ホーム店長日記雲のいたずらも
店長日記
雲のいたずらも
2009年02月26日
感じられる空でした。こういう日はベランダに出ている時間が長〜い、です。。(^^)

暖かい春の到来の前に少しまた片付けをしようかと、お片づけや収納のブログを参考にさせていただいている今日この頃です。みなさん片付け上手なので、なるほど、、と思うこともたくさんあり、ちょっとだけ真似をさせてもらっています。

今日もそんなわけで読ませてもらっていると、高校生のお子さんの部屋が散らかっていて、小学校の教科書をしばらく捨てなかったことを怒っておられる様子。。でもそこで私は「ちょっと待て(^^;)」、と思いました。私も、小学校の教科書を捨てられませんでした。
綺麗にするという気持ちは美しく、常に綺麗を心がけておられる方を尊敬はしているのですが、教科書は1年間つきあった本です。最近買った本のほうがまだ捨てやすい(>_<)、、と思いました。ほかのものとはちょっと違うように思います。

小物はたしかにキリがなくなるので処分していくしかないでしょうねー。でも教科書は、変な言い方ですが、勉強をあまりしなかった私でさえ、全部捨てる決心がなかなかつかなかったです。。ウチの母は私の気持ちを見抜いていたのか、まとめてしまっておいて、どうするかはまかせてくれました。私の場合は特に国語の教科書が捨てられませんでした。その内容を思い出すと、当時のクラスの様子まで思いだすのです。高校の教科書になるとさらに捨てられず、あの文章を習っていたときにこんなことがあったなあ、とか。そういう意味では、卒業アルバムをながめるより遥かに強烈です。。(笑)

特に落書きは、いかに上の空だったか、ということまでよみがえりますね。。(^^;)
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス