店長日記

ずっと雨でしたね。。
2008年04月17日
買い物に行くのがおっくうになるような雨です(^^;)。木曜の関西は肌寒くなるとか、カミナリが鳴るかもしれないとか予報で言っています。
コンビニでお刺身を置くところがでてきたそうですね。試験的には今までもあったそうですが、ガラスケースで低温保存する、と言っていましたっけ?低温にしてます、とアピールされているとなんとなく安心な感じはあります。考えてみればスーパーの品揃えに似たコンビニってたまにありますね。京大の近くに、といっても広域ですが(笑)、99円ショップがあるのです。この前通りがかりに入ってみたら、野菜もありました。さすがに野菜の値段は違いましたが、コンビ二規模のお店は長蛇の列はできにくいですし、もしも列ができても袋に詰めてもらえるのですぐ外に出られます。店員さんに詰めてもらえる安心感ってあると思います。
私はスーパーで自分のあとがつかえているとけっこう焦るのです(^^;)。レジ待ちの列は少しばかりのストレスですが、小銭を出そうとする指を次の方が見ている時とか。「早く〜」の念が漂ってきます。でも小銭は出してしまいたい(笑)。そしてレジを抜け、バッグに詰めているときに次の方がはやばやと行ってしまわれると、一瞬軽いショックを受けるのです(^^;)。買った量が多ければ当然そんなことにもなるのですが、なんとなく、ですね。。
そういうストレスがない点では、コンビニも良さそうです。。(^^)
コンビニでお刺身を置くところがでてきたそうですね。試験的には今までもあったそうですが、ガラスケースで低温保存する、と言っていましたっけ?低温にしてます、とアピールされているとなんとなく安心な感じはあります。考えてみればスーパーの品揃えに似たコンビニってたまにありますね。京大の近くに、といっても広域ですが(笑)、99円ショップがあるのです。この前通りがかりに入ってみたら、野菜もありました。さすがに野菜の値段は違いましたが、コンビ二規模のお店は長蛇の列はできにくいですし、もしも列ができても袋に詰めてもらえるのですぐ外に出られます。店員さんに詰めてもらえる安心感ってあると思います。
私はスーパーで自分のあとがつかえているとけっこう焦るのです(^^;)。レジ待ちの列は少しばかりのストレスですが、小銭を出そうとする指を次の方が見ている時とか。「早く〜」の念が漂ってきます。でも小銭は出してしまいたい(笑)。そしてレジを抜け、バッグに詰めているときに次の方がはやばやと行ってしまわれると、一瞬軽いショックを受けるのです(^^;)。買った量が多ければ当然そんなことにもなるのですが、なんとなく、ですね。。
そういうストレスがない点では、コンビニも良さそうです。。(^^)