アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: 遠くの山がぼんやり

遠くの山がぼんやり

2009年03月09日

していました。降りそうで降らない、と思っていましたが、雨の跡らしきものも。。

バービー人形が50周年とかで、人の身長ほどのチョコレート製バービーの写真をネットで見ました。チョコレートで作るのは、最後は結局食べるためでしょうか?(^^;)
人の形をしているものって、食べにくいかも(>_<)。でもまあ話題にはなりますね。。(笑)

人形といえば少し前に、変わった赤ずきんちゃんの人形をどこかで見た!と思い、あらためて探しました。ベルギーのことを書いておられる日記に載っていた、これです。赤ずきんちゃんの服を裏返すとおばあさんになるのだそうです。きれいに作られていますね。で、それで終わりかというと違って、おばあさんの帽子を裏返すとオオカミの顔がでてくるのです(@_@)。おばあさんの服はそのままです。
もうその段階でどうやって作ってあるのかわからなくなって、頭がこんがらがる私でした。。(^^;)

同じ方の別の日記に、アントワープで最古のビア・カフェの写真があり、ここで250年親しまれてきたというアンティークゲーム『トン(TON)』が載っていました。ピンボールの原型のようなもので、古くは500年も前から存在するゲームだそうです。
使うのはコイン大のブロンズのディスク。それを開けられた穴に向かって投げて、どこにはいったかで点数を競うそうです。穴の下には中を仕切られた引き出しがあり、点数を数えるのだとか。。

同じ場所でずっと親しまれるのって、いいですね。。(^^)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット