店長日記

雲は見当たらず。
2009年04月07日
いいお天気でした。散歩に出たら、犬が歩道で寝ていました。全身でひなたぼっこが快適なのか、体を広げて細い歩道を独占、車道に降りるしかない私です。。(^^;)
書店員が選ぶ本屋大賞が決まりました。それがスイッチになったのか、受賞作ではありませんが無性に本を読みたくなって(笑)、しばし本棚を探しました。短く冒険できるのが良くて、短編集です。
アラン・ライトマンの『アインシュタインの夢』(ハヤカワ文庫)、『カフカ短編集』(岩波文庫)などです。どういうわけか、『アインシュタインの夢』がどこにも見つかりません。いろんな「時間」をテーマに書かれているのでワープ感があり、個人的におすすめ本なのでいろいろな人におすすめしているうち、おすすめついでに人手に渡ってどこかを旅行中かもしれません。ありがちですね。。(^^;)
、、と室内探索中の私に宅配便が。中から出てきたのはサラミのセットでした。そのことで誕生日にヒタヒタと近づかれていることを思い出していまいましたが(笑)、EUの国際コンテストで賞をとった商品が満載のハム・ソーセージ工房のものです。ここのはホントにおいしいです。
プレゼントと一緒に自分の分もつい注文させられてしまうような(笑)、誘惑の大きなお店なのです。。(^^;)
書店員が選ぶ本屋大賞が決まりました。それがスイッチになったのか、受賞作ではありませんが無性に本を読みたくなって(笑)、しばし本棚を探しました。短く冒険できるのが良くて、短編集です。
アラン・ライトマンの『アインシュタインの夢』(ハヤカワ文庫)、『カフカ短編集』(岩波文庫)などです。どういうわけか、『アインシュタインの夢』がどこにも見つかりません。いろんな「時間」をテーマに書かれているのでワープ感があり、個人的におすすめ本なのでいろいろな人におすすめしているうち、おすすめついでに人手に渡ってどこかを旅行中かもしれません。ありがちですね。。(^^;)
、、と室内探索中の私に宅配便が。中から出てきたのはサラミのセットでした。そのことで誕生日にヒタヒタと近づかれていることを思い出していまいましたが(笑)、EUの国際コンテストで賞をとった商品が満載のハム・ソーセージ工房のものです。ここのはホントにおいしいです。
プレゼントと一緒に自分の分もつい注文させられてしまうような(笑)、誘惑の大きなお店なのです。。(^^;)