店長日記

泡のように見える
2009年07月12日
雲でした。今日は暑くなりました。頭から湯気が上がりそうで(笑)、熱いと書いてもいいくらいでした。。(^^;)
泡のような雲を見たのでお風呂の話を探しにいくことに。すると『とっておきのバスタイム』という本の関係のホームページに行き着きました。「お風呂」の文字をみただけで今日はヘナヘナと力が抜けていくようです。。(笑)
2週間ほどまえ、お茶が好きな私は大失敗をしていました。買った緑茶がどうもおいしくなくて飲む気にならず、葉っぱがそのまま残っていたのです。私は台所でお茶っ葉を焙じ、香りを楽しむことはありますが、それだけではなかなか減りません。100グラムでもそんなときには多く感じるものです。。(>_<)
で、載っていたのは緑茶風呂でした。なるほど〜(^^)、ただお風呂となるといつでもというわけにもいかないので、書かれている方法からはかけ離れながらも、洗面器にお湯をはり、パックにいれた茶葉を投じてもみこみ、緑茶湯(←またまた無理矢理でスミマセン、笑)を作り、そこに手をいれて手浴してみました。これはいいですね。。いい香りなのでホッとして、途中で眠くなってきますが(^^;)、リラックスできて良かったです。
他にも参考にさせていただいて、疲れ目対策。ラベンダーオイルがあったので、これも洗面器でまぜてタオルハンカチにしみ込ませてしぼり、瞼の上にのせました。ゆっくりのせておいてはずしたときには、自分自身もいい香りになっていて、ゆったりした気分になりました。
これはしばらく楽しめそうです。。(^^)
泡のような雲を見たのでお風呂の話を探しにいくことに。すると『とっておきのバスタイム』という本の関係のホームページに行き着きました。「お風呂」の文字をみただけで今日はヘナヘナと力が抜けていくようです。。(笑)
2週間ほどまえ、お茶が好きな私は大失敗をしていました。買った緑茶がどうもおいしくなくて飲む気にならず、葉っぱがそのまま残っていたのです。私は台所でお茶っ葉を焙じ、香りを楽しむことはありますが、それだけではなかなか減りません。100グラムでもそんなときには多く感じるものです。。(>_<)
で、載っていたのは緑茶風呂でした。なるほど〜(^^)、ただお風呂となるといつでもというわけにもいかないので、書かれている方法からはかけ離れながらも、洗面器にお湯をはり、パックにいれた茶葉を投じてもみこみ、緑茶湯(←またまた無理矢理でスミマセン、笑)を作り、そこに手をいれて手浴してみました。これはいいですね。。いい香りなのでホッとして、途中で眠くなってきますが(^^;)、リラックスできて良かったです。
他にも参考にさせていただいて、疲れ目対策。ラベンダーオイルがあったので、これも洗面器でまぜてタオルハンカチにしみ込ませてしぼり、瞼の上にのせました。ゆっくりのせておいてはずしたときには、自分自身もいい香りになっていて、ゆったりした気分になりました。
これはしばらく楽しめそうです。。(^^)