいろ言われながらもどのブランドものかはわかりませんでした(^^;)。長身に映えます。

その映画ストーリーのごとく、まだ見ぬ場所を想わせるような雰囲気でした。。(^^)
2010年08月19日
山の上に出ていました。動物が走っているようにも見えたり(?、笑)。想像をかきたてられます。。(^^)

東京は最近の暑さのなかではしのぎやすかった、と聞きました。そんな日もないとつらいですね。。
京都も湿度は低かったようですが、体感ではわかりにくいのが正直なところです。(^^;)

ヴォーグフランスに載っていたジェニファーアニストンの衣装が良い感じで、今日は肌色ニュアンスのスタイルを見に行きました。こういった色や、ゴールドなど、肌色の延長にある色はなじみやすい感じがします。綺麗ですね。。(@_@)

続きに、ジェニファーのクラッチバッグがフェラガモだということでフェラガモ秋冬コレクションを見ました。こちらはカッコ良すぎてビックリ、です。。(^^;)
優しい髪型と合わせてあり、良い感じがします。

エレガントだと思いました。。(^^)
2010年08月19日
緑に引き立つ大文字を撮ってしまいました(笑)。普段はこんな感じです。。(^^)

今日はゴージャスな、スペインのハーパースバザー誌の特集を見ました。Bianca Baltiというイタリアのモデルさんだそうです。
どれもブランドが違い、モデルさんの個性が全然負けていない印象です。
強い感じ、ですね。。(@_@)

スペインというのが頭にあったからか、そのメイクのせいか、なぜかピカソを思い出して検索(^^;)、でてきたのはマドリッドのソフィア王妃芸術センターの話です。ここには『ゲルニカ』が在るのですね。。

美術館で避暑、いいかもしれないです。。(^^)
2010年08月17日
目の前で握手するようにつながりました。空は不思議ですね。。(^^)

暑さも厳しかったわけですが、さすがに大文字の送り火が終わると街がすいてきた感じがします。。(@_@)

当日の場所取りは早い時間からじわじわ増えているようでした。私は通りかかっただけでしたが。。(^^;)
うちわを持った方がたくさんおられて、川沿いを歩きながらの夕涼みも見かけました。
雨さえなければ、毎年そんな感じです。降らなくて本当に良かったです。(笑)

今日はコスモポリタンUKのサイトをみていると、夏フェスティバル会場のスナップがありました。
思い思いのスタイル、こういうのは楽しいですね。

こだわる楽しさも伝わってきました。。(^^)
2010年08月16日
見たままの燃えている感じに撮れたかもしれませんが、少しぶれました。ズームが難しかったです。。(^^;)

しかし、、なかなかガンコな暑さです。
アメリカ版エルにニューヨークスナップがあり、すっきりした表情の女性と目が合いました。
必要なのは「暑さを感じさせない顔」ですね?。。(笑)

そして今日は映画『ソルト』のロンドンプレミアの写真があちこちに出ていました。
アマンダ ウェイクリー(Amanda Wakeley)というデザイナーの衣装とか。その秋コレクションを見ました。あっさりとエレガントで良かったです。

とにかくしばらくは、涼しそうな顔を作ろうと思います。。(^^;)
2010年08月16日
並んでいました。もう少し左を写すと準備中の大文字山で、何かが置かれているようなのですが、良く見えないです。。(^^;)

京都は観光で来られている方が多いです。16日の夜8時から五山送り火の点火があります。

ネットでは京都コンピューター学院京大のライブカメラ、ほぼ日刊イトイ新聞の中継が企画されているようです。

、、と、ここまでが15日の日記、ここからは16日です。

というのも、ジャクリーンケネディの遺品オークションのニュースを見てしまいました(^^;)。

注目されていたパール3連ネックレスは3万ポンドで落札、ほかにもイヤリングとネックレスが出品されていたようでした。
1ポンドはここのところ130円台でしょうか。。

ネックレスの全体画像はオークションサイトにありました。長さは45,7センチだそうです。

と、そんな記事も読みつつ、送り火を待とうかな〜、と思っています。。(^^)
2010年08月14日
流星群は12日の夜にひとつだけ見て終わりました。夜だけでも雲がなければ良かったですね。。(^^)

観光地の混雑をニュースで目にしながら、今日はゆっくりした風景を探しました。

シチリアのブログを読ませてもらうと、シチリア島とイタリア本土のあいだのメッシーナ海峡を渡るフェリーや景色が楽しめました。
電車もフェリーに乗るのですね?。。(笑)

そしてシチリア島とイタリア本土の一番近いところは3キロ程度とか。そんなに近かったのですね。。(@_@)
海がとても綺麗です。

海の続きにスタイルを見たので、ラルフローレンの青が目にはいりました。春夏のものですが茶色のレザーと合わせると秋らしさも出せそうですね。。

ほかにはダンガリーシャツをうまく着こなすスナップを見つけ、おしゃれだな〜(^^)、と思いました。

長く続けてまいりましたセールは15日が最終日です。多くのお問い合わせもいただきまして、誠にありがとうございました。
少々の時間オーバーは(?、笑)、セール価格にさせていただきます(^^;)。

いつもありがとうございます。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
2010年08月13日
少しだけ涼しかったです。最高気温はまだ低くなく、見るたび「ウ〜ン(-_-;)」、と思っています。。(笑)

アメリカ版ハパースバザー紙のジェニファーアニストンの写真が最近話題になっています。バーブラストライザンドのスタイルを再現しているのだそうです。

その2枚目、ゴールドの衣装がジャンフランコフェレ製だというのを他のサイトで知ったので、続きにコレクションを見ました。硬派、ですね。。(@_@)
レザーなどビシッとしたスタイルも興味深かったです。

ところで。バーブラストライザンドはご存知でしょうか。。?

ちょっと気になってしまうので参考までにyoutubeを。特集の元ネタかもしれません。。(^^;)
2010年08月12日
というニュースをご覧になったかもしれませんね。早朝の雷雨は音がすごかったです。やむと涼しい風が吹いていました。。(^^)

最近朝はホテルオークラのレシピに載っていた冷たいガスパチョコンソメを作ってみています。手間がかからなさそうに思えたので。。(^^;)
なかなかさわやかな気分に(?)なれます。。(笑)

今日はトロピカルプリントの特集を見ました。鮮やかな色目はお出かけ用に限らず楽しめそうです。

続きに見たのがジャイルズ(Giles)というブランドのリゾートコレクションです。
デザイナーは今年ウンガロのディレクターをされているとか。

暑い間に楽しみたいプリントでした。。(^^)
2010年08月12日
のびるように流れていました。暑さがましでも、セミの合唱は相変わらずです。。(^^;)

少し前にアメリカ版エルのジュリアロバーツの写真があり、映画『EAT PRAY LOVE』(邦題は『食べて、祈って、恋をして』)の特集のようでした。

今日はそのNYプレミアの様子がマリクレールのサイトにありました。

ベリーショート丈での登場が話題になっていたようですね。。(@_@)
脚がまっすぐで羨ましい限りです。(笑)

続きに同サイトにあったトレイラーを見ました。これがまた良い雰囲気、とても綺麗でした。

日本では9月17日公開だそうです。。(^^)
2010年08月10日
久々の雷も聞こえていました。京都は宇治のほうで花火大会がありましたが、直前には雷のとどろきもなくなったようです。。(^^)

今日は映画のプレミア上映会がダナキャラン邸で開かれた、という記事がありました。個人宅、ですよね?。。(^^;)

サラジェシカパーカーとダナキャランの写真が載っていたほか、サラジェシカのスタイルが良い、ということで他の角度からの写真もありました。

肩のこらない感じが良いのでしょうね。。(@_@)

個人的に最近見た中ではマックスアズリア(Max Azria)のデザインもリラックス感が漂っているのかな、と思っています。

着心地が良ければ何よりです。。(^^)
2010年08月09日
それまで雲におおわれて薄暗かったので、実際より遅い時間だと思っていました。まだ早かったのですね。。(^^)

雲の多い空を見ていたら、なんだか甘いものがほしい気もしました。こういうときはパフェ、でしょうか。。実は何年も注文していないです(>_<)。
そのかわり、たまに通りかかるハーゲンダッツに吸い込まれて行くわけですが。。(笑)

今日はヴァニティフェアの人気記事、2010インターナショナル・ベストドレスド・リストがありました。6000人以上が「いいね!」のお墨付きのようですね。。(@_@)

で、1枚目は誰?、という話になりそうですが、モナコ公室アンドレア王子の恋人と言われる(?)タチアナ・サント・ドミンゴさんです。ブログ「世界の王室」に詳しく載っていました。記事は2年くらい前のものですね。。

「世界の王室」も興味深いブログです。私もたまに読ませてもらっています。。(^^)
2010年08月08日
このあと空が真っ赤になり、室内まで赤くなりました。最近たまに、そんなことになります。。(^^;)

フランスVOGUEで髪型の特集を見ました。コレクションからレトロなものを集めてあるようでしっくりときます。

そして思うのは、メイクをそろそろ秋にシフトしたい(^^;)、という願望です。。(笑)

京都のロフトが移転をしたので、この週末にのぞいてみました。その時はメイク用品の色をざっと見て、なくなりかけたものを補充しただけなので、近々もう一度立ち寄るかもしれません。。楽しみにしておこうと思います。(^^)

さらにVOGUEに、イヴサンローランのクルーズコレクションがありました。
いつ見ても、きちんとデザインされていることにハッ(@_@)とさせられます。

お手本を見るような感じがします。。(^^)
2010年08月07日
あちらもこちらも大移動、にぎやかな感じでした。涼しくなったのか、風があります。。(^^)

今日はオーストラリア版VOGUEでキャサリン・マクネイル(Catherine McNeil)がモデルをつとめた特集が載っていました。
髪の長さとスタイルがバッチリですね。綺麗です。。(@_@)

オーストラリア出身のモデルさんですが、今までのイメージとまったく違う、という印象です。
以前のyoutubeがありました。

はっきりした顔立ちにロングヘアだったので、イメージを強く感じさせていたのかもしれませんね。。

秋の変身のヒントになりますように。。(^^)
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス