店長日記

待ってるわけではないのですが、
2008年01月23日
雪が降りませんね。24日の京都南部の予報は「まとまった雪が降るかもしれません」です。「かもしれません」って。。(^^;)
湿気は感じますが。
私は夜『世界の車窓から』を見ていることが多いのですが、最近列車はイタリアからスイスを走っています。終着はフランスらしいですが、まだスイス。雪山がきれいで、走るルートはず〜っと絶景です。フランス語の曲が流れていました。リズムはボサノバ調です。
ウ〜ン、最高だなあ、と思いながら眺めていました。曲が良かったので番組のサイトに行きましたが、うろ覚えのアーティスト名とはBGMが違う記述。。ちゃんと見ておけば良かったかも。
ボサノバといえば私は小野リサが一時とても好きで、何度も大阪までライヴを見に行っていました。最近はどこかのお店でたまたま流れているとちょっとそこに居てしまいます。家に帰ったらあるのに(笑)。なんだかゆったりするんですよね。
当店のポッドキャストはジャズのチャンネルが2つで、1週間くらいで曲が更新されるのでそのままにしていますが、他のジャンルでいいのがあれば、また替えるか増やすかしようかな、と思っているところです。
そうそう、ボサノバに限らず使われる楽器で「シェーカー」ってありますね。振ってシャカシャカ鳴らす、あれです。
卵形のものとかフルーツの形のものとかあって、あれはあれで癒し効果音ですね。
・・・どこにしまい込んだのか、思いだせないです。。(^^;)
湿気は感じますが。
私は夜『世界の車窓から』を見ていることが多いのですが、最近列車はイタリアからスイスを走っています。終着はフランスらしいですが、まだスイス。雪山がきれいで、走るルートはず〜っと絶景です。フランス語の曲が流れていました。リズムはボサノバ調です。
ウ〜ン、最高だなあ、と思いながら眺めていました。曲が良かったので番組のサイトに行きましたが、うろ覚えのアーティスト名とはBGMが違う記述。。ちゃんと見ておけば良かったかも。
ボサノバといえば私は小野リサが一時とても好きで、何度も大阪までライヴを見に行っていました。最近はどこかのお店でたまたま流れているとちょっとそこに居てしまいます。家に帰ったらあるのに(笑)。なんだかゆったりするんですよね。
当店のポッドキャストはジャズのチャンネルが2つで、1週間くらいで曲が更新されるのでそのままにしていますが、他のジャンルでいいのがあれば、また替えるか増やすかしようかな、と思っているところです。
そうそう、ボサノバに限らず使われる楽器で「シェーカー」ってありますね。振ってシャカシャカ鳴らす、あれです。
卵形のものとかフルーツの形のものとかあって、あれはあれで癒し効果音ですね。
・・・どこにしまい込んだのか、思いだせないです。。(^^;)