アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: 曇りで

曇りで

2009年05月04日

鬱陶しい空になってきました。一度崩れてゴールデンウィーク最終日に回復するという話でしたが、ズレてしまったかもしれませんね。。(^^;)

5月にはいって京都の鴨川沿いに納涼床がでています。もともと6月からだったのが数年前から変わったのです。ゴールデンウィークにかかれば、観光の方は楽しめますね。床が出ているだけで、にぎやかになります。

この時期に食べたいのはかしわ餅で、実はすでに2日連続でいただいてしまいました。。(笑)
で、季節柄さらに食べたくなっているのが、錦市場にある『高倉屋』さんのお漬け物。。 春野菜を、菜の花が出た頃から気にしつつ、タケノコが出たときにも思い出しつつ、走っていけていません。
今もホームページを見に行ったら水茄子のお漬け物が!o(^^;)o
お茶請けにぴったりなんですよね〜(>_<)。完全におやつの扱いです(笑)。昔は紅大根が一番好きでしたが、好みが変わってきたようです。

高倉屋さんには赤い葉大根(←作っておられる農家はただ1軒だけとか。。)のお漬け物があって珍しいです。
あともうひとつ気になるのが、『日本一辛い黄金一味』というものです。説明によると、国内産で最も辛い鷹の爪の10倍の辛味成分がある黄金唐辛子だということで、これがまた売れているようなのです。
私はその辛さを読むだけで試す勇気がないのですが、お土産にすれば話題にはなりますね。

お休み明けに、とりあえず水茄子買ってきます。。(^^)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット