店長日記

雨降りです。
2008年10月22日
時代祭は無事終わったようですね。5月の葵祭や7月の祇園祭同様、お祭りは少々の雨くらいではなくならないです。平安神宮は近くですし、ミス・インターナショナル各国代表の列があるというのも気になっていましたが今年は行けず、夕方ニュースで見て楽しみました。時代祭の行列は毎年の企画があって、面白いですね。
で、時代祭がおわると次は紅葉の話になるところですが、京都はもう少し先です。山をじっくり見ても、黄色い気配もまだ・・(^^;)。
それとは別に世界のスナップ写真を見ていたら、モスクワのマロニエ並木を見つけました。もう秋の終わりだそうです。きれいですよね(^^)。
ところできのう50年代のスヌーピーの話を書いたら、お客様からメールをいただいて、よもやま話に(^^)。
今はどうなのか知らないのですが、昔からアニメをテレビで放映していて、ジャズが後ろで流れていたり、それがCD(サントラ?)になって何種類も発売されていたりしました。シュレーダーがピアノを弾いたりして、音楽とは切っても切れないですね。大好きなので、再放送のたびに見ていました。セリフをほとんど覚えていたり、音楽がどこで流れるかもわかっていたりします。
チャーリーブラウンの声が谷啓さん、ルーシーがうつみ宮土理さん、このお二人がバツグンで、うつみさんの早口がすごいなあと当時は思っていました。。(笑)
で、私にはほとんど縁のないYou Tubeで検索してみると、出てきました。お試し版のひとつを貼付けてみます。
テレビでまた見たくなってきました。。(^^;)
で、時代祭がおわると次は紅葉の話になるところですが、京都はもう少し先です。山をじっくり見ても、黄色い気配もまだ・・(^^;)。
それとは別に世界のスナップ写真を見ていたら、モスクワのマロニエ並木を見つけました。もう秋の終わりだそうです。きれいですよね(^^)。
ところできのう50年代のスヌーピーの話を書いたら、お客様からメールをいただいて、よもやま話に(^^)。
今はどうなのか知らないのですが、昔からアニメをテレビで放映していて、ジャズが後ろで流れていたり、それがCD(サントラ?)になって何種類も発売されていたりしました。シュレーダーがピアノを弾いたりして、音楽とは切っても切れないですね。大好きなので、再放送のたびに見ていました。セリフをほとんど覚えていたり、音楽がどこで流れるかもわかっていたりします。
チャーリーブラウンの声が谷啓さん、ルーシーがうつみ宮土理さん、このお二人がバツグンで、うつみさんの早口がすごいなあと当時は思っていました。。(笑)
で、私にはほとんど縁のないYou Tubeで検索してみると、出てきました。お試し版のひとつを貼付けてみます。
テレビでまた見たくなってきました。。(^^;)