店長日記

曇って曇って
2009年06月09日
明るくない空でした。それでも撮って比べると、この写真が一番ましかもしれません。。(^^)
夕方時間ができて本屋さんに行こうと思い、1時間くらいで戻ろうと思っていました。春に口紅を買ったドラッグストアを通りかかり、「そうだ、濃紺のアイライナーを見よう(^^)」と入っていったらまた長居になりました。考えてみれば春の口紅のときもそうでした。またそのお店です(^^;)。今回は色もだいたい決めていたのですから、あのときほど迷わなくいいはずでしたが。。
アイライナーはいつもブラウンで、最近はシャドウなしです。夏のメイクの記事を見て、薄紫のような涼しげなシャドウも考えましたが、ライナー慣れしているので結局は濃紺でキリッとさせることに。
で、そこまで決まっていながら他のものにさんざん目移りして(>_<)、使うはずもないものまで見てしまってから、やっとライナーを探し始めました。ロレアルのインディゴブルーが気になりながらも色が見えなくて残念。近くにはメイベリンで3種類ありました。そのうちのひとつは繰り出し式のスリムタイプでやわらかく、描きやすそうでした。ネイビーは最後の1本、試すといい色だったのでそれにしました。この写真は、青みが明るすぎるようです。。実際はほとんど黒に近い濃紺、ダークブルーです。
そして買い忘れていたリップクリームが限界ラインの残り方になっていました。以前からほしかったジェシーのものはそこになかったです。ティーツリーとラベンダーオイルがはいって、可愛い羊にも魅かれていましたが。。仕方が無いのでお店でイチ押しだったアベンヌにしました。敏感肌用だそうです。温泉水効果に期待してみます。
ということで、気がつくと本屋さんに行く時間は消滅していました。。(^^;)
夕方時間ができて本屋さんに行こうと思い、1時間くらいで戻ろうと思っていました。春に口紅を買ったドラッグストアを通りかかり、「そうだ、濃紺のアイライナーを見よう(^^)」と入っていったらまた長居になりました。考えてみれば春の口紅のときもそうでした。またそのお店です(^^;)。今回は色もだいたい決めていたのですから、あのときほど迷わなくいいはずでしたが。。
アイライナーはいつもブラウンで、最近はシャドウなしです。夏のメイクの記事を見て、薄紫のような涼しげなシャドウも考えましたが、ライナー慣れしているので結局は濃紺でキリッとさせることに。
で、そこまで決まっていながら他のものにさんざん目移りして(>_<)、使うはずもないものまで見てしまってから、やっとライナーを探し始めました。ロレアルのインディゴブルーが気になりながらも色が見えなくて残念。近くにはメイベリンで3種類ありました。そのうちのひとつは繰り出し式のスリムタイプでやわらかく、描きやすそうでした。ネイビーは最後の1本、試すといい色だったのでそれにしました。この写真は、青みが明るすぎるようです。。実際はほとんど黒に近い濃紺、ダークブルーです。
そして買い忘れていたリップクリームが限界ラインの残り方になっていました。以前からほしかったジェシーのものはそこになかったです。ティーツリーとラベンダーオイルがはいって、可愛い羊にも魅かれていましたが。。仕方が無いのでお店でイチ押しだったアベンヌにしました。敏感肌用だそうです。温泉水効果に期待してみます。
ということで、気がつくと本屋さんに行く時間は消滅していました。。(^^;)