2009年06月21日
でした。シュークリームが食べたくなって、お店までダッシュL(^^)L、外はゆる〜くじんわりしていたので、シュークリームは冷凍室に入りました(^^;)。ちょこちょこつまんでいます。。
近所にまたカフェができたようで、窓辺に本が並んでいる写真を見ました。しかしよく読むと、昨年すでにオープンしていたとのこと。
『月と六ペンス』という店名です。サマセット・モームの同名小説の内容は、個人的にはハードな印象ですが、タイトルだけだとメルヘンチックかもしれません。。オリジナルブックカバーはいい感じです。
で、それが書かれていたブログをさらに読み進めると、京都の大原に春と秋の休みの日だけにオープンしていたカフェが載っていました。もう6月の初旬に春の営業は終わっているようでしたが、元々は旅館だった一軒家のようで、
綺麗な庭がまぶしかったです(@_@)。お庭は手入れをするしないの前に、造園が大事なんだなあと思いました。どこに何を植えるかの、お庭の設計です。
京都は旅館によっても庭はさまざまです。庭の眺めで常宿を決めたり、この部屋だけ!と「ひいき」にしたり、そういうことを決める十分な理由になるようです。。
雨の季節は嫌なこともありますが、しっとりした庭の美しさは楽しめますね。。(^^)