アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: 薄雲です。

薄雲です。

2009年01月17日

雲が写るかどうか心配なくらいの薄さ(>_<)でした。なんとか写ったようですね。。(^^;)

コーヒーの話題が続いてしまいますが、今日はコーヒービーンズチョコレートのお話を読みました。私もコーヒー豆をチョコでコーティングしてある組み合わせを美味しいと思い、近くの輸入食料品店まで買いに行きます。カリッとして香ばしくてちょっと苦くて大好きです。
が、あるときから、コーヒー豆だけでは食べられないのかな〜(^^)と思うようになりました。コーティングのチョコレートがなくなるとコーヒーを煎れるよりも苦いのでしょう、とぼんやり思うだけで、とくに調べるでもなく、ギモンというより、不思議のままでした(^^;)。

で、ついに(笑)調べた結論は、豆だけでも食べられる、でした。生豆に近いとカフェインが多くて胃に負担になるそうですが、深煎り(フレンチとかイタリアンロースト)になるとほとんど炭化しているので、カフェインが少なくなるそうです。苦みが苦手な方は受けつけられない味かもしれませんが。。いろいろ見ていると炭火コーヒーの豆を食べるとか、深煎りしたばかりの豆がおいしいという方もいらっしゃいました。新しい豆というのも重要なようです。珈琲教室などに通われていると、焙煎の加減をみるのに豆を割ったり食べたりするそうです。

とはいえやはり、豆のままでいただくのとコーヒーを煎れて飲むのとは苦みの強さがまったく違うので、実際はいくつも食べられないようです(>_<)。もっとも、コーヒービーンズチョコレートも、数粒で満足できる苦さです。。
お茶の葉で味をみるのも、コーヒー豆の味をみるのも、飲むときより農薬が残る割合が多いということも頭の隅におきながら、試してみようかなあと思いました。

苦すぎて辛くならないためにチョコレートがあったら、と思ってしまうと、この話はなかったことになります。。(^^;)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット