店長日記

一応晴れてました(笑)。
2010年02月28日
大きな雲に空を占領されつつ、陽射しもありました。でも津波の情報が心配で、ニュースは流しっぱなしでした。ですのでオリンピックはあまり見ていなかったです。。(^^;)
とはいえバンクーバーでは会場の外に面白いものがまだありそうだ、と思っていたので外の話をさがしに行きました。
オリンピックに集まった世界中の人たちとのピンバッジ交換。。(^^)/
これは楽しそうですね。でも書いてある通り、たぶん売っているのだと思います。マニアでなくてもつい見てしまうでしょう。。
そしてH.I.Sバンクーバー支店の方。。(笑)
前にも紹介しましたが、結構チャレンジャーというか、どこにでも出かけておられますね。。(^^;)
「ロイヤルカナディアンミント」とは、カナダの造幣局をいうそうですが、そこではオリンピックメダルに触れることができるらしく、行かれたのですが時間が決まっていたそうで既にオーバー、続きに巨大な100万ドルコインに驚きつつ、メダルに触れるリベンジに後日挑もうと決意しておられるところで終わっていました(笑)。
面白かったです。オリンピックが終わっても読みに行ってしまいそうです。。(^^)
とはいえバンクーバーでは会場の外に面白いものがまだありそうだ、と思っていたので外の話をさがしに行きました。
オリンピックに集まった世界中の人たちとのピンバッジ交換。。(^^)/
これは楽しそうですね。でも書いてある通り、たぶん売っているのだと思います。マニアでなくてもつい見てしまうでしょう。。
そしてH.I.Sバンクーバー支店の方。。(笑)
前にも紹介しましたが、結構チャレンジャーというか、どこにでも出かけておられますね。。(^^;)
「ロイヤルカナディアンミント」とは、カナダの造幣局をいうそうですが、そこではオリンピックメダルに触れることができるらしく、行かれたのですが時間が決まっていたそうで既にオーバー、続きに巨大な100万ドルコインに驚きつつ、メダルに触れるリベンジに後日挑もうと決意しておられるところで終わっていました(笑)。
面白かったです。オリンピックが終わっても読みに行ってしまいそうです。。(^^)