アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: よく晴れました。

よく晴れました。

2008年11月05日

ベランダに出たとき形になっていた雲はこれぐらいでした。あとは薄くて、撮っても撮ってもボンヤリ、でした。。

以前日記で生キャラメルを買おうとしたら売り切れだった、という話を書いたのですが、そのあと1日3回チャンスがありますよ〜、と、ある方から教えていただきました。そうだったのですね〜(^^)。お届け日の表が全部×印なのを見て、朝からの販売でもう売り切れちゃった(>_<)、と思っていました。
そのあともたまに思い出してサイトを見ても、発売の時間をめがけて行かないとだめなんだなあと思うばかり。。
そんなキャラメルブーム中、栗のキャラメルやあずきのキャラメルなどを買物に寄った先で目にするようになり、試す日々です(笑)。

ついでに売れているスイーツのランキングを見ると、ザッハトルテが顔を出しかけていました。そろそろ洋酒の香るチョコレートケーキが食べたくなるような季節、私も大好きです。

ザッハトルテはウィーンのホテルザッハーで出たのが最初、なのではなく、料理人のザッハ(Sacher)が政治家からの依頼で作ったケーキが評判になったのが始まりです。順番からいくと、ザッハトルテで財をなしたので、ホテルが建ったのです(^^;)。
他のところでもザッハトルテを売り始めたので、「元祖(オリジナル)」の商標を「ザッハトルテ」につけるために、7年も裁判をして、今「オリジナル」をつけていいのはホテルザッハーのケーキだけになっています。

自分でいただいた時の写真が残念ながらないのですが、こんな感じです。ケーキには「SACHER」の文字があります。

例によって、またいただきたくなってきました。。(^^;)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット