店長日記

どこに向かっているのかなと
2010年02月04日
思うような雲でした。ぐる〜っ、と巻いているように見えます。。(^^)
今日はデパートの近くで用事があったので、帰りにチョコレートの特設場や、地下食品売り場のチョコを見ました。義理チョコを今から用意している方はまだ少なそうですね。ちょっと早いのかもしれません。。
選んでいる感じからして、自分用が多そうでした。悩んで選んでいる感じではないし、値段だけ見てパッと、でもなさそうだし、試食はあちこちで軽快に進んでいるし、「可愛い」を連発しているし、「ママもうちょっと見たい」と子供に言ってるのが聞こえるし(^^;)、そのほかのことでもどことなく自分のおやつ用をお選びの感じでした。
他にも行くところがあったので私はそこでは見ただけで、用事が済んだあと通りかかった輸入食品のお店に入って行きました。それこそ自分用を探しに、です。
最近よく売れてきているかも?(^^)、と感じているのがベルギーの「GuyLian(ギリアン)」というメーカーのものです。ギーさんとリリアンさんの夫妻の名前が合わさっているのが名前の由来だそうです。
貝殻やタツノオトシゴの形のプラリネなどが印象的で、最初何年も前に見たときには「そのリアルな形が食べにくい(>_<)」などと思っていました。
が、ひとつ食べてみると王室御用達といわれるチョコとあまり変わらないというよりむしろ食べやすい、おいしいチョコレートでした。
甘〜いですね。でもベルギーチョコレートの美味しさってこれですし、甘すぎてもこの際構わないです(^^;)。ベルギーの街の量り売りで買って、飲み物と一緒に楽しむ様子も浮かんでくる気もして、貝殻とタツノオトシゴの小さなセットと、ほかのベルギーチョコレートのプラリネの箱も買って帰ってきました。
バレンタインまでにおそらく全部なくなります。また見に行くかもしれませんね。。(^^)
今日はデパートの近くで用事があったので、帰りにチョコレートの特設場や、地下食品売り場のチョコを見ました。義理チョコを今から用意している方はまだ少なそうですね。ちょっと早いのかもしれません。。
選んでいる感じからして、自分用が多そうでした。悩んで選んでいる感じではないし、値段だけ見てパッと、でもなさそうだし、試食はあちこちで軽快に進んでいるし、「可愛い」を連発しているし、「ママもうちょっと見たい」と子供に言ってるのが聞こえるし(^^;)、そのほかのことでもどことなく自分のおやつ用をお選びの感じでした。
他にも行くところがあったので私はそこでは見ただけで、用事が済んだあと通りかかった輸入食品のお店に入って行きました。それこそ自分用を探しに、です。
最近よく売れてきているかも?(^^)、と感じているのがベルギーの「GuyLian(ギリアン)」というメーカーのものです。ギーさんとリリアンさんの夫妻の名前が合わさっているのが名前の由来だそうです。
貝殻やタツノオトシゴの形のプラリネなどが印象的で、最初何年も前に見たときには「そのリアルな形が食べにくい(>_<)」などと思っていました。
が、ひとつ食べてみると王室御用達といわれるチョコとあまり変わらないというよりむしろ食べやすい、おいしいチョコレートでした。
甘〜いですね。でもベルギーチョコレートの美味しさってこれですし、甘すぎてもこの際構わないです(^^;)。ベルギーの街の量り売りで買って、飲み物と一緒に楽しむ様子も浮かんでくる気もして、貝殻とタツノオトシゴの小さなセットと、ほかのベルギーチョコレートのプラリネの箱も買って帰ってきました。
バレンタインまでにおそらく全部なくなります。また見に行くかもしれませんね。。(^^)