店長日記

雨雲におおわれて、
2008年06月28日
実際に降り出したのは夜です。ほんの少しですが、蒸し暑さがましになったような気がします。雨雲にもいろいろあって、圧迫感があって空が低く感じられる時がありますね。今日の空はまだ、高かったほうでしょうか。。
現在のローマ法王ベネディクト16世は、ファッションセンスに関して何かと話題にされることが多いそうです。赤いローファーの靴を履いておられるそうで、それがプラダ製だとメディアで言われていたのです。が、ついにローマ法王庁(バチカン)の日刊紙は、噂が「軽薄だ」、と報道を否定したそうです。
これは、「失礼じゃないか!」という意味ですね。。(^^;)
最高指導者なのですから、当然でしょうね。ミュンヘン大司教、枢機卿のあと、ヨーゼフ・ラッツィンガーは第26代ローマ教皇に選ばれます。ドイツ人教皇であることや経歴からいっても、ヨーロッパでは選出されたとき驚かれたそうです。詳しくはここでは何ですので、これ以上はやめておきます。。(笑)
イタリアのことで思い出したのが、イタリア製の18金の表記です。表記というか、刻印です。
18金には必ず刻印があります。率の話で、18金は24分の18、という意味ですが、イタリア製のチェーンにある刻印「750」は1000が分母になります。「1000分の750」は「24分の18」と同じなので18金です。
K18GPやGFは18金でメッキされているという意味です。
よくご質問いただきますので、ちょっとだけ。。(^^)
現在のローマ法王ベネディクト16世は、ファッションセンスに関して何かと話題にされることが多いそうです。赤いローファーの靴を履いておられるそうで、それがプラダ製だとメディアで言われていたのです。が、ついにローマ法王庁(バチカン)の日刊紙は、噂が「軽薄だ」、と報道を否定したそうです。
これは、「失礼じゃないか!」という意味ですね。。(^^;)
最高指導者なのですから、当然でしょうね。ミュンヘン大司教、枢機卿のあと、ヨーゼフ・ラッツィンガーは第26代ローマ教皇に選ばれます。ドイツ人教皇であることや経歴からいっても、ヨーロッパでは選出されたとき驚かれたそうです。詳しくはここでは何ですので、これ以上はやめておきます。。(笑)
イタリアのことで思い出したのが、イタリア製の18金の表記です。表記というか、刻印です。
18金には必ず刻印があります。率の話で、18金は24分の18、という意味ですが、イタリア製のチェーンにある刻印「750」は1000が分母になります。「1000分の750」は「24分の18」と同じなので18金です。
K18GPやGFは18金でメッキされているという意味です。
よくご質問いただきますので、ちょっとだけ。。(^^)