店長日記

少しだけ青空が
2009年11月29日
見えましたが、だいたい曇っていました。昼夜で10度くらいの差があって、夜は足もとでヒーターをつけています。。(^^)
12月1日は映画の日ですね。日本ではじめての映画はスクリーンに映し出されたのをみんなで観るのではなく、エジソンが発明した、ひとりずつ覗くタイプのものだったそうです。ホントはもう少し前から公開されていたのに(^^;)、きりのいいところで12月1日が映画の日になったようです。。
このところ面白そうな映画がたくさんあるので、12月にはどこかで2本くらい観られるといいな、と思っています。朝なら空いているようですし、いつ行ってもOKでしょう。
マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』の評判はすごくよかったみたいですね。これは観に行けなかったので、DVDで観ようかと思っています。
今公開中のなかでは『2012』が迫力ありそうですね。小説ではあまり読まないジャンルですが、大画面で観たくなるのがこのタイプ。。(^^;)
あと『クリスマス・キャロル』も気になっていますし、『カールじいさんの空飛ぶ家』ももうすぐ来ますので、観たいものがありすぎるのですが(笑)、朝の空席をめざして行き、ゆっくりコーヒーでも飲んでこようと思っています。
師走のひそかな楽しみです。。(^^)
12月1日は映画の日ですね。日本ではじめての映画はスクリーンに映し出されたのをみんなで観るのではなく、エジソンが発明した、ひとりずつ覗くタイプのものだったそうです。ホントはもう少し前から公開されていたのに(^^;)、きりのいいところで12月1日が映画の日になったようです。。
このところ面白そうな映画がたくさんあるので、12月にはどこかで2本くらい観られるといいな、と思っています。朝なら空いているようですし、いつ行ってもOKでしょう。
マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』の評判はすごくよかったみたいですね。これは観に行けなかったので、DVDで観ようかと思っています。
今公開中のなかでは『2012』が迫力ありそうですね。小説ではあまり読まないジャンルですが、大画面で観たくなるのがこのタイプ。。(^^;)
あと『クリスマス・キャロル』も気になっていますし、『カールじいさんの空飛ぶ家』ももうすぐ来ますので、観たいものがありすぎるのですが(笑)、朝の空席をめざして行き、ゆっくりコーヒーでも飲んでこようと思っています。
師走のひそかな楽しみです。。(^^)