店長日記

晴れていて、
2010年01月30日
雲はスッと伸びていました。バタバタしていてなかなか外に出られませんでしたが、お散歩に行きたくてウズウズ(笑)してしまいました。。(^^)
この時期になるとそろそろ春メイクの話が出始めます。まだまだこれからも出てくるのでしょうけど、今日はBAZZARの記事がありました。前置きのあとにまずは口紅が載っています。ちょっと濃くないかな?と思ってしまいそうですがよくよく読むと、マット色にヴェールをまとっているとか、シアーカラーとか、見た目よりは薄く付くようです。
先へと読み進むと、パッケージや見た目にもおしゃれな口紅があったり、「大人ベージュ」の話があったり、ディズニーとのコラボ商品があったり、マリークワントが日本上陸40周年ということを知ったり、結構面白かったです。
そういえば私が最初に化粧品を買ったのは、先日も書いたマヌカンのバイトを決める直前のことでした。京都の河原町通りに当時あったSUZUYAというファッションビルの前でマリークワントのおねえさんに声をかけられたのです。
自分でもそろそろお化粧しようと思っていたこともあり、カウンターで見せてもらいました。白にデイジー柄だけのパッケージがとても可愛く見えて、使った感じも良かったのを覚えています。そこにあのカラフルな三角パレットが目にはいったのです。アイシャドウとかリップカラーとか。。
あんなに色とりどりに見せているところは当時なかったので、急にものすご〜く欲しくなってしまいました。(^^;)
・・などということを思い出し(笑)、あのパレットも見てみようかと思っているところです。。(^^)
この時期になるとそろそろ春メイクの話が出始めます。まだまだこれからも出てくるのでしょうけど、今日はBAZZARの記事がありました。前置きのあとにまずは口紅が載っています。ちょっと濃くないかな?と思ってしまいそうですがよくよく読むと、マット色にヴェールをまとっているとか、シアーカラーとか、見た目よりは薄く付くようです。
先へと読み進むと、パッケージや見た目にもおしゃれな口紅があったり、「大人ベージュ」の話があったり、ディズニーとのコラボ商品があったり、マリークワントが日本上陸40周年ということを知ったり、結構面白かったです。
そういえば私が最初に化粧品を買ったのは、先日も書いたマヌカンのバイトを決める直前のことでした。京都の河原町通りに当時あったSUZUYAというファッションビルの前でマリークワントのおねえさんに声をかけられたのです。
自分でもそろそろお化粧しようと思っていたこともあり、カウンターで見せてもらいました。白にデイジー柄だけのパッケージがとても可愛く見えて、使った感じも良かったのを覚えています。そこにあのカラフルな三角パレットが目にはいったのです。アイシャドウとかリップカラーとか。。
あんなに色とりどりに見せているところは当時なかったので、急にものすご〜く欲しくなってしまいました。(^^;)
・・などということを思い出し(笑)、あのパレットも見てみようかと思っているところです。。(^^)