店長日記

曇っていました。
2008年07月31日
郵便局の続きに鴨川に降りて休憩、というのもたまにはいいかもと、てくてく歩いて行きかけたら雨になりました。川のほうへの階段を半分おりかけたところで降り出したので、橋の下でしばし雨宿りです。少しだけですが、涼しくなりました。
7月もあっという間に終わりです。京都は自転車で走っておられる方が多いです。橋の周辺も特に多くて、今日は全力疾走しておられる方も。月末で急いでおられるのか、雨だからなのか、と思いかけましたが、いつもそんな感じの方も中にはおられますね。。(笑)
で、ネットカフェの通いは今日で4日目です。実はちょっと飽きてきているのです(^^;)。モニター2台分の幅の個室は閉塞感があるので、やはりもう少し広い場所での仕事が理想的です。そのほうが性格に合っているようです。今日は昨日よりもさらに早く脱出しようとしています。。(笑)
NTTに連絡していますが回線の復旧がいつとははっきり言えません、というのが管理事務所の答えで、やはりこの間の落雷の調整がところどころで続いているようです。少し北のほうでダメージを受けている場所があるようですよ、とあの日乗ったタクシーのドライバーさんもおっしゃっていました。
きのうの断水の貼り紙が残っていたのを見つけて確認すると、どうも当日の午前中に貼られたようで、結局午後1時から4時までの3時間(^^;)でした。これは長~いです(泣)。ポンプの修理って結構かかるのですね。私は30分経過したところで気がついて、いつ終わるのだろう、とハラハラしながら2時間半待っていたことになります。
もう何も消えませんように・・・と願ったところで今日も帰ります。(^^)
7月もあっという間に終わりです。京都は自転車で走っておられる方が多いです。橋の周辺も特に多くて、今日は全力疾走しておられる方も。月末で急いでおられるのか、雨だからなのか、と思いかけましたが、いつもそんな感じの方も中にはおられますね。。(笑)
で、ネットカフェの通いは今日で4日目です。実はちょっと飽きてきているのです(^^;)。モニター2台分の幅の個室は閉塞感があるので、やはりもう少し広い場所での仕事が理想的です。そのほうが性格に合っているようです。今日は昨日よりもさらに早く脱出しようとしています。。(笑)
NTTに連絡していますが回線の復旧がいつとははっきり言えません、というのが管理事務所の答えで、やはりこの間の落雷の調整がところどころで続いているようです。少し北のほうでダメージを受けている場所があるようですよ、とあの日乗ったタクシーのドライバーさんもおっしゃっていました。
きのうの断水の貼り紙が残っていたのを見つけて確認すると、どうも当日の午前中に貼られたようで、結局午後1時から4時までの3時間(^^;)でした。これは長~いです(泣)。ポンプの修理って結構かかるのですね。私は30分経過したところで気がついて、いつ終わるのだろう、とハラハラしながら2時間半待っていたことになります。
もう何も消えませんように・・・と願ったところで今日も帰ります。(^^)