アンティークアクセサリー・ヴィンテージコスチュームジュエリー BEAU DESERT(ボーデセール)

店長日記

画像: お盆休みの終わりは

お盆休みの終わりは

2008年08月17日

涼しくなりました。寝苦しさがなくなってくると楽ですね。今週は本を読む時間を取ろうとしましたが結局バタバタしていて100ページも読まずじまいです。今日もまたハンマー投げと陸上女子100メートルを見てしまいました。室伏選手、腰が辛そう(?)で、残念でした。女子100メートルのメダル獲得が全部ジャマイカの選手とは、レベル高いです。。

夏野菜のカレーを作りたいと思いはじめて一週間、夕食時になると違うものが食べたくなり、結局作っていないのです。うちにはカレー粉の缶がウコンの粉末とは別にあって、どんどん使わないとなかなかなくなりません(^^;)。ちょっとそのことがユウウツになりかけている中、角川新書から『カレーライスの謎』という本が出ているそうで、そのレビューを読みました。

カレーはインドから伝わったかな?と一瞬思いそうですが、つづりはCURRYで、ヒンズー語と関係なさそうです。インドの方はいろいろなスパイスを混ぜて、カレーを作られます。西洋諸国はシルクロードでスパイス貿易をしていましたが、イギリスが利権をとってスパイスを持ち帰り、いわゆるカレー粉を作って商品にして、輸出しました。日本の発明はそこから先で、カレールウをつくったことです。カレー作りに失敗しないので、そこから急速に日本で広まりました。甘口が作れるのでお子さんでも食べられたというのが大きいですね。インドの方からみれば日本のルウは驚きのカレーに違いないそうです。

インド式とイギリス式のどちらで作りましょう。。(^^;)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット