店長日記

青空にズーム
2008年06月09日
してみましたが、実際は雨上がり。昼間は少し降りました。外はじんわり暑いのに、長袖を着ておられる方も。。最近は紫外線対策で手袋まで着用されている方もお見かけしますね。
今日のスマスマのゲストがハリソン・フォードだというので、見てしまいました。インディジョーンズの新作のプロモーションですが、インディアナジョーンズ、と言われて、ああホントはそうだなあ(^^;)、と。。
番組では鯛めしを召し上がっていました。アメリカでは鯛をあまり食べない、とおっしゃっていましたが、お口にあったようでしたね。私は、外国の方が和食を美味しそうに召し上がるところを見るのが結構好きです(笑)。
日本では生魚ならだいたい食べている、というのは間違いのようです。ドイツ発祥の「NORDSEE(ノッチーと発音?)」というファーストフードのチェーン店(レストランでもあるようです)があって、赤い輪郭だけの魚がシンボルマークです。オーストリアにもいくつかありますが、周辺の国にもあるのかもしれません。ともかくそのメインの魚というのが、新鮮なニシンなのです。それがバゲットの間に野菜と一緒にはさまっています。生のままか、マリネか、スモークしたものか、です。日本には生魚の半身がはさまったような、冷たいサンドはないと思うのですが、いつかそういうのができれば健康食には違いないなあ、と思いながら鯛めしを見ていた、というわけです(^^;)。
もちろんそのチェーン店にはホットバゲットもあるので、そこにはフィレオフィッシュのようなメニューもあります。他のお店ではスモークサーモンとゆで卵をカナッペのようにしてウインドウに並べていたり。。
ウーン、お腹がすいてきました。。(^^;)
今日のスマスマのゲストがハリソン・フォードだというので、見てしまいました。インディジョーンズの新作のプロモーションですが、インディアナジョーンズ、と言われて、ああホントはそうだなあ(^^;)、と。。
番組では鯛めしを召し上がっていました。アメリカでは鯛をあまり食べない、とおっしゃっていましたが、お口にあったようでしたね。私は、外国の方が和食を美味しそうに召し上がるところを見るのが結構好きです(笑)。
日本では生魚ならだいたい食べている、というのは間違いのようです。ドイツ発祥の「NORDSEE(ノッチーと発音?)」というファーストフードのチェーン店(レストランでもあるようです)があって、赤い輪郭だけの魚がシンボルマークです。オーストリアにもいくつかありますが、周辺の国にもあるのかもしれません。ともかくそのメインの魚というのが、新鮮なニシンなのです。それがバゲットの間に野菜と一緒にはさまっています。生のままか、マリネか、スモークしたものか、です。日本には生魚の半身がはさまったような、冷たいサンドはないと思うのですが、いつかそういうのができれば健康食には違いないなあ、と思いながら鯛めしを見ていた、というわけです(^^;)。
もちろんそのチェーン店にはホットバゲットもあるので、そこにはフィレオフィッシュのようなメニューもあります。他のお店ではスモークサーモンとゆで卵をカナッペのようにしてウインドウに並べていたり。。
ウーン、お腹がすいてきました。。(^^;)