店長日記

降ってます。
2009年02月24日
ベランダで写真を撮るあいだ、吸い込んだ空気がしっとりしていました。
2月の上旬に花粉症の話を日記に書きました。お湯入りマグカップにアロマオイルをたらし、蒸気を吸うのがよさそうだと思ったところまでで、じゃあ何のオイルなのか(^^;)、肝心のところはまたしてもほったらかしになっていました。m(_ _)m
今日はAll Aboutのサイトで花粉症にきくオイルの記事を読みました(ちょっと古い記事ですが、他のサイトでも内容は似ていました)。「重症な花粉症を早急に治療するものではありません。」と書かれているものの、参考にはなりそうです。呼吸器の炎症には、まずはユーカリが効くそうで、香りの好き嫌いもあまりないとか。。他にもティートゥリーなどが載っていました。
ティッシュに含ませてデスクの上に置くというのも簡単ですね。私自身花粉症かどうかははっきりしないのですが、気になる日にはやってみようと思いました。
ところで花粉症とは別に、『タンジェリン』のアロマオイルってお使いになるでしょうか。オレンジの香りです。とてもリラックスします。でもアロマの特集でプッシュされているのを見ることもなく、リラックスするというのも勝手な思い込みだったりして、、(^^;)、とあまり人に言えずにいました。
が、今日は仲間を発見!・・・それはヒトではなく・・・ワンちゃん2匹でした(笑)。オレンジピールの漬け込みの準備をしていたら、香りでくつろいで横になっていたそうです(^^;)。
ワンちゃんだけではないことを願っています。。(^^)
2月の上旬に花粉症の話を日記に書きました。お湯入りマグカップにアロマオイルをたらし、蒸気を吸うのがよさそうだと思ったところまでで、じゃあ何のオイルなのか(^^;)、肝心のところはまたしてもほったらかしになっていました。m(_ _)m
今日はAll Aboutのサイトで花粉症にきくオイルの記事を読みました(ちょっと古い記事ですが、他のサイトでも内容は似ていました)。「重症な花粉症を早急に治療するものではありません。」と書かれているものの、参考にはなりそうです。呼吸器の炎症には、まずはユーカリが効くそうで、香りの好き嫌いもあまりないとか。。他にもティートゥリーなどが載っていました。
ティッシュに含ませてデスクの上に置くというのも簡単ですね。私自身花粉症かどうかははっきりしないのですが、気になる日にはやってみようと思いました。
ところで花粉症とは別に、『タンジェリン』のアロマオイルってお使いになるでしょうか。オレンジの香りです。とてもリラックスします。でもアロマの特集でプッシュされているのを見ることもなく、リラックスするというのも勝手な思い込みだったりして、、(^^;)、とあまり人に言えずにいました。
が、今日は仲間を発見!・・・それはヒトではなく・・・ワンちゃん2匹でした(笑)。オレンジピールの漬け込みの準備をしていたら、香りでくつろいで横になっていたそうです(^^;)。
ワンちゃんだけではないことを願っています。。(^^)