アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: ずっと

ずっと

2008年10月07日

曇りのまま、このままの空でした。最近は朝の空気が冷たいからと調整できるようにカーディガンは必須アイテムですが、京都の8日は27度までいくとか。まだしばらくふりまわされそうです。。

ノーベル物理学賞を日本人の先生方が独占されて、ひさしぶりのおめでたいニュース、という感じがしますね。何度聞いてもわからない内容ですが、何十年とかけてこられたことを一般の人がすぐに理解できるほうがおかしいのでしょう。
物理の先生は、独特の世界を持ってらっしゃるんじゃないかな〜、と個人的には思っています。普通の人が見ない世界の研究だからかもしれません。

高校時代の物理の先生もそうでした。授業は先生独特のペースに全員が巻き込まれながらすすんで行って、わかったようなわからないような空気がただよう中、次に行ってしまわれるのです(笑)。質問してもよさそうなのですが、しゃべり始めると早口で、もう先生の世界でした。でもそれを見ていたい感じも確かにあったのです。質問しようかどうか、質問するならどう聞くのかと思っているうちにベルが鳴っていました(^^;)。なんだか他の科目とは時間の流れ方が違っていましたね。。

あるときのテストに、折れ線グラフを描かされる問題がありました。返ってきた答案には興奮気味に「グラフ上手!」と書いてあり、その字は他の問題のスペースにまでど〜んと大きく及んでいて(笑)、グラフの2カ所に赤エンピツでぐるぐるとマルが描かれていました。全体的によかったのか、マルのところだけだったのか、いまだにわからないです(^^;)。

自由で、うらやましいかも。。(^^)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット