店長日記

急に真夏到来。。
2009年05月09日
30度を超えました(^^;)。室内と外が全然違います。陽射しが暑いでしょうか。。
週末などに少し離れた郵便局にいくとき、碁盤の目の通りのどこを通っていくかが結構楽しみで、行きも帰りもお散歩のようです。町家がお店になると中が見られるようになりますが、本当に縦に長いウナギの寝床のようなところや、天井がすごく高いところや、入ってみるととっても広いところなど様々ですね。。
たまに通ると変わっているので面白かった(^^)、と思いながら戻ってきてたら、信号待ち。通りをはさんでもうひとつ横断歩道がありました。私とは逆方向に待つ位置に、知っているような姿が。。
それは20数年前にフランス語の授業を習った、フランス人女性の先生でした。私がはじめてフランス人女性と接したのは18の時で、その先生でした。ご主人は日本の方で、当時は学校の傍に住んでおられたようでしたが、実は最近、たまに近くで見かけるようになったのです。
当時から目がぱっちりしていて、年齢不詳(^^;)。私などが言うと失礼ですがとても可愛い雰囲気の方です。髪をいつも綺麗にまとめてフランス貴族風に、トップをゴージャスに膨らませて後ろは三つ編み。いつもフリルの日傘にフリルつきのタイトスカート、歩き方も振る舞いも、何から何まで上品なのです。当時はピンクが大好きなようでした。全身ピンクもあの先生だから似合う、という感じだったのです。
最近たまに見かけるようになって、もうあれから何年もたっているので私は挨拶もできずに見守るだけなのですが、髪やシルエットは変わらず、服装の色が清楚なモノトーンになっておられるようでした。
けれど今日は違ったのです。フリルのついた日傘に、薄いピンクスーツのスカートはもちろんフリル付きのタイト、濃いピンクのハンドバッグ、ヒールの靴で上品に歩いて行かれる姿は20数年前と全く変わりませんでした(@_@)。先生からは、まぶしいくらい強烈なオーラが放たれていました。フランスそのものが歩いてる、変わっておられなくてすごい!!!o(^^;)o
出かけてよかった、と本当に思いました。。(^^)
週末などに少し離れた郵便局にいくとき、碁盤の目の通りのどこを通っていくかが結構楽しみで、行きも帰りもお散歩のようです。町家がお店になると中が見られるようになりますが、本当に縦に長いウナギの寝床のようなところや、天井がすごく高いところや、入ってみるととっても広いところなど様々ですね。。
たまに通ると変わっているので面白かった(^^)、と思いながら戻ってきてたら、信号待ち。通りをはさんでもうひとつ横断歩道がありました。私とは逆方向に待つ位置に、知っているような姿が。。
それは20数年前にフランス語の授業を習った、フランス人女性の先生でした。私がはじめてフランス人女性と接したのは18の時で、その先生でした。ご主人は日本の方で、当時は学校の傍に住んでおられたようでしたが、実は最近、たまに近くで見かけるようになったのです。
当時から目がぱっちりしていて、年齢不詳(^^;)。私などが言うと失礼ですがとても可愛い雰囲気の方です。髪をいつも綺麗にまとめてフランス貴族風に、トップをゴージャスに膨らませて後ろは三つ編み。いつもフリルの日傘にフリルつきのタイトスカート、歩き方も振る舞いも、何から何まで上品なのです。当時はピンクが大好きなようでした。全身ピンクもあの先生だから似合う、という感じだったのです。
最近たまに見かけるようになって、もうあれから何年もたっているので私は挨拶もできずに見守るだけなのですが、髪やシルエットは変わらず、服装の色が清楚なモノトーンになっておられるようでした。
けれど今日は違ったのです。フリルのついた日傘に、薄いピンクスーツのスカートはもちろんフリル付きのタイト、濃いピンクのハンドバッグ、ヒールの靴で上品に歩いて行かれる姿は20数年前と全く変わりませんでした(@_@)。先生からは、まぶしいくらい強烈なオーラが放たれていました。フランスそのものが歩いてる、変わっておられなくてすごい!!!o(^^;)o
出かけてよかった、と本当に思いました。。(^^)