店長日記

よく降りました。
2009年05月17日
止んでから外に出てみたものの、小雨はぱらついていました。薄着でないと歩いているうちに暑くなるようで、途中で上着は手に持ちました。
最近、屋内で使っているヘッドホンの耳にあたる部分が剥がれてきたので、そろそろ替えようかと思い、次を探しています。だいたい2年に1度くらい、同じ理由で買い替えます。
ここ3台(←数え方は正しいのでしょうか?これが微妙で、台なのか本なのか。。でも「個」とは言いたくない。。(^^;))は近所のソニーのお店で買っていましたが、お店がなくなったのでどうしよう?と思っています。今はオーバーヘッドの大きなもので柔らかく耳を覆って聴いています。
音と装着感が良いので引き続きソニーの中から選ぶのか、最近評判のいいDENONにするのか、とても迷っています。
理想はBOSEのQuietComfortですが、これは数年前、JAL機のファーストクラスのシートで使われるというニュースもあり、それまでにも音質がいいといわれていました。でもそこまで私が音をわかっているのかといわれるとそうでもないと思うのです。
BOSEで最近よく売れているというヘッドホンはインナーイヤー型で携帯プレイヤー用だというのでこれもダメ(>_<;)。
さて、どうしましょう。。
5月後半の課題です。。(^^)
最近、屋内で使っているヘッドホンの耳にあたる部分が剥がれてきたので、そろそろ替えようかと思い、次を探しています。だいたい2年に1度くらい、同じ理由で買い替えます。
ここ3台(←数え方は正しいのでしょうか?これが微妙で、台なのか本なのか。。でも「個」とは言いたくない。。(^^;))は近所のソニーのお店で買っていましたが、お店がなくなったのでどうしよう?と思っています。今はオーバーヘッドの大きなもので柔らかく耳を覆って聴いています。
音と装着感が良いので引き続きソニーの中から選ぶのか、最近評判のいいDENONにするのか、とても迷っています。
理想はBOSEのQuietComfortですが、これは数年前、JAL機のファーストクラスのシートで使われるというニュースもあり、それまでにも音質がいいといわれていました。でもそこまで私が音をわかっているのかといわれるとそうでもないと思うのです。
BOSEで最近よく売れているというヘッドホンはインナーイヤー型で携帯プレイヤー用だというのでこれもダメ(>_<;)。
さて、どうしましょう。。
5月後半の課題です。。(^^)