店長日記

80000アクセス突破しました。
2008年05月08日
連休中もたくさんの方にお越し頂いて、嬉しく思っています。みなさん、ありがとうございます。m(_ _)m
管理人がこういう性格ですので(^^;)、お店をこういう風にしようとか、仕入れたい商品のこととか、起きている間はずっとそんなことを考えています。目に見える進歩がないのが難ですね(笑)。がんばります。。
と、やることはいっぱいあるのに、今日は時間をかけて大根のかつらむきをしてしまいました。うすーく、うすーく、そして切れないように、です。大根によって、包丁がはいりにくい時はしないのですが、水分の多そうなときはやわらかいのでチャレンジしてしまうのです。目標はその薄い大根を新聞の上に置いた時に文字が読めるかどうか、です。きびしいです(^^;)。これは以前和食のお店にはいった時に、目の前でかつらむきされていた方に「どれくらい薄くするのですか」と聞いたらそうおっしゃたのです。
左手で大根を回し、右手の包丁はジグザグに動かしながらむき進むのはやはり難しく、油断すると分厚くなってしまいます。どうもお店であの手つきを見てから、ついチャレンジしてしまうのですが、驚くほどの集中力がでますね(笑)。そんなことで気分転換できるなら、ちょっとやってみよう、という感じです。
新聞はなかなか読めないですね。。(^^)
管理人がこういう性格ですので(^^;)、お店をこういう風にしようとか、仕入れたい商品のこととか、起きている間はずっとそんなことを考えています。目に見える進歩がないのが難ですね(笑)。がんばります。。
と、やることはいっぱいあるのに、今日は時間をかけて大根のかつらむきをしてしまいました。うすーく、うすーく、そして切れないように、です。大根によって、包丁がはいりにくい時はしないのですが、水分の多そうなときはやわらかいのでチャレンジしてしまうのです。目標はその薄い大根を新聞の上に置いた時に文字が読めるかどうか、です。きびしいです(^^;)。これは以前和食のお店にはいった時に、目の前でかつらむきされていた方に「どれくらい薄くするのですか」と聞いたらそうおっしゃたのです。
左手で大根を回し、右手の包丁はジグザグに動かしながらむき進むのはやはり難しく、油断すると分厚くなってしまいます。どうもお店であの手つきを見てから、ついチャレンジしてしまうのですが、驚くほどの集中力がでますね(笑)。そんなことで気分転換できるなら、ちょっとやってみよう、という感じです。
新聞はなかなか読めないですね。。(^^)