店長日記

こちらも雪(^^;)
2008年02月23日
午後4時前に空を写していたときはふわっとした雲がでていました。で、みるみるうちにモヤが山の左からかかってきて、全体的に山が見えなくなったところでヒラッと目の前を白いものが横切った、と思ったら粉雪、すぐにぼたん雪に変わりました。とってもわかりにくいですが、ぼたん雪のときの写真です。強風で雪はベランダを越えて室内にはいり、部屋の中央あたりまで。もう、つめた〜いです(笑)。頬が冷たいだけで引き締まってやせたような気分になるのですが、まあだいたい錯覚のはず(^^;)、と言い聞かせています。。
しだいにまた粉雪、あまりの寒さにカーテンを閉めたのですが、夜も風と粉雪は続いていました。深夜少しやんで雲が見えています。
全国的に強風のようでしたね。日曜は真冬並みの寒さだとか。
で、夜は温かいものを、と思って赤だしを作りました。ブロッコリーとレタス、ほうれんそうも少し、途中で切り干し大根を入れてみました。具だくさんにしすぎた出来上がりでしたが、意外と美味しかったです。ジャガイモがあれば嬉しかったのですが、切らしていたので青い野菜の赤出しになってしまいました(笑)。ブロッコリーはお味噌に合います。
アップしましたピンクラインストーンのお品、あまり古いものではありませんが、状態が良いのでだしてみました。たまに80年代以降のものを並べていますので、ヴィンテージ(だいたい30年以上たたったもの)といえるかどうかは微妙ですが、お好みもあるかと思いますので、どうぞごらんくださいね。(^^)
しだいにまた粉雪、あまりの寒さにカーテンを閉めたのですが、夜も風と粉雪は続いていました。深夜少しやんで雲が見えています。
全国的に強風のようでしたね。日曜は真冬並みの寒さだとか。
で、夜は温かいものを、と思って赤だしを作りました。ブロッコリーとレタス、ほうれんそうも少し、途中で切り干し大根を入れてみました。具だくさんにしすぎた出来上がりでしたが、意外と美味しかったです。ジャガイモがあれば嬉しかったのですが、切らしていたので青い野菜の赤出しになってしまいました(笑)。ブロッコリーはお味噌に合います。
アップしましたピンクラインストーンのお品、あまり古いものではありませんが、状態が良いのでだしてみました。たまに80年代以降のものを並べていますので、ヴィンテージ(だいたい30年以上たたったもの)といえるかどうかは微妙ですが、お好みもあるかと思いますので、どうぞごらんくださいね。(^^)