2008年04月03日
見つけて撮ってきました。見頃ですが、木によります(^^;)。夜桜なら気にならないでしょうか。明日も暖かいようですので、もしかするとぐぐ〜っと開くかもしれませんね。
人は多かったです。今日は電気屋さんの多い通りで少しサプライ品の買い物、これがちょっとした量の荷物で、続きに久々だからとデパートにはいって少し見ていましたが、気がつくとやはり書店の棚の前でした(笑)。
で、見回すと『大人の科学マガジン』があって、今回の付録はガリレオの望遠鏡、だそうです。月のクレーターが見えるのだとか。またまた興味をひかれる私でしたがこれを買ったら荷物が多すぎてデジカメを構えられない、祇園の桜が咲いているかもしれないのに(^^;)、と思ってやめました。
で、しばらくしてから祇園までいくと、人がさらにいっぱい、舞妓さんや人力車が通りかかり、写真を撮ろうとするのですが動いておられるのでなかなかブレずに写すことができません。。この場所は1本の通りなのですが、西半分は上を見上げると桜に覆われる感じで充分開花しています。白川が流れる向こうに料亭が並び、風情のある東半分はつぼみもまだ混ざっているようでした。
写真は祇園から少し離れた木屋町通りの桜です。ただこれは「いいとこ取り」なので(笑)、お寺の桜が満開になればそちらのほうが風情はあるでしょう。いずれにしても間もなくだとは思います。
ずっと上を向いて撮影していたら冷えきってしまい、戻ると少しうたた寝です。昼間は暖かくても、夜はまだ肌寒いですね。。(^^)